今日は昨日歩いた画像整理をしようと思っています。
2023.08.29(曇りのち晴れ)火曜日
今日は昨日歩いた画像整理をしようと思っています。
2023.08.29(曇りのち晴れ)火曜日
今日は私とKさんが担当する例会(三味線滝ウォーク)がある。お天気は今のところ曇りマークですが暑くなるのでしょうか?雨だったら予備日を9/4にしてありましたが大丈夫のようです。下見は早々行っていましたがお天気は山道を歩くので雨の場合は延期する予定でした。今年の夏は猛暑でウォーキングの練習は出来ずにいたので足の方が心配です。昨日、Kさん宅へお邪魔した時にトップを歩くのは自信が無いと話し、Kさんに先頭を歩いて頂くことに。主人も先日のウォークでバテバテだった私を知っているので心配して今日も送迎をしてくれるとのこと。昨年手術後は体力が落ちて情けないくらいの私。今回も送迎甘えさせてもらいます。それでは支度をして出発します。
コース: 道の駅こぶちさわ →(乗り合い)→ 観音平駐車場 → 三味線滝 → 林道 → 観音平駐車場(昼食) → 観音平周辺散策 → 観音平駐車場 →(乗り合い)→ 道の駅こぶちさわ「コースマップ」
今年は猛暑のせいか分かりませんが三味線滝まで歩いている間、小鳥が鳴いていなかったですね。
三味線滝では鳥たちの囀りが聴こえました。
上記では昼食場所は観音平でしたが変更して「三味線滝 」上の広い場所で頂きました。↓
道の駅こぶちさわ →(乗り合い)→ 観音平駐車場 → 三味線滝 (昼食) → 林道 → 観音平駐車場→ 観音平周辺散策 → 観音平駐車場 →(乗り合い)→ 道の駅こぶちさわ
観音平第2駐車場が比較的空いていたので助かりました。お蔭で出発前のストレッチ体操をする事が出来ました。以前、何度も三味線滝まで歩きました。記憶力っていい加減かも知れません。コースのアップダウン、もっと楽だった気がしたんです。若かったからでしょうか、今回はアップダウンがとてもきつく感じました。仲間の励ましが有難かったです。今回の事で反省したことがあります。体力回復してもう少しアップダウンに強くなりたい。今年の夏は特に暑くて練習ウォークも出来なかったのもありますが夏の例会、途中でバテテしまう。特に登り道が頑張れない。何度も休まなくてはダメで情けない自分。もともと登り道に弱い私でしたが昨年の手術後、随分体力が落ちてしまったかも。でも、まだウォーキングを楽しみたい。体力改善の努力をしなくてはと思っています。今回参加者の中に3年前に私と同じ手術をした方がいらしたんです。その方が励ましてくれました。「3年後にはもう少し身体が楽になると思うよ。まだ術後1年目なんだから焦らなくて大丈夫、余りガックリしなくていいんだよ。」って言ってくれ、少し気持ちが楽になりました。「一歩、一歩、進んでいこう!」気落ちせず、これからも仲間と楽しく歩けることを励みにして頑張ります。
観音平に戻る途中、息が切れて登り道がとても辛かったです。
体力が昔より落ちてしまった自分に愕然としましたが仲間の声掛けが有難かった。
2023.08.28(曇り)月曜日
早く目覚めたので暫くぶりに約一時間のミニ散歩に出かけた。今年の夏は猛暑続きで運動をする気にならず、早朝の草取りや水まき、収穫をするくらいの生活でした。暫くぶりになので無理しない程度のウォーキング(散歩)をしてきました。朝もやで山は霞んでいましたが空気が美味しく感じました。道路には余り人が出ていないので歩いていても挨拶しなくてもいいし、気楽ですね。「コースマップ」
列車に乗って何処かへ行きたいなぁ~。
2023.08.20(晴れ)日曜日
今日の午後は美容院へ予約しています。髪の毛が伸びたので切って頂く為です。スッキリした状態で旧盆を迎えたい。
今日午前中は昨日歩いたウォークの写真整理をしようと考えています。
大滝湧水神社前にて全員参加写真(前田氏撮影)24名
昨日の疲れが出ているようで怠い。昨日のコースですが、当初は A.小淵沢駅〜大滝湧水鎮守の森〜三峰の丘〜八反歩堰〜大滝湧水〜小淵沢駅」で約6キロの筈でしたが、リーダーの判断で一部歩き始めは変更したようです。参加した人の中で地図とコースが変わったってわかった方が居たかしら?多分小淵沢に詳しい人しかわからなかったはずです。(笑) B. 案内地図とはコースが違っていました。「小淵沢駅〜大滝湧水鎮守の森」までのコースを変更したようです。小淵沢駅から大滝湧水までを往復同じにしない対策を考えたようです。変更したコースは私が当日、山旅ロガーで記録しましたので見る事が出来ます。私の記録では8キロのなっていました。(上の線が付いたコースAとBをクリックすると歩いたコースの変更が分かりますよ。)
本日のコースは駅から駅でしたが、私はスタートを大滝湧水にし、ゴールも大滝湧水にしたのです。納涼会不参加だったので大滝湧水をゴールにすれば、そこから帰宅できるからでした。リーダーには事情を話して了解を貰っていました。主人から本日も暑くなるとの予報に主人が心配してウォーク参加にいい顔をしなかったから説得して早めに帰ることにしたんです。私だけコースを変更させて頂きました。「大滝湧水〜小淵沢駅〜大滝湧水鎮守の森〜三峰の丘〜八反歩堰〜大滝湧水」納涼会場の開江寿司屋さんへは行かないつもりでいましたので車を大滝湧水駐車場へ停車させ、小淵沢駅に向かい参加者と合流。暫くぶりに仲間の皆さんと歩く事が出来楽しかったです。帰宅後は汗びっしょりになった服を見て濡れた服のまま食事会に参加しなくて良かったと思ったんです。汗っかきの私、濡れた服のままでは風邪をひいてしまうかも知れません。他の方は知りませんが着替えてからでないと納涼会に参加は無理かな?帰宅後疲れが出てこっくり、こっくり状態でしたから。ヤッパリ歳も有るんでしょうが無理せず帰宅組になって良かったかも?
2023.08.09(曇り)水曜日
今日は久しぶりに八ヶ岳歩こう会の例会があります。
2023.08.08「納涼ウオーク」約6キロウォークの後は開江寿司さんで「納涼会」、私は納涼会は不参加です。
朝、家を出発して「大滝湧水」の駐車場へ車を止めて小淵沢駅まで歩き、例会コースを歩いて大滝神社へ戻ってきたとき駐車場に止めていた車に乗って皆さんより先に帰ります。残念ですが今回は食事をせず、自宅へ戻る予定でいます。
大滝湧水鎮守の森にて(前田氏撮影)
・開催日:2023年8月8日(火)
・コース:小淵沢駅〜大滝湧水鎮守の森〜三峰の丘〜八反歩堰〜大滝湧水〜小淵沢駅
・距 離:6キロ
・集 合:小淵沢駅 9時15分
下り甲府 8時16分 小淵沢 9時02分
・ゴール:小淵沢駅 12時
・参加費:会員 300円 一般 500円
・持ち物:飲み物、雨具、ダイアリー、保険証、マスクその他
・担 当:進藤律子/風路和子
◎納涼会(申込み制)
ウォーク報告は少しお待ちください。報告↓
私だけのコースは→大滝湧水〜大滝湧水鎮守の森〜三峰の丘〜八反歩堰〜大滝湧水 約8キロ
「コースマップ」
自宅を8時20分に出発、大滝湧水には8時35分到着。愛車を大滝湧水の駐車場に置く。本日のゴールは小淵沢駅なのですが、私は納涼会に参加しないので駅まではいかず、湧水で皆さんとお別れする予定なのです。駐車場から小淵沢駅に向かった。集合場所の駅ロータリーには参加者が何人も来ていましたよ。主人から本日のコース地図をリーダーに渡すよう頼まれていたのです。挨拶を交わした後、地図をリーダーへ渡し、私も受付を済ませ、ストレッチ体操後出発!
小淵沢駅〜大滝湧水鎮守の森〜三峰の丘
三峰の丘〜八反歩堰〜大滝湧水
参加者全員の集合写真をMさんに撮影して頂き、私以外の皆さんは小淵沢駅に向かって歩いて行きました。
2023.08.08(曇り)火曜日
今日は暫くぶりに甲府を歩く例会があります。2023.07.24北山野道を歩く(第三回)です。
今年の夏は異常気象で本日の甲府予報は35度の猛暑予報となっています。主人から7/10の例会でバテテしまった私を心配して今日の例会は不参加した方が良いと勧められて家に居ることにしました。何しろ今年の暑さは10年ぶりに猛暑が続いています。甲府は山梨県の中でも暑い場所として知られている地域で途中で具合が悪くなってからでは迷惑をかけてしまう。1回目(03.20 表門(うわと)の里、板垣の里)、2回目(05.22 「北山野道」小松の里編)と参加したので行きたいところですが断念します。家族に心配させてまで行くわけにはいかないし、無理して具合が悪くなっては何にもなりません。
やることは山ほどあるので他に気になっていることをしながら過ごすことにしましょう。
2023.07.24(晴れ)月曜日
今日は風路さんと一緒に八ヶ岳歩こう会の例会で会員の皆さんをご案内することになっています。
2023.07.10花の谷から世界ヒバクシャ展へ 穴山駅の穴山さくら公園(穴山駅隣)に10時半集合。
担当者なので30分前に現地へ向かう予定にしています。穴山駅には9時59分着、私が一番に到着したかと思っていたらもっと早く来ていた方がいらっしゃいました。みなさんに参加費を頂き、名簿に名前記入をお願いし、本日のコース地図をお渡しすれば受付終了。参加合計は一般参加者を含め17名になりました。予想では猛暑日の予報に参加者は少ないかも知れないと考えていました。数人かな?って思っていたから17名でしたよ、有り難いことです。穴山駅を出発して時々途中休憩していたが猛暑で私の体調に限界が!本日の目的地、「世界ヒバクシャ展 」に到着するころにはヘトヘト状態になって主人にヘルプ電話をして送迎をお願いしました。「世界ヒバクシャ展 」の場所から日野春駅まで約30分の上り坂を歩く気力が無いと自分で判断したからです。限界ギリギリでは仲間に迷惑が掛かりそうなので無理をしないことに決めました。参加者皆さんと開催しているご主人にもご挨拶をして皆さんとお別れしました。家に戻り体を休め、八ヶ岳歩こう会の掲示板に集合写真をアップして就寝。もう以前のように動けなくなってしまったのかとガックリ!今年はKさんと2回例会を考えています。こんな調子の体で大丈夫だろうか?ご案内できるのでしょうか、自信が無くなってきています。8/28(月)夏の終わりと秋にも紅葉ウォークを考えています。下見はまだ行っていません。本番予定は10月23日(月)を考えています。今日は無理が出来なくなった自分が情けなく感じた一日でした。報告は暫くお待ちください。
・開催日:2023年7月10日(月)
・コース:穴山駅 → 花の谷 → 軌道跡 → 神明社 → 南清里レジャーセンター(昼食) → 世界ヒバクシャ展 → 日野春駅
・距 離:約10km
・集 合:穴山さくら公園(穴山駅隣) 10:30
・解 散:日野春駅 15:30頃
・参加費:会員300円 一般500円
・持ち物:弁当・飲み物・雨具・ウォーキングダイアリー・保険証・その他
・担当者:風路和子 サブ 市川富美子
集合写真は2か所、上の写真は古代ハスが咲いていた「花の谷 」下の写真は昼食場所の「南清里レジャーセンター」
今回の例会にはMさんが参加して下さっていましたから素敵な写真が沢山有ります。歩こう会の掲示板にあるアルバムのアップしましたのでご覧下さい。本日の例会担当は風路さんと私でした。
南清里レジャーセンター前にて 前田さん撮影
穴山駅 → 花の谷 → 軌道跡 → 神明社 → 南清里レジャーセンター(昼食) → 世界ヒバクシャ展 → 日野春駅
「コースマップ」
穴山駅から古代ハスが咲いている「花の谷」へ 向かいました。
下見の時は咲いていなかったが、皆さんに喜んで頂けたようで良かったです。
花の谷 から離れ、国鉄時代の軌道跡を歩き、 昼食が遅くなりそうなので神明社で休憩、南清里レジャーセンターで昼食後、世界ヒバクシャ展 は本日の目的地です。私は体調がすぐれなくて鑑賞せず、皆さんとお別れして我が家へ。天気予報でも今日は暑くなると言っておりましたがバテテしまいました。次回は体調を整えて参加したいと思います。以上報告でした。
2023.07.10(曇り)月曜日
休息日にしてノンビリ過ごしたいが、今日は昨日参加した例会の写真整理をしたい。他にも用事があるので出来るところまでに。色々と用事が重なり、一日24時間では足りません。自分で自分を追い込んでしまう。反省点!焦ってはいけないですね、まぁ~、無理せずかな?(苦笑)
2023.06.25(曇り)日曜日
今日は八ヶ岳歩こう会の例会があります。城跡・館跡巡りシリーズ(第11回) 花水・曲渕氏屋敷跡ウォーク 場所が白州なので時間に余裕があります。道の駅・はくしゅう駐車場に10時集合。担当者ではないので30分前に行かなくても大丈夫なのでこれからお弁当を作り、家族の昼食も用意してから家を出ます。お昼が作れない時はコンビニで調達します。結構美味しいですよ、続くと飽きますが便利になりました。時間が無い時は助かります。
今日は梅雨の晴れ間で気温がグングン上がり、ウォーキングには少し暑かったです。
「ゴールは近い、最後の頑張りだよ!」と、アジサイに励まされ自分を叱咤激励!
・開催日:2023年6月24日(土)
・コース:道の駅はくしゅう→長光寺→花水・曲渕氏屋敷跡・清泰寺→市台ヶ原宿駐車場(昼食)→花水坂橋ふもと→旧甲州街道→自元寺→道の駅はくしゅう「コースマップ」
・距 離:約12km
・集 合:道の駅はくしゅう駐車場 10:00
・解 散:道の駅はくしゅう 15:30
・参加費:会員300円 一般500円
・持ち物:弁当・飲み物・雨具・ウォーキングダイアリー・保険証・その他
・担当者:田中哲夫 小林光修
白州小学校入口に二宮金次郎の銅像?があります。
私の小学校時代には当たり前に金次郎さんの銅像が校庭にありました。
今では銅像を見かけなくなりましたね、記念に集合写真を撮りました。
コース:道の駅はくしゅう→長光寺→花水・曲渕氏屋敷跡・清泰寺→市台ヶ原宿駐車場(昼食)→花水坂橋ふもと→旧甲州街道→自元寺→道の駅はくしゅう
コース:道の駅はくしゅう→長光寺→花水・曲渕氏屋敷跡・清泰寺→市台ヶ原宿駐車場(昼食)→花水坂橋ふもと→旧甲州街道→自元寺→道の駅はくしゅう
今回は暑くてカメラ撮影をKさんが途中で引き受けてくれましたので私の写真も沢山有ります。感謝!
2023.06.24(曇り)土曜日
風路さんに誘われて下見へ向かいます。集合場所は穴山駅で日の春駅まで歩くコースだそうです。どんな例会を考えているのでしょう。梅雨の合間の快晴で「暑そう!」気温もグングン上がって夏日になりそうな感じ。水分補給をしっかりとって充実した下見にしたいですね。主人が穴山駅まで送ってくれるとのこと。有難い、甘えましょう。そうだ昨日、苗に水あげていなかった。朝、水をあげてから集合場所に向かわなくては!留守番組のお昼の用意もしっかりしてから出掛けよう。相変わらず、今日も朝からバタバタです。(苦笑) さぁ~、今日も一日がスタート!
穴山駅で二人を待ちます。10時20分着の列車が到着し、出口から二人の姿が!さぁ~、ここから歩きだしです。一部ですが昔、歩こう会で歩いた「桃の里W」の道を歩きました。今日の目的地はリーダーである風路さんからの報告を待ちましょう。私は今日歩いたコースの写真を載せておきます。歩く距離は約10キロかな。アスファルトの道路は暑かったけれど、涼しい木陰が有ったり、今日は心地いい風が吹いて体を癒してくれたりと、楽しく歩き終わる事が出来ました。本番は7月10日との事です。詳細は風路さんから有ると思いますので少しお待ちください。コース:穴山駅(トイレ) → 花の谷 → 軌道跡 → 神明社 → 南清里レジャーセンター(昼食) → 世界ヒバクシャ展(トイレ) → 日野春駅(トイレ)
「コースマップ」
2023.06.19(曇りのち晴れ)月曜日
昨夜未明から降り続けている雨、今日は部屋が薄暗い。
今回の失敗、2001年に作った地図、これを参考にしたつもりでしたが昔の地図って参考にしてもいいけれど変わっているかも知れませんから絶対的な信頼は出来ないですね。2001年10月11日「秋色のハイキングコース!~三味線滝~」
三味線滝から観音平の往復でなく甲斐小泉方面に向かって下って行きました。
暫く下って途中で案内板がある筈、そこを右折し八ヶ岳神社前を通過し、最初に歩いた道に合流する筈なのに。。。
2001年に歩いたコース地図を持参して歩きました。まっすぐの道は残っていたのですが八ヶ岳神社方面へ行く道は?
右折する道が見つからず!八ヶ岳牧場のネットに出てしまった。
え~、ガックリ!
このまま下ると観音平駐車場から離れてしまうと思い、三味線滝まで戻ることにしたのです。
登りが苦手な私、足が思うよに進みません。下るのは楽でしたが登るのはきつかったです。
反省ウォークを考えています。プライベートで地図の確認ウォークをしなくちゃね。
上の地図は、2001年10月11日に一人で出掛けた時のレポートとその時に歩いたコース地図を主人に作ってもらいました。
三味線滝には今まで何度も歩いて行った場所です。
それなのに道が見つからなかった何てかなりショックです。↓
新緑の三味線滝ウォーク(北杜市小淵沢町)
2000年6月22日下見 ポレポレクラブ主催
2001年10月11日「秋色のハイキングコース!~三味線滝~」プライベート
八ヶ岳自然クラブの観察会&ハイキング 2002年7月4日その1
三ツ頭登山口→三味線滝→観音平(昼食)→ひかり苔見学→
大平林道→三ツ頭登山口
観音平~三味線滝ウォーク 2006年8月30日(水) プライベート
2007.10.24 観音平から三味線滝ウォーク プライベート
昨日出掛けたウォーク下見で筋肉痛になってしまった。運動不足で身体がなまってしまい情けない。一緒に下見をしてくれたKさんは流石、山岳会会員ですから足が達者で私のふがいなさにガッカリしているかも?登り道は特に苦手な私。今回の下見では遅れて歩く私に優しい言葉を掛けてくれて有り難かったです。何時も一緒に歩いてくれる奥様は事情があって今回は不参加。昨年6月に痛めた肩が完治していないのか季節の変わり目は痛むらしい?今回も雨上がりで滑ったりして昨年痛めた肩を再度痛めたら大変なので家で留守番です。今回のコースは距離は5~6キロなんですがアップダウンのある山道ですから健脚の方には何ともないコースですが、登りが苦手な私にとって少し辛い道だったかも?実は20年前には私一人で歩いたことのある道で楽勝と軽く考えていた私。年齢もあの時より歳を取りました。昨年手術して体力が落ちている事を忘れている私でした。20年前に作った地図を見ながら歩いていたんですが、昔歩いた道は藪になってしまったようです。随分歩いてから「これは可笑しい?」と、気づいて引き返したけれど登り道に苦戦、時々休んでは三味線滝まで戻ったのです。登りが苦手で時間が掛かってしまいました。足の遅い私に嫌味一つ言わず、途中で時々姿が見える場所で待っていてくれました。いま一緒に例会で組んで頂いているKさんの前はIさんでした。ウォークのパートナーだったIさんはご主人の看護でYWAを休会中、それから助けてくれるFご夫妻も忘れていけません。でも、本業が有るので無理をお願いできないのです。八ヶ岳歩こう会では一人担当ではなく二人以上の担当者が必要になりました。大きな例会では3人から4人になる事もあります。小さな例会は2人(ご夫妻の時もあるので3人担当もある)かな?今ではKさんご夫妻がウォークの相棒になる事が多いです。
2023.06.11(雨)日曜日