雪の棒道・その1
雪が降ったので暫くぶりに棒道を歩いてきました。今回は小泉側から入りました。

こちらはいちばん外れの別荘です。
いつもはウォーキングシューズですが今回は膝まである長靴で歩きます。雪が多いので仕方がないのですが軽やかには歩けません。いつもよりきっと時間も掛かるでしょう?さぁ〜てと、途中がどんな風になっているのか楽しみです。
雪が降った後に棒道を歩くのは私も初めてです。
曇り空なので雪は眩しくありませんが静まりかえってちょっと不気味な感じがします。ガサガサなんて音がすると後ろを振り返ってしまいます。(笑)振り向くと・・・誰もいません。ホッとします!
今日は一人で歩いています。ちょっと寂しい気もしますが、たまにはいいものです。冬は葉が落ちて見通しがいいですね。春になれば若葉の緑が眩しいほどです。こんな感じの道が続きます。
しばらく歩いていくと左側に沢山の家が見え始めます。白樺平の別荘地です。これからも沢山の別荘が建つことでしょう。棒道すれすれに家が出来てしまうことに歩く仲間は困惑しています。今日は雪のお陰で素敵な風景に見えます。(苦笑)
雪で道が見えなくなっています。初めて歩く方には何処を歩いたらいいのか判らないのかも知れません。今日は自由に自分の道をつくりましょう。何か動物の足跡がないか探したのですがありませんでしたね〜残念!
棒道にしては広いと思いませんか?防火帯と棒道が一緒になっています。昔、山火事があって八ヶ岳の木は燃えてしまったそうです。植林をして今に至っていますが、山火事を出しては大変です。ですから防火帯をもうけいます。火事は怖いし起こっては困りますが、もし火事になっても防火帯があることによって山火事は最小限になると思われます。
この看板はサントリーウイスキーの貯蔵庫と小淵沢カントリーの境の所に建っています。
棒道の左側はゴルフ場です。南アルプスが木の間から見え隠れして目を楽しませてくれました。ゴルフ場も今はクローズなので誰もいません。春になればココのグリーンが綺麗に緑になります。プレーをする方の姿も見ることが出来ます。最も私はゴルフが出来ませんから見るだけです。時々OBしたボールを拾うこともあります。ものすごいパワーの方がいらっしゃるんですね(笑)
曇っているけれど南アルプスが見えています。お天気だったらもっと素敵だったのでしょうね。
今日は膝まである長靴なのでゴルフ場のフェンス近くに歩いていき写真を撮りました。雰囲気が伝わりますでしょうか?南アルプス、真っ白になっているのはゴルフ場です。冬にクローズに成るわけがわかります。プレーしても自分の打ったボールを探すのが大変です。カラーボールでも雪の中にもぐったら大変、白いボールですと、これではゴルフボールが探せませんよね〜
小泉から小淵沢の棒道には橋が二つあります。小淵沢のこの橋も三年前の大雪で壊れてしまい暫く壊れたままで怖かったのですが昨年しっかりした橋が出来ました。私は良く犬のチャチャと散歩をしますが、この犬が臆病で壊れた橋を渡ることが出来ずいつも困っていたんですが、この橋が直って助かりました。
一人で歩くと周りの景色を楽しみながら歩けますね♪
南アルプスも真っ白です。八ヶ岳は残念ながら棒道の右側で沢山の木がありますから見ることは出来ません。昔は木がまだ低かったので見えていたそうです。写真の記録があります。(棒道にいくつかの観音様がありますが、その観音様と一緒に八ヶ岳が写っているそうです。観音様は板東9番千手観音座像です、後で紹介します。)
広い棒道です。皆さんも歩いてみませんか?
気持ちがいいですよ!一人でも楽しめますし恋人同士で歩いても仲間同志、ご家族でも無理なく歩けます。お弁当持参でどうでしょう。冬は寒いから嫌だとおっしゃる方には春の新緑とか初夏もいいですよ、秋には紅葉がお奨めです。
山梨側はココまでです。こらからは国越え長野側になります。
甲六川を県境として棒道は続きます。長野側の棒道紹介はまたこの次のお楽しみにね♪
雪の棒道・その2へ

▲▲きママなウォーキングへ戻る