025きママな日記269

すっかり秋の風情、まだ蝉の声もしていますが真夏に鳴いているゼミの声ではなく、夏の終わりに鳴くセミの声が聴こえます。風は涼しいを超えて肌寒い、冷たい風が顔に当たる。「うぁー、寒い!」窓を半分だけ開けて空気の入れ替えをする。体がシャキーンとしてきます。9月の前半とは全く違う空気、短い秋がやってきた感じ。今日も一日がスタート!

昨日はかなり気温が上がって暑かったから冷たいデザートを作ったが今日は気分的に温かいデザートの方がいいかもね、作ってしまったゼリーは気温が上がる昼間だったら食べて貰えるかな?

2025.09.27(曇り時々晴れ)土曜日

025きママな日記263

ここ数日寒くて長袖を着て生活していたんですが、今日は気温がグーンと上がって半袖で生活できるほどに。千葉県の義兄から新米が届きました。送り主の名前、携帯番号が姉から義兄になっていてチョッピリ寂しくなっています。7/26に癌で他界、6人きょうだい(姉兄)だった末っ子の私、みんな亡くなってとうとう一人ぽっちになってしまい寂しい思いをしています。姉から最後の電話は今年の春で4/15、毎年タケノコを送ってくれるのですが「今年のタケノコいるかい、送ろうか?」翌日に送られてきたタケノコを美味しく頂いた。それから数か月で帰らぬ人になってしまいショックは大きかったです。毎年野菜も沢山送ってくれて有難いと思っていたんです。荷物には必ず手紙が入っていて温かみにある内容にジーンとしていた私、その手紙はみんな今でも残してあります。姉の中で一番好きでした。今では私を見守ってくれていると思っています。

025きママな日記257

今日は蒸し暑い、室温29℃で湿度70パーセント越えになっている。快適でないので除湿開始、少しは良くなってきています。夏の疲れが出てきているようで体が怠くて怠くて仕方ありません。庭の草取りも気になるのですがヤル気になれません。これでは駄目だと自分にゲキを飛ばしますが体が動かない。お昼の用意もしなくてはならないがメニューが浮かばないです。冷蔵庫の中を覗いてみて何を作るか決めることにしましょう。PCを一度切ることにしますね。


暑い日にはヤッパリさっぱりしたものが欲しくなります。

2025.09.15(曇り時々晴れ)月曜日

025きママな日記255

昨日から肌寒くて半袖から長袖にしています。秋が来たのかなぁ~、と思っていたが暑い日はまだやって来るとか!?もう猛暑にはならないと思いますが短い秋を楽しみたいですね。冷蔵庫の中が空っぽになっていますので買い物へ。一度PCを消して後ほど書き加えます。


今日のお昼はピザにしました。息子がピザが好きなんで時々作ります。
我が家のミニトマトとバジルも中に入れてチーズをのせてオーブンで焼くと完成!


ミニトマトが完熟で甘かったですね、アツアツで美味しかったです。

2025.09.13(雨~曇り)土曜日

025きママな日記248

昨日上陸した台風のお陰?で昨日一日も今日の朝も涼しい。秋が来たと思っていたが残念ながら残暑は続くようですね、ガッカリです。でも涼しいのは朝だけでこれから暑くなって来るらしい。折角涼しくなったのにチョッピリ残念です。朝の水まきはしなくていいので助かります。今日はミニトマトのソースを作って保存しようと思っています。ヘタを取って綺麗にしたミニトマトが沢山有って山のようになっています。このままにしても傷んでしまうだけですから折角美味しく出来たミニトマトを家族みんなで頂こうと手を加えて完成品に!暫く台所で仕事します。

2025.09.06(晴れ)土曜日

025きママな日記224

「おはようございます。」空はどんよりと曇っています。今は曇っていますがお昼頃には雨が降って来るようです。だったら水まきは大丈夫のようですね、有難いことです。藪状態の中を歩かないで済みました。「お天気の神様有難うございます。」大雨の地域もあるようです。被害が出ないことを祈ります。

「ピンポーン!」ニコニコしながら玄関で立っているKさん、初めて作った自分の作品(スイカ)とのことです。「有難うございます。早速おやつの時に頂きます。」「美味しかったです。ご馳走様でした。」


友人から自家菜園で初めて作ったスイカを頂いた。
ご本人は収穫が少し早かったかな?と言ってましたが甘くて美味しかったですよ、家族で頂きました。「初作品、素晴らしかったです。ご馳走様でした!」

2025.08.12(曇り時々雨)火曜日

025きママな日記220


収穫してきたミニトマト、結構甘くて美味しいです。

一寸蒸し暑い、今日の朝は気温の上がり方が早いような気がします。洗濯物、外に干し終わりました。今日も暑いですね、まだ8時前ですが汗がにじみ始めました。そろそろクーラーのお世話になる時間かも?朝食を食べ終え、片づけも終わりました。主人はリハビリ日、お迎えが来て出掛けます。私はお昼の準備をしてから一寸出かけます。息子が留守番、今日のお昼はカレーにしました。デザートは昨日作っておいたゼリーです。夕食は何にしようかな?まだ考え中!


暑い日は冷たいものが美味しく感じます。「ご馳走様でした。」

2025.08.08(曇りのち猛暑)金曜日

025きママな日記219

朝からポツリ、ポツリ、降ってくるのかな、水まきしなくて済むかな?
何だか蒸し暑いです。天気予報では雨のマークがあります。

今日は主人がボランティアしている会のPCやスマホ教室があります。出かける前に「おやつ」種無し巨峰、お教室は10時から12時なので出掛けていきました。


ゼリーの上に種なし巨砲3粒を乗せました。「頂きます!」「ご馳走様でした!」

2025.08.07(曇りのち雨~晴れ?)木曜日

025きママな日記218

今日の朝は少し蒸し暑いです。昨夜未明に雨が降ったみたいですね、お陰で水まきはしなくて済みます。ありがとう!

みんなで朝食を頂きます。畑で作ったミニトマトは食べ放題、お皿には焼きたてのジャーマンポテトオムレツ、(ベーコン、玉ねぎ、ポテト、卵、)キャベツ、サラダマメ、ウインナ、パンを焼いてコーヒー付き、デザートはゼリーです。


パンとフルーツ、主人が淹れてくれたコーヒー付きです。
新鮮なミニトマトが甘くて美味しいです。(バナナは購入品)

2025.08.06(未明雨~曇り)水曜日

025きママな日記213

8月に入りました。朝は涼しい。これから暑くなってくるはず、今日も猛暑でしょうね?今月は旧盆が入って来るので町のお医者さんはお盆期間休みで早めに診察へ行くことになります。毎月通う患者さんはお盆をずらして予約、私も早めに予約して午後の歯医者さん、午前は掛かり付け医です。台風9号の動向が気になりますが予定している診察を済ませて早くホッとしたいです。今日も早起きしたのですが、昨日頂いてきた診察明細書をチェックしていたら結構な時間になってしまいました。これから畑の水やり、洗濯、朝食準備と片付け、その後でお医者さんへ行く予定です。今日も午前、午後とお医者さんが入っています。時間を有意義に過ごさないといけないですね、それではPCを切って細かな仕事をやってしまいましょう。今日も一日がスタートです。


三食ゼリーが出来上がり~、孫に食べて貰おうと頑張りました。

ご近所さんから野菜を頂いたのでキュウーちゃん漬けの第二弾、これが美味しいですよ、バリバリと食べたいところですが今の私は歯茎が痛いのでそういかないのが辛いところ。生より柔らかくなっていて食べやすい。味わいながらユックリ噛んで食ベています。食べ過ぎないからいいのかな、麦茶とキュウちゃん漬けは塩分摂取にもなるかも知れませんね?

2025.08.01(晴れのち猛暑)金曜日