025きママな日記205

起床5時、この時間にも慣れてきました。今はまだ涼しいです。これから暑くなりそうですよ、体調管理をしっかりして夏バテをしないように気を付けなくては。早めに洗濯開始、ポットのお湯を沸かして、洗濯物を外へ干します。その後に畑の水まき、一度家の中へ。朝食準備、片づけが終わったら休憩、無理せず今日も一日スタート!主人、ボランティアで通っているPC教室が長坂商工会館で本日あります。これから支度をして出かけるようです。私より忙しくしている主人ですが夏バテしないように気を付けてくださいね。私は少しバテ気味、家族の健康と自分の健康、両方とも気配りして生活しなくてはなりません。春、夏、秋、冬と体のスイッチを切り替えられればいいなぁ~。これから一時休憩、PCも切ります。

私が作るデザートの中にブランマンジェがあります。ケーキ類は偽歯を入れないと食べられないが、ゼリーなどはスルッ口の中に入るので歯が無くても食べられると喜んでいる。


歳をとってから歯で苦労するのは辛いですね、治療して好きなものを自由に食べたいと思っている人は意外に多いかも?

2025.07.24(曇りのち猛暑?)木曜日

025きママな日記204

今日も5時起床、体が怠いし、頭が痛い。軽い熱中症かも知れません。めったに頭が痛いことない私。体を労わって過ごす日としましょう。それでも朝からやらなくてはならないことが沢山有ってどれをカットしようか悩んでいます。先ずは水まきから始めることに!あとはユックリ始めることにします。PCを一度切って一段落したらまたスイッチを入れましょう。

身体の調子がイマイチなので休むことに。クーラーのスイッチを入れて布団をかけて休む。何時もなら眠れない昼間なのにウトウトして目が覚めたのは11時、身体が少し楽になりました。「目が覚めたのがお昼前でよかった!」台所はクーラーがあるので過ごしやすくて助かります。お昼は食べやすい麵、みんなで一緒に食べると美味しいです。「ごちそうさまでした!」体調を戻すため、食後は体を休めましょう。


おやつ用にゼリーを作って冷蔵庫で冷やします。紫色のゼリー、美味しそうでしょう?

部屋と部屋の間に廊下があるのですがムアーンとした空気に「うあー、あつい!」広い廊下にクーラーはつけられません。


畑に植え替えたバジル、少しづつ大きくなっているかな?

2025.07.23(曇りのち猛暑)水曜日