昨日、歯の治療をして頂き帰宅。夜は患部の痛み、熱、布団の中でグッタリ!
今日の朝は痛みがあるので食事はバナナをナイフでカットして頂き、栄養補助食品と一緒の頂きました。口の中が熱っぽいので傷の場所は優しくうがいだけにして他の場所は傷に触らないように歯磨きして様子を見ています。暫くこのままで過ごし、抜糸は担当医の予約日に行くことになっています。今日も痛みがあって身体も熱っぽいし、布団の中で大人しくしているつもりです。
2025.10.11(曇り)土曜日
昨日、歯の治療をして頂き帰宅。夜は患部の痛み、熱、布団の中でグッタリ!
今日の朝は痛みがあるので食事はバナナをナイフでカットして頂き、栄養補助食品と一緒の頂きました。口の中が熱っぽいので傷の場所は優しくうがいだけにして他の場所は傷に触らないように歯磨きして様子を見ています。暫くこのままで過ごし、抜糸は担当医の予約日に行くことになっています。今日も痛みがあって身体も熱っぽいし、布団の中で大人しくしているつもりです。
2025.10.11(曇り)土曜日
すっかり秋景色、雲も秋雲になってきましたね。今日は私の通院日、お昼ごろに家を出て病院へ向かいます。治療後は食事もとれないと思うので栄養保護食品かな?ちょっとドキドキな私、後はお医者様にお任せです。まな板の鯉の気分、ここまで来たのなら先生にお任せです。
2025.10.10(曇り)金曜日
我が家のカレンダーは各自の予定を書き込んであるのですが、何も書いていない日が少ないです。主人なんかはタレント並みに予定表は埋まっています。今日も病院へ出掛けるようです。その次の日は私の通院日、何もない日は気楽ですが、予定が入っていると出かける時間が気になり、持ち物のチェックを忘れる訳には行きません。大切な荷物を忘れてしまうと困るからです。まだボケる訳にはいかないのですが忘れっぽくてその分メモをするようにしています。若い時には幾つも頭に中に入ったのに今は無理なのでメモ書きを心がけています。歳は誰でも取ります。メモなどして自分にかけてしまった何かを補うために書き残すことに。
2025.10.09(曇り時々晴れ)木曜日
今日の朝は何だか蒸し暑いです。寒暖差が大きいので長袖になったり半袖になったりと忙しい。一日何回着替えをすることになるのでしょう。主人は通院日なので出掛けて行きました。私はまだ体調が整っていないため、家でゴロゴロ状態です。
2025.10.08(晴れ)水曜日
過ごしやすい日が続き、秋を楽しみたいところですが体調がイマイチでゴロゴロしている毎日です。あれもこれもやらなくてはと思いつつ、片づけられずにいます。先ずは体調回復させなくてはね、元気になるように3食シッカリ食事を摂らなくてはいけないかな、食べられるようになるために治療を頑張ります。お医者様や病院へ通う日が多くなっていますが、悪い場所を治すことが第一ですから。
2025.10.07(曇り)火曜日
今日の朝は窓を開けると冷たい風が部屋の中に入ってきました。全開すると寒く感じるので半分くらいに。ぼ~としていたら時間は流れ、室内はだんだんと蒸し暑いくらいになっています。昨日通院日だったので朝早くから自宅を出発、その後は殆ど一日病院の中でした。最後の点滴が終わり一度病院の外へ。処方箋を持ち指定の薬局へお薬を頂きに行きます。お薬が出るまで暫く待ちます。帰宅時にはグッタリ状態。本来なら今日は抜歯の予定日でしたが何と抜歯の日は変更され、別の日になりました。先生から抜歯手術の説明等があり、当日行われる手術の同意書にサインをしてきました。帰りに地元の掛かり付け医の歯医者さんへ立ち寄り、先日奥歯歯茎に異常があったことや抜歯手術日の変更があったことなどお話をしようと歯医者さんへお寄りしたのですが、入り口は鍵が掛かっていて中に入れませんでした。駐車場で歯医者さんに電話も掛けたのですが、誰も電話に出ず仕方なく自宅へ向かいました。
今日、掛かり付け医の歯医者さんへ電話をしようと思っていたが優柔不断で電話掛けしないでいる私に「息子はまた週末に具合が悪くなったら困るよ!」って言われてしまった。それは分かっているのですが今日の午後には別のお医者さんへの予約日、何となく気が重く電話掛けを迷っています。このところ身体の調子が悪くて動くのが億劫なんです。昨日の通院日も行かなくてはならいから行きましたが病院の一日は長く感じ、帰宅後頂いた書類の整理もままならず、そのまま何もせず横になってしまいました。今日も昨日を引きずってダラダラしています。明るくいられる日と元気が出ない日があり、今日はダメな日かも。
2025.09.26(曇り時々晴れ)金曜日
朝は随分過ごしやすくなってきましたね、身体が楽で助かります。本当はもう少し横になっていたかったのですが、今日は医大への通院日なので自宅を出る時間が早いため、寝坊をする事が出来ません。最低限のことはしてから出ないと帰宅後に大変だからです。出来るところまでやって残ってしまったことは帰宅後にするようになるのかな?急ぐことだけでもやってしまいましょう。今日は2か所の科に行くことになっています。待ち時間も沢山ありそうな予感、待つのも仕事ですから疲れますが頑張ります。自宅へ戻るのは何時ごろになるのでしょう?家族に付き添いをお願いして一緒に行ってもらいます。ユックリ書いている時間が無いので一度PCを切ります。
2025.09.25(曇り)木曜日
今日も暑い日となりそうです。ムシムシする不快な気候に頭が痛いです。今日は通院日、これから支度をして出かけます。
2025.09.17(晴れ)水曜日
今日も医大へ行く予定日です。早起きしてやることを済ませ、家を出ます。帰宅後に又書き入れます。
自宅を8時半に出発、目的地の医大へ向かう。歯科医の紹介状を持参、前日に電話で話をしてあったので玄関の受付で手続き、院内の新しい科へ向かいます。歯の写真を何枚か撮影、治療は別の日になった。医大でお世話になる科がもう一つ増えました。悪くなっている箇所が良くなるのなら痛くても我慢して治療を受けます。何でも先生の指示に従います。薬の副作用って怖いですね、それが最善の治療でも個人差はあるけれど出てくるようです。これからも体に副作用による変化が出てくることでしょう?先生の指示に従い治療を受けます。頑張るのに疲れてきていますが、先生を信じて治療頑張ります。
帰宅途中、韮崎のあたりで雨が降ってきたが大したことなかったです。夕方になって本降りになっています。明日は一日中雨のようです。
2025.09.04(曇りのち雨)水曜日
5時半起床、眠いし体が怠いのでもう少し寝て居たかったが寝てしまうと「可愛い眠り姫?」ではなく「眠りバーバ」になりそうな感じだったので思い切って起き上がることに。起きればやること山積、あれもこれもと片付けていたら主人が出掛ける時間になっていた。やりだすと休憩も忘れて次から次へやってしまう悪い癖、一気にやってしまったので疲れました。途中で休憩すると疲れが出てウーンとなる。。自分のこと、反省!今は、もうクタクタで何もする気が無くなっている。今日は二か月ぶりに八ヶ岳歩こう会の月例会(理事会)、主人が必要な書類をプリントしてリュックに入れ一人で出掛けるとのこと。私は病院の担当医へ連絡しなくてはならないことがあり、その時間待ちです。歯医者さんからの書類でお聞きしたいことがあります。私の担当医は、お忙しい先生なので電話も指定された時間まで待つことになります。待つのも仕事と考えていますので待ちましょう。今日も気温はグングン上がっていて気分が悪くなりそう。クーラーを入れてリビングの温度調整をします。9月に入ったのに猛暑が続き体が悲鳴を上げています。具合の悪い人はもっと悪くなりそうだし、元気な人も具合が悪くなってしまうのでは?と、心配になります。今日は呼吸も息苦しくて辛いですね、肩で息しています。「頑張れ!」です。歯医者さんからお預かりした紹介状を持って院内移動。大きな病院は有り難い面もあるけれど大きすぎて移動が大変です。スムーズにいくといいがなかなか大変!
息子が医大に連絡してくれて私の担当医は学会があるため別の先生が話を聞いて下さることに。北杜市から主人と待ち合わせの韮崎まで行き、そこで車を乗り換え3人で山梨医大へ向かう。病院内で上手く〇〇科と〇〇科の連絡が取れていなくて焦りましたが明日もう一度医大へ行くことになりました。明日は早い時間なので寝坊は出来ません。このところ早起きしているので寝坊は無いと思っています。それにしても何回も同じ病院へ行くのは体の負担になりますが頑張ります。
韮崎の施設「ニコリ」には12時少し前に駐車場へ到着。この駐車場で主人と待ち合わせです。会えないと思っていた理事会に参加した数人と会う事が出来嬉しかったです。Haさん・ Mu さん・Mo さん・Fu さん・Siさんの5人と駐車場で簡単な挨拶、もっと話したかったが時間の制約があってゆっくり出来ず残念でした。今度会うときは時間の余裕をもって会いたいですね、長坂(自宅)→韮崎(ニコリ)→甲府(病院)→韮崎→長坂と一日忙しく動いたので疲れました。明日も早いので今日は早めに休みます。
2025.09.03(晴れ)水曜日
今日の早朝は肌寒かったです。時間が経つにつれ気温はどんどん上がって今は、蒸し暑い。人間って勝手ですが一日の体感が時間によって変わってきます。このところ毎朝一番に調べに行ってる場所へ行くとガックリ、5輪一緒に咲いている姿を見たいと思っていた私ですが、最初に咲いた花ビラが散っていたのです。二番目の咲いた花も明日には散ってしまうかも知れません。4輪目の花は咲いていましたが5輪目の花はまだ咲いていません。残念ですが、人間の思うようにいかないですね。
4輪目と5輪目が揃って咲くのを楽しみにしていたが、1番目のユリの花が散ってしまった。同じ1本から5輪一緒に咲くかと思っていたが無理だったようです。(4輪目の花が咲き始めました。5輪目の花はこれからのようです。←赤い印 黄色の印→ ユリの花があったところで茎だけになっています。)
4輪目が咲く前に一番先に咲いていたユリの花が散ってしまった。
花弁が二か所、ハラリと落ちている。
今日は医大へ治療のために行くことになっています。現在の体のことについて担当医に相談、歯茎の腫れの件を話してみました。歯医者さんへ相談しても治らないので医大の口腔外科で見て貰おうと思っています。そのことで帰りに何時も通っている歯科医へ。歯科医の先生に紹介状を書いて頂く事についてお話しました。「医大の口腔外科でも見て頂くことになりそう。。。」来月歯科医の予約日があるのでその日までに書いて頂くことに。病院通いはまだ当分続きそうです。今までも頑張っていたが、もう少し、もう少し、の辛抱と自分に言い聞かせています。心が折れないように楽しいことを考えながら治療に励んでいます。お花も癒しの一つ、野鳥も癒しの一つです。治療薬による副作用かも知れない奥歯の痛みなどあります。思うように食事が出来ないので辛いですね、贅沢な食べ物でなくていい。好きな食べ物を思いっきり食べたいと願っています。今日は愚痴になってしまった、スミマセン。
2025.08.28(曇り)木曜日