025きママな日記120

今日の朝は少し肌寒かったです。今日は私の通院日です。4月も今日で終了。明日から5月に入ります。明日も同じ病院の通院日で連続。その次の日は今治療中の歯のお医者さんへ予約してある日となっています。ゴールデンウィーク中の平日は通院日、車の渋滞は無いかもしれませんが病院内では患者さんが多いでしょうから時間がかかるでしょうね?待つのも仕事のうちと思っています。でも、私の付き添いで一緒に病院まで行ってくれる家族には申し訳ない気持ちです。以前は甲府の病院へ主人を送迎する為、私が運転していたんですが、病人になった今の私は家族に一緒に行ってもらうようになりました。有難いので感謝しています。

そうだ、昨日歩こう会の仲間と電話でお喋りしていて例会が30日の本日あることをお聞きした。甲府から小海線の臼田まで交通費が結構かかるらしい。平日でもゴールデンウィーク中なのでジパング扱いに成らないらしいのです。結構な列車代金になるとのこと。趣味とは言えご苦労様です。でも、お天気も良さそうでよかったですね。「4月30日(水) 春の佐久路、新海三社神社参り」例会案内を見ていたら何だか見たことがあるなぁ~と、思い私のアーカイブを探してみました。

あ、ありました。レポートがあります。下記に報告レポートのアドレスを載せておきます。
2002年12.05 海から一番遠い地点へ ←ここをクリック
新海三社神社 三重塔(重要文化財)
東本社(重要文化財 室町時代)


この時の参加者は14名 ここは長野県臼田町です。
今もここに載っている会員さんはカメラマンの私と村尾さん、多賀さん、3人のみ。

2025.04.30(曇り時々晴れ)水曜日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です