025きママな日記195


バジル、元気に大きくなって欲しいと願っています。

また一週間の始まり、早朝は涼しくて気持ちがいいので好きです。でも、外が明るくなってきて太陽が顔を出してきそうになってきているから今日もこれから暑くなってくるのかも知れません。それでも天気予報では午後から少し雨(1mm程度?)が降ってくれるようですから猛暑にはならないでしょう?一番暑く感じる時間帯でも32℃か33度程度。夏日かな?猛暑日にはならないようですがどうでしょうね。本当かどうかその時間になって体感しないと分かりませんがねぇ~。太陽は有り難い存在だけれど真夏の太陽は辛いくらい暑いですから。まだ根が張っていないプランターのバジルなどは水まきは必須です。地下植えしている植物は自分で水分を確保してくれるけれど余り水をあげないでいると枯れてしまう。雑草に水をあげている気もしないではないが人間と同じ命、助け合う時も必要かな。今日も午前中は二人で出かける用事があるようで私は留守番、昼間はお隣さんも畑に出て声を掛け合います。長い時間は無理なので私はすぐに家の中に入ってしまうけれど仕方がない。お隣さん、私が外に居ると自分の畑で出来た新鮮な野菜をくれるんですよ、有難く頂いています。私は数年前から自分から作っていなくて前年度の種から出てきたミニトマトだけは枯らさずに育てています。八ヶ岳歩こう会で参加記念として頂いたイチゴの苗、特別なことはしていないけれど自力で自分の居場所を確保している力強さを感じます。栄養のある場所を見つけてランナーが元気に広がっていきます。植物から学ぶこと多いですよ。暑くなる前に水をあげてきます。それでは一度PCを切ります。


イチゴ、葉っぱが枯れてきています。

2025.07.14(曇り)月曜日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です