連休一日目

2007/09/22 (土)曇時々晴れ
太陽にススキが照らされ、秋風にユラユラ揺れていい感じ!太陽が眩しい。連休で高速道路が混み始めているようです。送迎で小淵沢駅に行くとローターリーは人で溢れていました。小淵沢道の駅も人でいっぱいです。今日も一日忙しい。時間が出来たら続きを書きます。

キノコのシーズン到来?

016.jpg
森の中はキノコがニョキニョキ出ています。
毒キノコを食べたら命を取られてしまうので怖いです。
キノコは詳しくありません。
知っているのは、地元でジゴボウと呼ばれているキノコだけ!
正しい名前は、ハナイグチと言うそうです。
キノコソバが美味しい季節、仙人小屋へ食べに行きたくなりました。
http://8236.jp/guide/tabearuki/sennin.html
925.jpg
917.jpg

高森観音堂の枝垂れ桜

2007/09/21 (金)晴れ
時間が出来たので12月7日の下見に出掛けた。お天気が良くてちょっと汗ばむくらいです。初冬の高森草庵周辺を企画しています。以前、歩こう会の皆さんをご案内して喜んで頂き、アンコールで秋の高森草庵を希望されたのです。仕事柄、秋は何かと忙しい。無理と判断して冬の例会とさせて貰いました。素敵に道は、公共のトイレがないのでコース作成で何時も悩みます。お昼を何処で食べるか?雨が降ってきたら何処で食べるのか?車のない方にも歩いて集合場所に行かれるようにしなくてはなりません。バスも列車もないところでは参加が出来ないからです。参加したいのに行かれないでは、お気の毒です。あれこれ下見をして完成するのは何時かな?時計を見てそろそろ帰ろうとしたら携帯が鳴りました。今日のお客様がチェックインされたので急いで帰宅。

今日も暑かった!

2007/09/20 (木)晴れ
朝方は涼しかったのですが、日中はかなり気温が上がったようです。夕方になって涼しい風が窓から流れてきますので過ごしやすくなりました。もう、9月を半分過ぎているのに暑い日が続いています。今年の紅葉はどうなんでしょうね?キノコに詳しい方にお聞きしましたら、今年は雨が少なかったのでキノコの出が悪いそうです。紅葉も寒暖の差が有ればあるほど綺麗な色になるのです。暑い夏が終わり、今年は紅葉がきっと素晴らしいと期待をしていたのですが、一寸心配になってきました。毎年楽しみにしている場所があります。今年は???

ころ柿の里下見ウォーク

787z.jpg
塩山駅→向嶽寺→常泉寺→(旧秩父往還)→岩波農園見学(枯露柿)→恵林寺(昼食)→放光寺→甘草屋敷14:30到着予定→塩山駅
657z.jpg
1年前の今日(19日)は、愛犬のチャチャが老衰で亡くなった日。
あれ以来、一人では散歩に行かなくなりました。
雨の日も雪が降っても寒くても欠かさず出掛けた事が懐かしい。
散歩は、私がチャチャに連れて行って貰っていたんですね。
久しぶりに列車に乗ってウォーキングを楽しんできました。
私は、八ヶ岳歩こう会、八ヶ岳自然クラブ、ポレポレクラブのメンバーです。
歩こう会の例会や自然クラブ観察会の日が仕事日になれば参加が出来ない。
ポレポレクラブは、ペンショングループのウォークですから殆ど参加しています。
きママなウォーキングには、主催者別に2000年からレポートが載せてあります。
お時間のある時に覗いて下さいね。アドレスをお教えします。
http://8236.jp/kimama/walk/index.html
今日は、八ヶ岳歩こう会、三協会交流ウオークの下見です。
蓮田市歩こう会、湘南ふじさわウォ-キング協会、八ヶ岳歩こう会の三協会交流ウォーク。
1日目の11月14日(水)は信玄堤で、翌日の15日(木)は秩父往還(枯露柿の里)です。
今日は、2日目の下見です。
私は、小淵沢発8時の列車に乗りました。
何時も車ですから列車の旅は楽しみです。
今日は何人の参加かな?小淵沢駅では私以外には、1人だけでした。
長坂駅で1人乗車、日野春駅で1人乗車、竜王で1人、塩山では2人増えました。
下見ウォークですから仕方がないのかも知れません。合計7名で歩いてきました。
本番は、30人以上になることでしょう。私が参加出来るかは、仕事次第です。
今日の様子を CANON iMAGE GATEWAY にて作成しました。ご覧下さい。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/DjtxxrLL2MJ
レポートは、後日時間が出来た時にアップします。
以前、塩山には数回訪れ歩いています。その時のレポートはこちらです。
良かったらどうぞご覧下さい。
2003年9月25日http://8236.jp/kimama/walk/aruku/rekisi-0925.html
2003年11月25日http://8236.jp/kimama/walk/pri/koro-1125.html
2004年3月29日http://8236.jp/kimama/walk/aruku/bina-0329.html
2005年11月16日http://8236.jp/kimama/walk/pri/koro-1116.html

秋晴れ

647.jpg
連休のお天気は今ひとつでした。
今日は、秋晴れの良いお天気で八ヶ岳と南アルプスを撮影。
564.jpg
ソバ畑の花も盛期を過ぎて真っ白だった花が茶色になってきています。
コスモスの花が満開です。
空は青く、秋の雲が八ヶ岳の上に伸びています。
時間が許すならこのままジッと眺めていたかったなぁ~。
余談ですが・・
今日、NHK甲府から電話が入った。
テレビ番組で芸能人が秋の八ヶ岳を歩きながら紹介するそうです。
放送は、今月の20日頃だったかな?
情報を提供して欲しいと言われたがいきなりだったので慌ててしまった。
前もって連絡が有れば調べておきましたのに!?

わが家で孵ったスズメ

2007/09/18 (火)晴れ
毎年、非常階段でスズメが巣作りをして雛が孵ります。そのヒナ達は、わが家の野鳥レストランに来てご飯を食べるのです。幼鳥の頃は、親に甘えて餌を強請っていました。今では、自分で食べられるようになったようです。スズメは、ヒマワリの種を食べません。ヒマワリの種をこぼして困るのでどうしたらいいのか悩みました。専門家にお聞きしたところ、野鳥の餌コーナーにヒエ、アワの入った鳥の餌を売っているのでこれを庭にまくといいとのこと。だから雀たちは、このようにして餌を食べています。ヒマワリに種をシジュウカラやヤマガラカワラヒワが口に加えて何処かで食べているようです。飼っている訳ではありませんが可愛いものですね。

八ヶ岳の湧水

2007/09/17 (月)雨~晴れ
昔話にこんなお話があります。「昔、大泉村に谷戸八右衛門という男がいました。八ヶ岳に狩りに出掛け獲物を追ううちに、山奥にはいってしまった。そこで山火事に出逢ってしまいましたが火の弱いところまで逃げてきた時、根本を焼かれた大木の梢に小蛇が一匹巻き付いていたんですって、可愛そうに思った八右衛門はその小蛇を助けてあげました。それから何日かたったある晩のこと、寝ている八右衛門の枕元に一匹の大蛇が現れて、助けてもらったお礼にと言って楊枝を差し出し、これをさせば何処でも綺麗な泉が幾らでも出てきますと言って、すーっと消えてしまったそうです。驚いて目を覚ました八右衛門の手には一本の楊枝が握られいたんですって、その楊枝を裏山に差すとそこから綺麗な泉がこんこんと湧き出てきた。これを知った里山の人は大変喜び田んぼも潤い、村はだんだん豊かになっていった。この不思議な泉も最初は大事に使っていましたがその内無断でどんどん使うようになってしまった。八右衛門はこの泉の訳を話してもっと大事に使うように言い聞かせたが、だあれもそんなことを信じようとしなかったそうです。そこで怒った八右衛門は泉の出口にさしてあった楊枝を抜いてしまった。そうすると、見る見るうちに泉は乾いてしまいました。困った里人達は八右衛門に謝ってこれからは毎年水年貢と言って水の使用料を払うことを約束した。そうして八右衛門が再び楊枝を刺すと又もとのように綺麗な水が湧き出るようになったそうです。それから後この泉は“八右衛門出口”と呼ばれるようになったというお話です。」現在、この泉のそばにある大木は八右衛門が刺した楊枝が大きくなったものだといわれています。湧水は白蛇がよく登場します。生ある生き物を大切に思う気持ちを持ちましょう。人間は自分が生きるために食べなくては生きていけません。人間は罪深いのです。この世のすべてに感謝して過ごすことに致しましょう。

棒道ウォークへ

2116.jpg
ウォーキングが大好きなリピーターのSさん、今回はご主人と息子さん、お孫さんと棒道へ
富蔵山公園で出発前の記念写真です。いってらっしゃーい!
2118.jpg
棒道は、武田信玄が信濃攻略のために開削したとされる軍用道路。八ヶ岳の山裾をほぼ直線に走っていることからその名がある。上中下の3本があったとされ、現存しているのは、このコースにもなっている上の棒道だけのようです。
今は、野鳥と野の花の自然散策の道。石仏が昔のままに豊かな表情をたたえ、散策に訪れる皆さんに微笑みかけているようです。
皆さんも「日本の歩いてみたい道500選に選ばれた棒道」を歩きに来て下さい。

子供神輿

2007/09/16 (日)曇時々雨
連休の二日目です。お客様が大勢お見えになる連休、お天気が心配になります。台風11号が気になっていましたが影響はなさそうです。今日は、私の住んでいる北杜市小淵沢町上笹尾字篠原のお祭りです。戦後、開拓に入った当時の皆さんが最初は開拓祭としてお祝いをしていたらしいです。今では、敬老の日を一日早くして子供達と一緒に公民館でお祝いをします。子供御輿の“はっぴ姿”可愛いですね。わが家の子供達もこの“はっぴを着て子供御輿を担ぎました。何だか懐かしい。

犬舎の前はヒマワリが満開

2007/09/15 (土)晴れ時々曇
連休一日目。先月の25日にヒマワリのことを日記に書きました。そのヒマワリが咲き始めています。昨年のように3メートルにはならず、背の低いヒマワリですが、元気に咲いてくれました。台風9号が綺麗に並んでいたヒマワリをなぎ倒してペチャンコになってしまったけれど見事に復活!これから咲きそうなヒマワリもあります。このヒマワリは、野鳥が食べてくれるのでしょうか?

小淵沢駅に送迎で行くと大勢の観光客の皆さんがいらっしゃいました。いつもは静かな田舎の駅ですが流石、連休です。ZOOMの駐車場も満車状態です。今日は、可愛いお客様がご来館。おじいちゃん、お婆ちゃんもお孫さんと楽しそうにしています。ラウンジはプレイルームに!ご家族でゲームを楽しまれています。