草刈り

2007/06/30 (土)曇り
梅雨時は、雑草が早く伸びます。この間草刈りをしたと思ったのにね。今日は早起きして気になる場所を刈り取りました。早い時間はご近所迷惑になりますから手で草刈りをします。その後、機会を使います。草刈りも平日に出来ればいいのですが用事が重なるとそうもいきません。土曜日は大勢のお客様が来て下さいます。草刈りは、お昼前には止めて、今日の準備に取りかかります。リスのむーチャン、今日も来ています。白樺の木の上で何を考えているのでしょう?

初ダイビング!

070629a.jpg沖縄旅行から帰ってまいりました、えつこです。
向こうは梅雨明けしていて、非常に気持ちがよかったですよー。
今回のいちばんの目的はダイビング!
山育ちのわたしにとって、憧れのスポーツでした。
早朝に船で慶良間諸島まで行ってもらい、まずは儀志布島で体験ダイビング。
ニモのモデルとなって一躍有名になった、カクレクマノミと遊んできました。
他にもキレイな魚がいっぱいいましたよー。
指を出してじっとしていると、サンゴと間違えるのか 熱帯魚たちがちいさな口でつついてくるのがカワイイ。
休憩しながら船の上でお昼をいただき、少し慣れたところで、黒島の北側に移動して2本目!
今度のスポットはとにかく一面の青、青、青!
魚とたわむれながら、海の底でツインロックの間を通り抜け、ちょっとした探検気分。
最後にウツボを発見し、はしゃいだところで船に戻りました。
これはみんなが ライセンスをとりたがる気持ちもわかります。
もっといろいろ見たいもの!
070629c.jpgうれー。シーサーあいびらん。

070629c.jpg泳げなくても潜れちゃうんです。

070629c.jpgもちろんグルメも忘れません。
海ぶどう丼に、ゴーヤーちゃんぷるー。ソーキそば、ポーク玉子油みそ などなど…。
満足!

がっつり遊び、どっぷり疲れて帰ってくると、八ヶ岳の空気がいつもより優しく感じます。

ZOOMの腕白坊や

151.jpg815.jpg
可愛いリスがやってくるようになって朝が楽しみになりました。
今の時期は雑草が良く伸びます。
今日は、草刈り機でZOOMの周りを草刈りしました。
朝は、リスが来ますので草刈りは午後に。
741.jpg017.jpg
仕草が可愛い。

3足のわらじ?


私は、ポレポレクラブ・八ヶ岳自然クラブ・八ヶ岳歩こう会に所属しています。
行事がポレポレのウォーク、歩こう会の例会、自然クラブの観察会が重なることがあります。
今日は、八ヶ岳自然クラブ・八ヶ岳歩こう会が重なりました。
山野草観察会と歩こう会の例会です。
午前は、自然クラブに参加して午後からは、歩こう会に参加してきました。
いつもなら両方なんて無理ですが観察場所も例会も小淵沢だったのです。
409.jpg
杉山亮さんのお話ウオークは、楽しかったです。今日の様子は、又ゆっくりお話を致します。
レポートが出来上がりました。良かったらご覧下さい。杉山亮さんのお話ウオークhttp://8236.jp/kimama/walk/aruku/hanasi-070627.html

サクランボ狩り

640.jpg
風路さんにさくらんぼ狩りのお誘いを頂いて初めて体験してきました。
この農園は、出荷はしていなくて、つみ取りとお土産用のみ。制限時間は40分で2000円です。最初に説明を受けます。
サクランボの取り方を教えて頂きました。ミカン狩り、リンゴ狩り、イチゴ狩り、他?果物によってみんな違うのですね。
佐藤錦の熟れたものばかりを選んで食べられるなんて贅沢!
620.jpg

お客様と一緒に楽しんできました。ご馳走様でした。

ホタルウォッチング

2007/06/25 (月)曇り時々晴れ
暫くぶりに幼なじみが泊まりに来てくれました。夕食が終わり、これからホタルウォッチングです。 子供の時に観てから随分暫くぶりと二人は、ワクワクしながらZOOM車に乗り込んで幻想的な世界へ 沢山飛んでいて大喜び、幸せな気分になってペンションへ戻ってきました。

信玄棒道と風林火山館ウォーク

576.jpg
本日、ポレポレクラブのウォークイベントが行われました。参加者は33名。
こぶちざわポレポレクラブは、小淵沢ペンション振興会の山歩きや里山散策を楽しむクラブです。
「ポレポレ」とはスワヒリ語で「ユックリユックリ」という意味です。
予報では、午後3時頃から雨が降るかも知れないとの事でしたが、歩き始めからポツポツと雨が降り出して合羽を着てのウォークとなりました。
でも、参加者の皆さんは最後まで「信玄棒道と風林火山館ウォーク」を楽しんで下さいました。
雨でなければ手作りのお弁当とスタッフが協力して作った豚汁を棒道で頂く予定でした。
そのお弁当はどうなったのか気になりますね?
美味しいお握りは、「CUCKOO(かっこう)」さんの手作りで、豚汁は、数軒のペンションが材料を刻んで(P・たん歩゜歩゜担当、ダイコン2本 、こんにゃく 2丁。P・風路担当、ジャガイモ 大10コ、ゴボウ、大3本。P・ZOOM担当、タマネギ大6ヶ 、人参、6本、生椎茸 2パック。P・月下草舎担当、カボチャ 大1ヶ、油揚げ110枚。あるびおん担当、肉、豆腐 、味噌、薬味用長ネギ 、七味 、削り節、そして煮込み。)それぞれのペンションが前日にP・あるびおんさんへ持参。雨でなかったら棒道まで配達して頂くことになっていました。それが雨の為、外で頂くことが出来なくなり、お昼は各ペンションで食べることになりました。火の見櫓で豚汁係のお二人が各ペンションごとにお鍋に入れて待っていてくれました。と言うことで・・ペンションに帰り、温めた豚汁とお握りを頂きました。ご馳走様♪
586.jpg
本日のレポートが出来上がりました。どうぞご覧下さい。
http://8236.jp/kimama/walk/pore/boumiti-070624.html
夜はキャンドルナイト最終日。電気を消してスローな夜を!「星と蛍とキャンドルと・・」
雨は降っていますので星は駄目ですね。
http://8236.jp/topics/candlenight/index.html
傘をさしてですが、ホタルウォッチングに行ってきました。

五月晴れ

0532.jpg 0547.jpg
「五月晴れ」は、今では初夏5月の爽やかに晴れた日の代名詞になっていますが、本来は梅雨の晴れ間のことをいいました。そして、五月晴れと同様に「五月雨(さみだれ)」も本来は梅雨の雨のことでした。 旧暦の5月は、新暦では6~7月にあたります。
今日の朝、お客様は皆さん、お散歩に行かれました。気持ちの良い朝は、ジッとしていられませんね。
この景色は、ZOOMのお部屋から撮影したものです。
リピーターさん、昨日は、入笠山に行かれたそうです。今日は、甘利山にいかれるそうです。
甘利山、私も19日に行ってきましたが曇り空でしたので、景色を愉しむことは出来ませんでした。
19日のアルバムをご覧下さい。http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/DZrCkJwzvL3
今日のお客様は、ラッキーですね。今頃、素晴らしい景色に歓声を上げていらっしゃることでしょう。
ちょっぴり羨ましい気もします。お天気ばかりは仕方がないですね。
昨夜は小雨でしたがホタルは沢山飛んでいて皆さん喜んで下さいました。
昨日に続き、今日もキャンドルナイトです。
今日は星も見えますよ、ホタルも飛んでくれることでしょう。
ぺンションでは、キャンドルを灯して過ごします。「星と蛍とキャンドルと・・」
528.jpg
お客様とホタルを見に行ってきました。
でも流石、土曜日ですね、何処も車が一杯でした。
ホタルも沢山飛んでいたので皆さん、とても喜んで下さいました。
ペンションに帰ってきてからも興奮が冷めないようでした。(笑)
初めてホタルを観た方は、大感激されていましたし、子供の時以来と大喜びして頂きました。
空を見れば星が輝いていたんです。星少年だったお客様がいらして説明をして下さいました。
これからの私の課題が見つかりました。夜空に輝く星の名前を覚えること。
年々、物忘れが激しくなってきていますからどうかな?頭の体操のつもりでチャレンジ!
星座の本は以前、お客様から頂いておりますので夜空を見ながら勉強します。

キャンドルナイト

0142.jpg
本日は夏至です。ZOOMは、「100万人のキャンドルナイト」の趣旨に賛同します。
http://8236.jp/topics/candlenight/index.html
今日は、生憎雨が降っています。蛍は飛んでくれるのでしょうか?
それともお客様とオカリナコンサートに行こうか迷っています。
雨の様子を見ながら考えます。
星と蛍とキャンドルと・・・
ZOOMの館内は、キャンドルの明かりで綺麗ですよ。
今日は、星は無理ですがホタルは飛んでいると思います。
お客様の御希望でホタルウォッチングに行って参りました。
小雨が降っていましたが気になりませんでした。
沢山のホタルが乱舞していて感激されていました。
何ヵ所か行きましたらホタルウォッチイングのハシゴは初めてだと大喜び♪
ご案内して良かったです。

千国街道・塩の道ウォーク

0079.jpg
2005年に下見。今日は、本番ウォークでした。大型バスに乗って栂池高原へ
今日の企画は、私達です。本当は2006年にご案内する予定でしたが行かれなくなり今年になりました。
千国街道・塩の道を37名で歩いてきました。アルバムをご覧下さい。
今日の様子が分かるでしょう。でも、時間が無くてコメントが書いてありません。
後日、書き込みますので暫くお待ち下さい。
栂池高原は、今回で4回目です。ウォークとスノーシューで訪れました。
千国街道(ちくにかいどう) 塩の道紀行 下見 2005年10月18日(火)
http://8236.jp/kimama/walk/aruku/tikuni-1018.html
本番のレポートは後日作成予定です。アルバムだけを先に作成しました。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/HKXvPMsCBJ8
栂池スノーシュー下見 2006年1月19日(木)
http://8236.jp/kimama/walk/snow/tugaike-0119.html
白馬コルチナスノーシュー本番 2006年1月24日(火)
http://8236.jp/kimama/walk/aruku/sio-070621.html

ヤマナシの木 最終編

0462.jpg
お二人の先生と盛岡のホテルで待ち合わせ、4人で八幡平へドライブです。
森田先生が運転手、私達の負担を軽くする為に運転手をして下さいました。
知らない土地ですし、お言葉に甘えて案内をお願いしました。感謝します。
助手席に主人が乗り込み、カメラを構えます。カシャ、カシャ、カシャ!
石田先生と私は後の席で話に花が咲きます。(笑)
途中、展望の良い場所で岩手山を眺め、感動♪♪♪
森田先生から初めてメールを頂いてから4年、岩手県に来ることが出来ました。
ヤマナシの木にも逢えましたし、岩手山もしっかり眼に焼き付けました。
岩手山の頂上に登る日は何時になるか分かりませんが又訪れたい。
残雪の八幡平は素晴らしかったです。平日なのに大勢の方がお見えでした。
今回の岩手の旅は、人の優しさ、温かさに触れ、大満足の旅となりました。
お二人の先生には感謝しきれません。何時かご恩返しをしなくてはと思っています。
0465.jpg
そしても八幡平から盛岡の町に戻り、昼食を楽しみました。
麺が大好きな私達、今日のお昼は「元祖 平壌冷麺 食堂園」を教えて頂いた。
初めて体験する私達は、辛さが調節出来る麺とキムチが別々になっている冷麺を注文。
徐々にキムチを足して食べるのです。美味しかったです、ご馳走様でした。
9432.jpg
さぁ~、これからは山梨に向かって帰ります。
一気に帰るのは大変なので途中、体を休めながら帰ることに!
今日は、インターネットをしていなかったのでメールチェックの為、インターネットカフェに初めて入りました。
勝手が分からないので一寸まごついた私です。(笑) 時間の過ぎるのが早かったです。
今夜の宿をインターネットで探しました。この日の宿泊地は作並温泉、温泉大好きです。
9466.jpg
翌日、宿を出発し、野草園で散策、あっと言う間に時間が過ぎて蔵王に行く時間なし!
最後の宿は、秘湯の宿にしました。新高湯温泉(しんたかゆおんせん)吾妻屋(あずまや)へ。
山の中の一軒家なのにインターネットが出来るんですよ、ビックリでした。
0877.jpg
新高湯温泉は山形県、テレビを見ていたら何と知人がテレビの画面に出て居るではありませんか!
「やつねっと仲間の宇生さん」でした。今、山形で映画を手がけているのです。
お住まいは、清里ですが、この映画に掛かりっきりで清里より山形に居る方が多いとか!
今、山形県ではこの映画で村おこしを考えているそうです。
夜のニュースでも翌日の朝のニュースにもお顔がアップで紹介されていて不思議な気持ちでした。
さぁ~今日は、わが家まで車を走らせ帰ります。
6月10日(日)に山梨県を出発し、福嶋県で一泊、岩手県盛岡で一泊、宮城県で一泊、最後は山形県。
若かったら4泊もしなくて良いのかも知れませんが休養を兼ねての旅です。
14日の夜、わが家に到着。楽しかった岩手への旅はこれで終了です。
「ヤマナシの木」シリーズ
6月10日・お嫁入りした「ヤマナシの木」  6月15日・お嫁入りした「ヤマナシの木」にご挨拶♪
6月17日・ヤマナシの木 続編  6月20・ヤマナシの木 最終編
長い間ご清聴有り難うございました。お疲れさまでした。(笑)