2023きママな日記115

ここ数日、気温がグーンと下がり肌寒くて一枚余分に着込んで草取りしていました。夕方まで草取りをしていたんですが体が冷えて家に中に入るとストーブで体を温めたほどです。夜、寝る時に風邪をひきそうな気がして葛根湯を飲んで休みました。


草ボウボウだった裏庭を少しづつ草取りしています。先週は夏日が多く、外仕事をすると暑くて水分補給をしながら行いました。ところが今週は気温が下がって肌寒く、長い時間外に居ると身体が冷えてきます。雑草の中にイチゴの苗があり、これは残したいので注意しながら草取りしています。マメに草取りしていれば苦労しないのでしょうが、他にも用事があるので仕方ありません。畑の周りの雑草は土が柔らかいので草取りは比較的楽ですが、裏庭左側の場所は土が固くなっているので一苦労です。根を張る植物が多く、特にタンポポやクローバーは強敵です。イチゴの苗に実がなっているのを発見、ところが食べられた痕跡があるのです。時々野鳥が飛んできます。食べた犯人はヒヨドリかも知れないですね。防鳥ネットを考えようかな?


これから苺が赤くなってくるのですが、野鳥のエサになりそうな予感が!

2023.04.25(晴れ)火曜日

2023きママな日記102

主人はパソコン教室へ向かいました。お昼には戻ります。今日は畑の草取りと私道の伸びた草を仮払い機で綺麗にすることかな?4月になってから草がグングン伸びだしています。畑の雑草は土が柔らかいのでとりやすくて助かります。それでも中腰での作業は疲れるので長い時間は辛い。お昼時間になったので中断してお昼づくり。午後は雨が降ってきそうなので続きは次回にします。


アスパラが土の中から3本ほど出ています。春になると毎年出てきます。
細いのは来年に回し、太めのアスパラはもう少し伸びたら頂きましょう。

明日は私が担当する例会(白州の里歩き)があるので無理しないで切り上げます。今日の午後には雨マークがありますね、明日のお天気は晴れの予報。やっぱり晴れマークは有り難いです。お天気に恵まれれば半分成功したようなもの。雨では参加者も減りますから。

2023.04.12(晴れ~曇り~雨)水曜日

2023きママな日記073

自宅療養中!
早くも3月半ば突入、桜の開花予報が出るかもしれないですね?
今年は桜の開花が早いと言われています。東京が早いなら山梨だって早くなりそう。
八ヶ岳歩こう会でも桜ウォークが計画されています。予定日では遅いのだろうか?
2022年、私たちが担当した桜ウォークも開花が早いと思って本番日前に下見として2回歩いた。
04.15 武川・桜巡りウォーク(本番)
04.09 武川・桜巡りウォーク(下見)
桜ウォークは満開日に歩けるとが限らないので難しい。今年は4月13日に計画している。

今頃、何時もなら何時もの場所に顔を出すところのフキノトウが出ていない。
今年はダメになってしまったのかと思っていたら別の場所に1つ、ポツンと顔を出していた。
昨年、夏ミョウガを植え替えた場所がある。フキも一緒に植えた記憶がある。
これは有り難いですね、来年も出てくれるかもしれないから大事にしようと思う。


新しい場所に出てきた蕗の薹、これからここに毎年出てくれたら有難いですね。

2023.03.14(晴れ)火曜日

2023きママな日記072

自宅療養中!
朝は雨がシトシト降っていましたが、お天気は回復して明るくなってきています。
お隣さんは畑を耕し始めましたよ、もうそんな時期なんですね。
風はまだ冷たい、今年は畑をやろうかやるまいか悩んでいます。
孫が来た時に楽しみにしている野菜の収穫、喜ぶ顔が目に浮かぶ。
自分の体と相談ですね、手が掛からないものだけにしようか?
悩んでいる間に家の周りの雑草も少し伸びてきています。
もう暫くすると草取りとの戦いが始まります。あー、悩ましい。

2023.03.13(雨)月曜日

2022きママな日記090

今日は4/15に予定している例会(武川・桜巡りウォーク)2回目の下見を行いました。集合場所の甲斐駒センターせせらぎ駐車場でKさんと待ち合わせです。1回目のコースを少し変更して13キロから11キロにしました。神代桜は満開で真原の桜は蕾が膨らんでいました。本番予定の4月15日ですが神代桜は散ってしまうでしょうが、真原の桜は標高差があるので持ってくれれば有り難いです。この例会を考えた時、寒い日が続いていて梅の開花が遅れていたので15日としました。桜のウォークは開花時期を考えなければならず頭を悩ませます。桜が散ってしまっても他の花が咲いていると思います。春の里山歩きを楽しんで頂けたら嬉しいです。

「武川・桜巡りウォーク」
・開催日: 2022年4月15日(金)
・コース甲斐駒センターせせらぎ~真原の桜並木~見晴らしのいい場所(昼食)~甲斐駒センターせせらぎ
・距 離:約11キロ[コースマップ]
・集 合:甲斐駒センターせせらぎ駐車場 9:30
・解 散:甲斐駒センターせせらぎ駐車場 15:00頃
・参加費:会員 300円 一般 500円
・持ち物:弁当、ウォーキングダイアリー 、雨具、保険証
・担当者:小林光修/市川富美子

実相寺の神代桜は満開になっていました。


本日の例会下見報告2は少しお待ちください。

甲斐駒センターせせらぎ駐車場から歩きだし、最初の目的地は神代桜です。


日本三大桜の神代桜が満開になっていました。次の目的地は真原の桜並木に向かいます。まだ咲いてはいませんが蕾がピンク色になっています。来週には咲くことでしょう。


真原の桜並木が満開になると見事です。桜のトンネルの中をウォーキング。


お天気に恵まれると八ヶ岳が綺麗に見える筈です。


早咲きの桜やカタクリの花が私たちを出迎えてくれると思います。本番は4/15の金曜日ですが公式下見を4/9の土曜日に行います。詳細は本番と同様なので集合場所に9時半までに来て下さい。

2022.03.31(曇り時々晴れ)木曜日

2022きママな日記060

3月になりましたね、もう寒いのは嫌です。これからは温かくなってくれるかな?春が待ち遠しい。
今日は体を休めながら昨日参加した例会の写真整理をする予定です。

昨日の例会(早春の玉宮ざぜん草公園ウォーク)で少し筋肉痛になっています。何しろ塩山駅から「ざぜん草公園」までのダラダラ上り坂を殆ど休憩なく約2時間延々(10:30出発、12:40到着)と登り続け、帰りはその道を下り続け(14:02出発、到着15:42)疲労困憊。コロナ感染防止で歩こう会の例会は少なくなっています。自分で歩けばいいけれど軟弱者の私は寒くて出かける気力がなかった。勝手な理由ですが運動不足の状態で歩いたら14キロ~15キロは辛かったのかも?今回、お一人だけ駅から公園までバスで来られた方がいらっしゃいました。歩かないで参加の方法もあるのでしょうが歩こう会ですから歩かなくてはね。例会の説明では12キロコースとなっていました。私の万歩計では歩いた距離が14キロとなっていました。他の方は15キロだと言われている人もいましたよ。「ざぜん草公園」の看板を見た時は「やったー、やっと到着した。」公園内には残雪があり、踏みつぶされた雪が凍ってツルツル状態。ザゼンソウのある場所に行く道はガチガチに凍っているからウッカリするとツルっと滑りそうです。慎重にストックを上手に使いながら歩きました。遊歩道の中に木道があって中央にゴムが張られています。その上を歩くと滑りにくい。転ばないように注意しながら進む。デジカメを持参して良かったと思いました。スマホで撮影している方が多かったのですが、離れているザゼンソウをスマホで撮影するのは難しいです。それでもザゼンソウを見る事が出来て皆さん、喜んでいましたよ。今年は春が遅いらしく開花している花が少なかったかも。木道からの鑑賞は制限があってちょっと残念、保護しなくてはいけないからね、近くに行かれなくても仕方がないかな。可愛いザゼンソウに出会えて嬉しかったです。ザゼンソウの撮影も公園の木道から外れる事が出来ない為、思うようにシャッターが切れなかったです。良い状態のザゼンソウが少なかった。後ろ向きになっていたり、まだ咲いていなかったりと苦戦しました。それでも数枚撮影できたかな?それを歩こう会の掲示板に載せました。

アルバムのURL: ←ここをクリックしてね。

2022.03.01(曇り時々晴れのち雨)火曜日

2022きママな日記040

今日は晴天、明日は雪が降るらしい。積もるのでしょうか?今日のうちにスノーブーツ、雪かきとか準備しておこうと思っています。そうそう我が家にもフキノトウが出てくる場所があります。明日は雪で埋まってしまいそうなので様子を見に行くと3か所ほどフキノトウが顔を出しているではないですか、まだ小さかったので写真だけ撮ってきました。

2022.02.09(晴れ)水曜日

2021きママな日記325

コロナ感染防止から例会を自粛していた八ヶ岳歩こう会も2021.10から再開、ウォークを待ちわびた会員と楽しく歩いています。今週の水曜日24日には蛭が岳トレッキングが行われる予定です。八ヶ岳歩こう会では随分昔に例会が行われていました。私が参加した例会の記録が残っています。下見を含め、過去3回の内2回参加した記録をここに載せます。集合写真には懐かしい顔があります。今も会員になっている方が少なくなっている事、いろいろ事情はありますが写真を見るとヤッパリ一寸寂しいですね。

<過去報告>良かったら過去の報告をご覧下さい。
何と蛾ケ岳(ひるがたけ)ハイキングのリーダーは文ちゃんです。

四尾連湖(しびれこ)~蛾ケ岳(ひるがたけ)下見 2005年9月26日(月)晴れ

四尾連湖・蛾ケ岳ハイキング・本番 2006年4月26日(水)晴れ

2007年10月31日(水)蛭ガ岳 トレッキング
(四尾連湖と蛭ガ岳 市川大門コース選択あり)
残念ながら歩こう会にも過去報告の記録なし
この日は、旧ZOOMも風路さんも本業のペンション営業日、紅葉時期でお客様の接客で歩こう会の例会に参加していなかったのです。他の方も記録していませんでした。

2021.11.21(晴れのち曇り)日曜日

2021きママな日記277

今日は「てつなぎ北杜」キッチンカーの営業です。午前中なのでこれから支度して家を出ます。事務所に9時到着、荷物をキッチンカーに乗せて「いずみ活性化施設」へ向かい活動開始。そば茶、ホットしょうが、ホットコーヒーの注文を受け、ケーキと一緒に召し上がって頂きました。皆さんから喜びの声を聴き嬉しくなりました。持参した商品も大好評でお昼前だったからでしょうか、パンや海苔巻などの商品も完売。忙しかったけれど充実した時間を過ごす事が出来ました。


写真は以前撮影したものです。忙しくて写真を撮っている余裕なし!

2021.10.04(曇り時々晴れ)月曜日