2014 きママな日記-59


2月最後の日、今月は大雪のせいで自宅待機が多く、何日出勤したことになるのでしょう。家の周りの雪も溶けてきて雪山が小さくなっています。今日は気温がグングン上がって店内の温度が20度に。なんと4月の陽気だったようです。ところが明日からまた寒くなるとのこと。日曜日には大雪になる可能性も!?もう雪は懲り懲りです。雨になって欲しいと願う。

晴れ(金曜日)

2014 きママな日記-58

雨がポツポツ降っています。一週間前には雪のマークだったから雨になって助かりました。これ以上雪が降ると雪解けが遅くなるからです。今回山梨に降った大雪で豪雪地帯で生活している皆さんのご苦労が何となく分かった気がします。何しろ120年ぶりの大雪で山梨県は陸の孤島になってしまった。車もすっぽり埋まってしまうほどで、私たちは毎日雪かき体が筋肉痛です。車も汚れているが外の水道が雪に埋まっているため、洗えず困りました。

雨(木曜日)

2014 きママな日記-57

大雪のせいで2月の例会がつぶれています。今日の例会(敷島梅の里ウォーク)も無理かなと思っていたんですが、中止の連絡がなかったので集合場所へ向かいました。長坂駅から列車に乗って塩崎駅へ。駅で数人と合流。雪で中止と思った方が多かったのか、参加者は7名と少なかったです。歩くのが大好きな皆さんと一緒に約12キロを歩いてきました。長坂駅で切符を購入し、塩崎駅で下車。塩崎駅から歩き始めると北杜市から比べると雪の量が違うことに気づきます。でも途中何カ所か雪の中を歩くことになりました。雪の行進はとても疲れます。暫くぶりのウォークでもあったので参加しましたが、帰宅後グッタリ!でも、ブログをアップしなければと頑張りました。(苦笑)

敷島梅の里ウオークの下見
■恒例になりました敷島梅の里を巡るウオークの下見です
寒くて外に出るのも億劫で運動不足になって居ませんか?
北杜の梅の蕾はまだ固いですが。一足早い春を探しに行きましょう
・開催日  2014年2月26日(水)
・コース  塩崎駅~光照寺~高原団地~梅の里(昼食 トイレ)~峰観音堂~敷島団地~信玄廟~諏訪神社~シャトレーゼワイナリー~塩崎駅
・距 離  12キロ
・集 合  塩崎駅 9:30
・解 散  塩崎駅 15:00頃
・参加費  会員¥300  一般¥500
・持ち物  お弁当・ 雨具・ 飲み物・ウォーキングダイアリー
・担当  リーダー:進藤 サブ:田中(哲)


長坂駅ホームの中央には除雪された雪の山が出来ていました。


本日参加された皆さん、少数精鋭での下見ウォーク


甲斐市は雪も少ない?雪解けも進んで歩きやすかった!


日当たりの良い場所では、紅梅が咲き始めていますよ。


まだまだ蕾は堅いけれど、一部だけ白梅も咲き始めていました。


この斜面には白梅が多い。本番には梅の香りに包まれることでしょう


公園に向かいます。人が余り歩いていないようで雪道を進む


紅梅の木の下で全員集合の写真


雪と紅梅

晴れ(水曜日)

2014 きママな日記-56

大雪から10日以上過ぎたのに残雪に苦労している私たち。普段生活するのには支障ない程度の除雪は出来ているが裏庭は手つかずの状態。冬になる前に囲っていた野菜の柵、雪の重さに絶えられず崩れているみたいだが、雪の量が多く、その場所まで行かれそうもない。昨日、大雪後に清掃車が回ってきました。我が家の側にある集積所は雪かきが出来ていたのでゴミの収集をして頂けました。でも上の集積所へは除雪が出来ていなかったため、車が進むことが出来ず引き返していた。人一人歩ける程度の除雪だったので清掃車が進めなかったのでしょう。太陽が少しずつ溶かしてくれるけれど車は走れるようにするには、雪が固くなる前に除雪をしないと駄目ですよね。何時もなら11時頃に来る清掃車、昨日は14時過ぎになっていました。燃えるゴミの量も多かったことでしょうし、雪で集積が思うように出来なかったのかも知れませんね?

140225-1
日の当たる表側は雪の山も小さくなっています。

140225-2
左側はゴミの集積所、隣組の皆さんで除雪しました。

140225-3
裏庭の雪山は溶けるのが遅く、人力で取り除かないと駄目みたい。

140225-4
野菜を埋めてある場所も心配だが行くことが出来ない状態。

140225-5
家の裏側は除雪していないため、自然に溶けるまで待つことに。

仕事場でも雪の処分に苦労しています。店の前に山になった雪山で駐車場が狭くなっています。お客様が止めるのを苦労しますので何とかしたいところですが、雪の捨て場がないので少しずつ駐車場にまいて太陽に溶かして貰います。

140222-3
結構広い駐車場なのですが雪で狭くなっています。

140222-4
山より里の方が雪が多いような気がするのですが!?

晴れ(火曜日)

2014 きママな日記-55

14日の大雪で本日行われるはずだった私の例会(我が町シリーズ・大泉編)が中止に。歩こう会のホームページは中止としたが、中止を知らずに集合場所に来る方が居たらお気の毒。もしもの為に自宅から小海線の甲斐大泉駅へ向かった。集合時間は10:20です。10時前に到着、駅の駐車場へ向かうと雪に埋もれた乗用車が2台、トラックが1台ありました。駐車場の除雪は出来ていなかったので少し広くなっている停車場所を確保。列車の時間まで待つことにしました。駅前にはタクシーが一台、車の掃除をしながら列車から降りてくるお客様を待っていました。上り列車が10:10到着(発車時間は10:14)、下り小諸行きが到着したのは10:13です。下車してきた人の中にウォーク参加者は居ませんでした。車で来る方のことも考えて10:30まで待っていたが誰も来なかったので駅を後にしました。実はこの後、甲府に用があったので県道28号線から国道141号を使って韮崎まで車を走らせました。韮崎までは先日行ってますので道路状況が分かっていたけれど韮崎から先は大雪後は走っていません。道路状況は???何時ものように走ったら除雪渋滞に巻き込まれました。韮崎~甲府までの旧道では除雪作業をしている箇所が多く、除雪渋滞が起こっていました。だから帰りは国道20号を利用。今回の大雪で分かったことは一番先に除雪が行われるのは国道、県道がその次で市道はかなり遅れるみたいですね。ましてや私道は無理無理、隣組で頑張るしかないかも!?

140224-1
小海線 甲斐大泉駅

140224-2
甲斐大泉駅前は雪の山 タクシーがお客様を待っていた。

140224-3
駅の駐車場には主を待つ車が雪に埋もれていた。2台

140224-4
トラックが埋まっている。小諸行きの列車が甲斐大泉駅に到着

140224-5
下り列車が到着後、上り列車が小淵沢へ向かって出発。

140224-6
お隣の清里駅に向かって列車は走っていく。

140224-7
道の両脇には除雪された雪が道を狭めている。右折すればP温泉

140224-8
県道28号線「石堂の交差点」右折すると小淵沢方面

140224-9
県道28号線から国道141号線に向かう途中、見通しの良い道にて

140224-10
雪の後遺症、除雪する重機が通行の妨げになって思うように進めない。

晴れ(月曜日)

2014 きママな日記-54

140223-3
西国29番 千手観音立像

140223-5
西国29番 千手観音立像の有る場所は?富蔵山公園の左だった!

140223-4
棒道には二人が歩いたスノーシューの跡が。。。。

昨日友人から棒道をスノーシューで歩いてきたと、雪の写真が送られてきた。そういえば雪の棒道って昔は何回も歩きに行ったことを思い出しました。

私のホームページに記録があります。エリア別レポート 
私は棒道の道守、忘れかけていたけれど素敵な道なので時間を見つけて歩きに行きたいなぁ~。
季節を変えて歩いていた棒道、雪の時期にも沢山歩きに行きましたっけ!2001.01.13 雪の棒道
2001.01.24 続・雪の棒道
2001.02.04 雪の棒道ウォーク・野生鹿に遭遇 (小淵沢ポレポレクラブ)
2003.03.18 残雪の棒道 (プライベート)
2004.03.23 早春の小淵沢ウォーク・名残雪編 (歩こう会)
2008.02.10 棒道スノーシュー、鹿ウォッチング (ZOOM) ブログ報告

晴れ(日曜日)

2014 きママな日記-53

KC3U0005

大雪に見舞われ流通が滞り、品物不足になった山梨県内。友人が私に贈り物をしようとクロネコヤマトに行ったところ、山梨県には品物を送れないと言われて郵便局へ。郵便局は受け付けてくれたとのことでした。でも昨日、我が家に佐川急便から品物が届いているのにクロネコヤマトは受け付けてくれないのね。他の配送会社はどうなんでしょう?もう陸の孤島ではなくなったのに!?

2月8日(土)と14日(金)の大雪によって自宅待機をしていたが今日から出勤です。体が動かない!週末は一日勤務だけれど今日は半日になるのかな?行ってみないと分からないですね、これから仕度をして行って来ます。

140222-1
清光寺坂上の信号では大きな車が入ってきます。除雪が完全でないため大型車とは、すれ違えないので私がバックしました。

140222-2
清光寺坂上の信号(町添だったかな?)の両脇には残雪が!?

除雪と言えば日本一ではないかと言われている人達の話。日本は小さな国ですが縦に長い。2/7のNHKニュースのなかで、青森空港の除雪隊・ホワイトインパルスが紹介され話題を呼んでいます。豪雪地帯の青森空港(青森市)で、離着陸前後に「日本一の早さ」で雪かきをする除雪隊「ホワイトインパルス」が話題を呼んでいる。除雪技術がものすごく速い、なんと、東京ドーム1個分を3分程度で除雪してしまうそうなんです。

青森空港除雪隊ホワイトインパルス【青森空港公式】  ←動画

晴れ(土曜日)

2014 きママな日記-52

大雪で書こうと思っていた話が遅くなってしまった。私はインターネットに自分が歩いたコースのことを記録にして残しています。それは、「きママなウォーキング」です。以前も「ヤマナシの木」の話を書いたレポートて素敵な出会いがありました。一寸いい話のブログ記事

そういえば、日々の忙しさを理由にして薬用植物園に成長した「ギンドロの木」を見に行っていないなぁ~。岩手県の森田先生から頂いた苗木、「ギンドロの苗木」を薬用植物園に植えて頂いたんです。今年こそ、時間を見つけて大きくなった「ギンドロの苗木に逢いに行かなくては。

今回は昔のレポートを見て私にメールを下さった方の話。
そのレポートは→2003.11.18 沢渡遊歩道散策(群馬県吾妻郡)

「突然メール差し上げます。ホームページ拝見しました。 私は沢渡温泉出身で実家のまわりの写真を懐かしく拝見しました。
実は両親が他界して10年たつのですが 温泉の権利を残すために、私が沢渡温泉に帰って家業の 温泉旅館を引き継ぐことになりました。(金木旅館と言います) 中略・・・私は高校卒業と同時に渡米し、帰国後は 東京で通訳の仕事をしているので、田舎とは長い間 関わりのない生活を送ってきました。 すぐに田舎暮らしをはじめるのは無理ですが 東京の暮らしを整理して、仕事をやめて 夏くらいまでには温泉旅館を本格的に始めてみようと 思っています。姉と同じように週末だけの営業も考えましたが どうせやるなら本格的に移り住む覚悟です。
その方向に向けて、現在ホームページを作っているのですが よろしければ、沢渡温泉の写真を使わせてもらえないでしょうか?

自分で田舎にもどって四季の温泉の風景を撮る事もできるのですが 今のところなかなか時間がとれません。 Humikoさんの素敵な写真で現在制作中のホームページを飾れたらとても嬉しいです。ご検討よろしくお願いします。」

そして私からは、「こんにちは。市川富美子です。 私の懐かしいレポートを見て下さってのお便り、有り難うございます。
レポートの画像では荒いと思いましたので元画像を送ります。

「早々の返信ありがとうございます。 また、わざわざフル画像を送っていただきありがとうございます。 さっそくダウンロードさせていただきました!
自分の田舎で見飽きているはずなのに こうして、富美子さんの目から見た風景は とても素朴できれいですね。
ホームページが完成したら、どの写真を使わせていただいたかも 含め、またご連絡いたします。ほんとにありがとうございました。」

「素敵なホームページが出来上がりそうですね。
昨日見させて頂いたときは英語版だったのに今日は日本語版も!?
ホームページの内容が充実されたものになっていく感じが見て取れます。
出来ればもう一度訪れたい沢渡温泉、古民家の宿 金木さんへ。
主人が病気なので遠出が難しいので何時になるか分かりませんが行きたいなぁ~。その時はご連絡を致しますので宜しくお願いします。頑張って下さい。」

「先日は写真の使用を許可していただいて ありがとうございます。
まだ未完成ですが、サイトをアップしてみましたので ご覧ください。 富美子さんの素敵な写真を使わせていただいています。ありがとうございます。」

「お陰さまで金木は私の代になり 今年の4月にリニューアルオープンの運びとなりました。 全くの素人が何処までできるか、楽しみながらの腕試しです。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。ご主人様のご回復、心よりお祈り申しあげております。 まだまだ寒さもこれからが本番ですね。
どうぞご自愛ください。」
素敵なホームページを送ってきて下さいました。何時か再会に訪れたいと思っている私です。 沢渡温泉 古民家の宿 金木

晴れ(金曜日)

2014 きママな日記-51

人のいい主人は歩こう会仲間からパソコンの先生と慕われている。一生懸命頑張っている人に対しては援助を惜しまない人です。今日もある方の家まで行って来ました。私は送迎係!3階からの景色が素敵でしたよ。お部屋から鳳凰三山が見えて外階段からは八ヶ岳の勇姿も!道路の雪は踏み固められてボコボコです。ユックリ走らないと舌をかみそうになります。山梨県はお隣の長野県より雪に弱い、除雪車を扱える人も少ないとのこと。私の住んでいる地域も除雪車が来てくれなかったのでお隣組の皆さんと協力して雪かきをしました。道路は除雪が上手くできていないので凄いことになっています。踏み固められた道は本当に走りにくいですよね、どうしたものかと思っていたら今日のニュースでいい話。国からの応援要請を受けて新潟県や青森県等からその道のスペシャリストの皆さんが除雪に来てくれているそうです。これでボコボコになった道も改善されて走りやすくなるのでは?

140220-1
この雪のある場所は駐車場ですが溶けるまで止められません。

140220-2
今日も八ヶ岳がよく見えています。

140220-3
パソコンの操作を指導中!

山梨の大雪の話がテレビで流れてから友人が心配をしてメールや電話をしてきてくれます。今日は幼なじみから電話が入りました。懐かしさから約一時間話してしまいました。(笑) こんな長話をしたのは久しぶりです。幼なじみと話していると昔の自分に戻ってしまいます。子供時代にタイムスリップしての会話、話が脱線することもしばしば・・・。幼なじみって良いなぁ~。

晴れ(木曜日)

2014 きママな日記-50

韮崎方面に向かう方は、除雪が綺麗に終わるまで国道141を走った方が良いと思います。本日、七里岩ラインを走ってみました。これから除雪も進むと思いますが数日かかるでしょう?

七里岩ライン(韮崎市から小淵沢方面に抜ける県道17号が七里岩ラインです。
国道20号とほぼ平行して走っているため、渋滞迂回路としての利用価値も高いですし、信号もほとんどないため、爽やかな風を感じながらのドライブを楽しめる道) は、除雪が綺麗に出来ていないため、すれ違うことが困難な場所が数カ所ありましたよ。何時もなら我が家から韮崎まで約40分で行かれるのに1時間15分位かかりました。

140219-1
この先のカーブですれ違いが上手くできない車があって立ち往生!

140219-2
ここは穴山駅手前の道路です。除雪が完全に出来ていません。一部、道路が細くなっている場所があり、大型車とすれ違うのに苦労します。

実は病院予約日が2月17日の月曜日でした。でもその17日が大雪で家から車で出掛けられず病院の予約を今日に変更して貰いました。だいぶ除雪が進んでいると話に聞いていますが実際の所、道路状況が分からないので早めに自宅を出発、目的地の韮崎へ向かった。何時は七里岩ラインの往復ですが、帰りは何時もの道ではなく韮崎から国道141を走行。途中の北杜市高根町からは県道28号線を利用して小海線の甲斐大泉駅へ車を走らせました。いま心配になっていることがあるからです。2月24日に八ヶ岳歩こう会主催で行う予定の例会(私が担当で我が町シリーズ・大泉編)が大泉駅から長坂駅まで歩くコースなのです。以前下見の下見をしたときは、何の問題もなく完歩出来ました。が、今回の大雪で歩こうとしている道が雪に閉ざされている可能性が大です。例会をコース変更して歩こうか?季節を変えてお知らせしようか?それともウォークを中止にすべきか?

140219-4
県道28号からパノラマの湯方面、Y路を左へ、真っ直ぐが甲斐大泉駅

140219-5
甲斐大泉駅には除雪された雪が山になっていた。

140219-6
甲斐大泉から甲斐小泉方面に向かう泉ラインの道路状況

140219-7
私の歩くコースの林はこの先真っ直ぐに進むのですが雪の壁に!

140219-8
この東屋は、「飛沢の池」の左側にあります

往復同じ道では芸がないので行くときと帰りを別のルートで走った。
自宅~県道17号(七里岩ライン)~韮崎~国道141号~県道28号~小海線甲斐大泉駅~コースの一部~自宅へ

広域農道(レインボーライン)の白旗神社周辺の除雪が余り出来ていないので走行に注意が必要でしたよ。石堂の信号から若林の信号を右折して何時もの道を走って自宅へ。

雪の壁は予想通り約1メートル、林の道へは雪の壁があって進めない状態でしたから別荘の皆さんが利用する道を車で走って参りました。本番までは約一週間、その下見は明後日に計画されています。道は車一台走れるくらい除雪されてはいますが、そこの道をウォーキングをするのは危ないかも?滑って怪我でもしたら大変です。やっぱり、24日はやめた方が良いかもしれません。このコース、良いコースなので月を変更してご案内したい。今月の末には新しい会報を発行しますのでそれまでに変更日時をお知らせしないとね。さて、その日は何時にしたらいいのか手帳を見ながら唸っている私です。

七里岩 ←クリック
国道141号 ←クリック
山梨県道28号北杜八ヶ岳公園線 ←クリック

曇りのち晴れ(水曜日)

2014 きママな日記-49

14日に降った大雪の影響でお店は営業しているのでしょうか?毎日、雪かきに追われて仕事どころでない私。今日は出勤日なんです。どうしたものか考えていたらお店から電話が入りました。「あと数日お休みをします」とのこと。今日は長坂上条の信号側に向かって雪かきをすることにしました。スノーシューを履いてスコップをストック代わりに進みます。

140218-1

140218-2

4日ぶりにホームセンターへ灯油を購入し、オギノで買い物をしようと店内に入り棚を見るとガラガラになっていた。野菜も品数が少ないし、魚たちも何時もより並んでいないし、肉売り場は売り切ればかりで、牛肉コーナーに少し残っている状態。豆腐の棚は空っぽ、卵も0、麺類の棚もスカスカ状態ではないですか、パンコーナーは空っぽで見事に何も並んでいません。牛乳コーナーも何もない。ナイナイづくしで笑ってしまうほど!?

ニュースでは中央道が開通したので明日から少しずつ品物も入ってくると話していました。いま慌てて買わないでも大丈夫でしょう。

晴れ(火曜日)