2021きママな日記210

買い物で韮崎まで出かけた。コロナ過で何時もは家で食事を楽しんでいますが今日はみんなで外食することに。主婦は食事の支度に神経を使い、毎日メニューを考えて作ります。男性の皆さんは大変と思っていないかもしれませんが苦痛でもあるんです。その苦労を言葉で言ってあげたのなら奥様は貴方の事を見直すかも?言葉ってすごく大切ですよ、テレパシーの分かる方なんて居るのでしょうか?相手が分かっているって思っているけれど嘘ですよ、言葉で言わないと相手には通じません。みんな言わないと理解できないのです。

お食事ですが、毎日同じものを出すことはしません。貴方だって嫌でしょう?大したおかずでなくても毎日同じものは食べたくないですよね?作らない家族はそんな苦労を知りません。でも、主婦は毎回メニューに悩むのです。以前パートをしていた時に常連さんが話してくれました。定年退職してきたご主人と生活をするようになってから鬱になりそうとか!?今まで楽をしていた訳ではないけれど三食食事の準備を作るのは大変で痩せてしまったそうです。ご主人が悪いわけではないですが、仕事人間は定年退職した後、抜け殻みたいになるみたいです。家に居るようになって本人も戸惑っている事でしょう。本人も辛いのです。奥様だけではないので話し合って頂きたい。誰も悪くないです。みんな一生懸命頑張ってきたんですからね。みんな頑張って下さい。何を言っているのかな?ここまでにします。

外食って何もしないでお食事が目の前に出てくる。主婦には有り難いし、上げ膳据え膳はラクチンで主婦には快感、何時も頑張っている何時もの私、たまにはご褒美もあっていいですよね、ご馳走様でした。

2021.07.29(曇り)木曜日

2021きママな日記208

天気予報通り、早朝5時に雨が降ってきました。
その後は雨が上がって曇り空、これから又降るのでしょうか?


今日は外仕事が出来そうもないのでケーキを焼くことにしました。


今日のおやつはロールケーキです。

昨日まで草取り頑張ったのでお隣さんから綺麗になったと褒められた。
何しろ皆さん、マメなんです。草を毎日のように取り除いているので雑草が生えていないんですよ、私はそこまで出来ないけれど時間が許す限り頑張ってみます。

2021.07.27(雨のち曇り)火曜日

2021きママな日記203

今日は気になっていた私道や家の周りで伸び放題になっている草を刈ることにします。熱中症も心配なので水分補給や休憩もしっかりとって行いたい。草刈りを始めて1時間もすると汗びっしょりになった。水分補給を兼ねて家の中に入り一休み、午後も続きを行おうと思って外に出たら雷が鳴りだしたんです。少し様子を見ていたが暫く休憩後、草刈り再開!雷の後、雨降るのかなって思っていたら降りませんでしたね、脅かしの雷だったようです。熱中症にはならなかったけれど、あまりにも暑くて休憩時にアイスを食べたくらいです。長い時間は無理のようなので少しづつ行う予定。明日も様子を見ながら草刈りを頑張るつもりでいます。休憩時に食べたアイスは美味しかったですね、火照った体にガリガリ君のアイスは最高。冷凍庫にあったガリガリ君、家族みんなで頂いたので無くなってしまいました。明日、アイスを買って来なくては!

2021.07.22(晴れ)木曜日

2021きママな日記202


お隣から大きくなったキュウリを頂いた。お隣さんは我が家の上が畑なので見下ろす位置にあります。作物の出来不出来もわかるようです。畑に植えた苗は少ないし、植えたのが遅かったのでトマトは青いままですし、ピーマンの収穫はこれからのようです。我が家のキュウリも少しづつ収穫出来始めてきましたので冷蔵庫の野菜室は満杯になりつつあります。大きなキュウリは、九ーちゃん漬けかな。台所から離れられないので「てつなぎ北杜」から頂いた書類を私用に分かりやすく整理したいと思い、パソコンを使って書類づくりをしながら漬物を作ることに。今回はコロコロにカットしたキュウちゃん漬けにしました。


夕方、裏庭の整理をしようと出たところ雷が鳴り、大雨が降ってきたので今日は中止とし、明日に!
大気が不安定なのでしょうね、雨が降ってくれたので畑の水まきをしなくて済みました。

2021.07.21(晴れ~夕方急に雷雨)水曜日

2021きママな日記198

そんなに急いでいたわけではないのに左足をタンスの角のぶつけてケガをした。爪から出血、今の時期化膿したら怖いので自分で応急処置し掛かりつけ医へ。明日の日曜日はキッチンカーのお仕事、明後日は歩こう会の下見が入っています。自分の不注意だけれど参ったなぁ~。事情を話して何とかしなくては!

お医者さんで治療して頂き、化膿止めを三日分もらって帰宅。靴が履けないので下見は予定日に私抜きで行うことになった。足が治って靴が履けるようになったら下見に行く予定。

2021.07.17(晴れ)土曜日

2021きママな日記195

今日も大気が不安定で午後から雨になるらしい。主人はパソコン教室へ向かいました。私はお昼の準備です。ソロソロ梅雨明けになるかもしれないですね、ゲリラ豪雨が各地で起こっている。オリンピックまで日が迫ってきています。海外からの参加者の中には陽性反応の選手がいるらしい。何だか心配だらけで怖いです。こんな状態で開催は大丈夫なんでしょうか?

2021.07.14(曇りのち雷雨)火曜日

2021きママな日記194

久しぶりの晴天、雨や曇りの日が多かったので太陽が眩しく感じます。「そうだ、布団を干そう!」布団乾燥機もいいが太陽の力を借りようと思ったがお天気が悪くなるとの事。予報通り、午後には空が真っ暗になってきてその後豪雨!?雷が鳴り響き、強い雨が降り続けています。甲府に出かけていた家族は大雨の中無事に帰宅。雷って気持ちがいいものでないですね、一人で心細い思いをしていたのでホッとしました。

2021.07.13(晴れのち雨)火曜日

2021きママな日記191

トマトの苗が少しづつ大きくなっている。本当ならビニールで屋根を囲わなくてはならないのですが、一部分だけ傘をさしてしのいでいます。その傘が劣化で破け始めています。新しい傘に変えたいが今年はこのままで。

午前中は特に体が怠くて思うように動かずダラダラと過ごしてしまった。蒸し暑くて快適に過ごせない。昨日は早朝散歩へ行こうと思っていたのに怠さに負けてしまいました。こんなことではダメですね。夜熱を測ると微熱が出ている。風邪を引いたかもしれません。怠いので無理はできませんが、夏風邪なのでしょうか?様子を見ることにします。

2021.07.10(曇り時々晴れ)土曜日

2021きママな日記186


ケーキ屋さんみたいに最近よくケーキを焼きます。
一番嬉しいのは喜んで食べてくれる人が居るからかな。
週4日~5日働いていた時には気持ちに余裕がなくて作れませんでした。
今では自由時間が増えたので良く作ります。
お世辞でも「美味しかった!」の言葉が私の励みです。

2021.07.05(雨)月曜日