今日は市川家のお墓参りへ。コロナ過で暫くお墓参りが出来ておりません。雨降りの日の運転は注意が必要で高速道路は神経も使います。お寺に到着後、ご住職様と簡単な挨拶を交わし墓前へ。お花とお線香を供え、ご先祖様とお話をしてきました。これで一安心です。
神奈川県の熱海地区で土石流が押し寄せて甚大な被害が出たとのこと。ニュースを見るたび胸が痛くなります。
2021.07.03(雨)土曜日
今日は市川家のお墓参りへ。コロナ過で暫くお墓参りが出来ておりません。雨降りの日の運転は注意が必要で高速道路は神経も使います。お寺に到着後、ご住職様と簡単な挨拶を交わし墓前へ。お花とお線香を供え、ご先祖様とお話をしてきました。これで一安心です。
神奈川県の熱海地区で土石流が押し寄せて甚大な被害が出たとのこと。ニュースを見るたび胸が痛くなります。
2021.07.03(雨)土曜日

「よってけし長坂店」でブルーベリーを購入。ロールケーキの中に入れてみました。我が家のイチゴの赤、ブルーベリーの紫が白い生クリームに包まれていい感じ。家族の評価はブルーベリーはそのままで食べた方がいいと笑った。「うん、そうだね、うまい!」地元産のブルーベリーは大粒で美味しかったです。

ロールケーキの中にはイチゴとブルーベリーを入れてあります。
2021.06.29(雨)火曜日
昨日の雨で水たまりがあちこちに出来ています。お天気が回復してきましたよ。

ナスの花も咲きだしました。
小さなジャガイモを包丁でむいてコトコトコト・・。

お隣さんから小松菜を頂いた。
本日のお昼は、「肉じゃが」と「小松菜と油揚げの煮びたし」「サラダ」「味噌汁」「漬物」
2021.06.20(曇り時々晴れ)日曜日
梅雨ですね、今日も朝から雨が降っています。ちょっと肌寒いので半袖ではなく長袖かな?
車の点検で甲府まで行くことに。甲府に行くなら半袖?それとも羽織るコート持参にしようかな?
この所の雨で雑草がニョキニョキと伸びてきています。これは不味い、時間を見つけて草取りをしないと後々困ったことになりそうです。伸びるのが早くてビックリです。雑草の間からミニトマトの苗が混ざって伸びてきている。折角元気に出てきた昨年のミニトマトの赤ちゃん苗、収穫は遅くなると思うがダメにしちゃと可哀そう。ちゃんとした場所に植え替えてあげようと思っています。

この間、植え替えたミニトマトの苗、黄色の花が咲きだして可愛いですね。
2021.06.19(雨)土曜日

主人は講師をしているパソコン教室へ。私は買い物へ行く予定。実は手の届かない場所にスズメが巣を作ってしまったようなのです。スズメが居たところの下には白いフンが落ちている。窓にもフンの跡が!?ホームセンターで良いものがあれば購入したいと考えています。購入したが脚立がその場所にセットできるかどうかですね、雨が止んだら取り付けをしようと考えていますが大丈夫かな?慎重にやらないと場所が場所だけに危ないかも知れません。主人に見守りを頼んだ方がいいかも?何時やるかは未定。
2021.06.16(曇りのち雨)水曜日
昨日梅雨入りしたが、今日はいいお天気で助かります。太陽に感謝して洗濯物を外に干しました。ところが午後お天気が急変、急いで洗濯物を取り込んだ。空が暗くなってきたと思ったらゴロゴロと雷が鳴ってザーッと雨が降ってきたんです。油断大敵、不安定なお天気に気をつけなくては。

庭のイチゴも収穫できる数が少なくなってきました。
今日は収穫したイチゴとオレンジを入れてロールケーキを作り、食べてもらいました。
評判は上々です。(嬉)
2021.06.15(晴れ)火曜日
本日、梅雨入り宣言あり。蒸し暑い日が続くのでしょうか?

今日は町の検診日。昨年はコロナ過でしたから悩んだけれど申し込まなかったんです。今年は家族揃って行くことにしました。コロナ感染防止の為に地区ごと日時指定されている。9:00~9:15までに受付をしなくてはならない様ですから時間を計算して自宅を出発!ソーシャルディスタンスを保ちながら順番を待つ。係の人から声をかけてもらってから受付の列へ。
約1時間で終了し自宅へ戻りました。検査があるので昨夜から水以外口にしていません。12時前でしたが、みんな揃って少し早めのお昼に。会場で神経を使っていたのか何だか疲れた感じです。家に戻ってお昼を食べたら肩の力が抜けていく。暫くすると雨が降り出してきた。検診中は雨にならず曇りで良かった。検診車へ移動するときに傘を持っての移動は大変だからね、後は結果待ちです。(祈)
2021.06.14(曇りのち雨)月曜日
今日は八ヶ岳自然クラブの植物観察会が行われるのですが、参加するかどうか悩んでいます。ワクチン注射した後の痛みは随分良くなってきていますが、ワクチン注射して3日目なので今日も静かに過ごすことにします。
やっぱり今回は参加を諦めました。まだ何となくですが体が怠く感じます。体調に不安が感じられる時には参加を見合わせた方がいいと思ってやめました。

出掛けなかったのでお昼はジャーマンポテトオムレツを作りましたよ、ベーコン・玉ねぎ・ジャガイモ(メークイン)をフライパンで炒めて卵をその上に流し込みます。その後にガスオーブンで焼いて完成です。これから食べやすい大きさにカットします。温かい内に頂きましょう。好きなだけ召し上がれ!
2021.06.02(曇り)水曜日
昨日(5/31)2回目のワクチン注射を打ちました。新型コロナワクチン接種後2日目の本日、痛みは1回目接種した時より痛みが弱く助かっています。そして思っていたより腕が上がる。噂ではワクチン注射、2回目の方が副作用が強く出ると言われていたのです。心配だけで済めばいいですね、このまま熱も出ず痛みが和らいでくれることを願っています。今日は一日静かに過ごすことにします。1度目(5/10)のワクチン注射では接種したその日より翌日の方が注射した腕が痛かったです。体や腕が怠く腕が高く上がらなくて参りました。それも3日目には痛みも和らいできたので気持ちも楽になったことを思い出しました。1回目のワクチン注射の時、翌日腕かなり痛かったので今回心配でした。主人も1回目の時より今回の2回目の方が痛みが弱いと言ってます。ワクチン注射、ちょっと怖いと思っていたので痛みが強く出なかったので有り難いと思っています。
2021.06.01(晴れ時々曇り)火曜日
今日はワクチン接種二回目の日です。一回目より副作用が強いと言われているので心配です。接種は夕方なのに今から一寸緊張しています。副作用が余りないことを願っています。
2021.05.31(晴れ時々曇り)月曜日
家に居ることが多いので髪も随分伸びてきました。自分では髪をカット出来ないので行きつけの美容院へ予約を入れて小淵沢まで出かけてきました。ボサボサだった髪が綺麗になって気分がいいです。
PCに向かっていたら夕食時間が迫っている。さて今日は何を作ろうかな?毎日の事ですが、お料理は余り得意でないから何を作ろか悩むこと多し。我が家の男性は文句を言わずに出したものを食べてくれるので有り難いです。さて、冷蔵庫の中をチェックして夕食を作りを始めましょう
2021.05.21(雨)金曜日