2022きママな日記335

自宅療養中!

今日は私がお留守番係、主人は愛車の点検で石和町内まで出かけて行きました。
誰も居ないので気兼ねなくケーキ作りに専念出来ます。
気まぐれケーキ屋さん、開店準備します。


美味しく出来た筈ですよ、味見をしてみましょう。

今日も寒ーい一日となりそうですよ、本格的な冬到来でしょうか?
来週には雪マークがあるらしい。
もう一台の愛車もタイヤ交換が必要かもしれませんね、予約の連絡をしなくては。

2022.12.01(曇り)木曜日

2022きママな日記334

自宅療養中!

11月も本日で終わりですよ、早いなぁ~。毎朝感じる温かな布団から出る瞬間、「うぁ~、部屋が寒ーい!」そろそろ本格的な冬がやってきます。北海道では雪が降っているそうです。12月になるんですから雪が降っても可笑しくないですね、八ヶ岳の山も白くなってきているんですから。この間まで暑くてフーフー言ってた気がする。月日の流れが速くて体も頭が付いていかない、困ったことです。

実はケーキを作る予定があります。不足している材料を用意しなくてはならないので買い物へ行く予定です。他にも必要なものがあります。忘れっぽいのでメモ書きを忘れずにしなくてはね、では出掛けてきます。クリームチーズ、生クリーム、無塩バター、えーと他に何だっけかな?


この板チョコ、甲府の市場で購入しています。
今は行く回数が減りましたね、ペンション時代から甲府の市場(厨房の道具一式やお菓子の材料ほか)を利用しています。
チョコレートケーキを作るときには、この板チョコを加工します。専用にしている皮むき器でチョコレートコポやガナッシュを作って準備、生クリームは忘れずに購入予定。シロップにブランデーも少し加えスポンジに塗ります。ケーキを作っているときは頭の中が空っぽになりストレス解消になる。働いていた時は時間の余裕が無くて大変でした。今なら時間があるので焦らずにユックリと作る事が出来ます。一番大変なのは準備かな?それって毎日作っている料理と同じ。食べる時はあっと言う間に終わってしまう。手のかからない料理もあるけれど準備が大変な料理もありますね、作り手は喜んでもらえれば嬉しい。

2022.11.30(曇り)水曜日

2022きママな日記333

自宅療養中!

11/16の日に「午前中はリハビリウォーク」で「午後から膝痛・腰痛対策などの講習会」が行われました。講師:植松誠二さんから高齢者の私達にも分かりやすく説明をして下さいました。自分で出来るならやってみよう!教えて頂いたことを実行してみるつもりで講習会から帰ってきた私です。その時に教えて頂いた道具の事ですが、100均のDAISOで売っている商品でも我が町にDAISOは無いのです。

韮崎の歯医者の帰りにDAISOへ寄って購入してきた品物2点。BODYROLLER(ボディーローラー)と工具売り場で購入してきたレンチです。BODYROLLERは、まだ試していませんがこの後で試す予定です。テレビを見ながらレンチでへバーデン結節になってしまった指の筋膜リリースをし始めました。(筋膜リリースの効果 、筋肉自体の動きが良くなることに加え、筋肉へのスムーズな血液循環を回復させることができます。 筋膜の癒着を原因とした体への負担を取り除くことで慢性的な痛みの緩和、運動機能の改善も促します。)指の第一関節が曲がってしまう病気?掛かりつけ医の整形外科で見てもらっても「年齢のせいです!」「痛み止めの軟膏を出しておきます。」で終わってしまいました。インターネットで調べてみました。検索すると色々出ていますが専門医に通うのも悩んでしまう。自分で出来る範囲で良いから道具を購入してきて何とかやってみることにしました。

2022.11.29(曇り)火曜日

2022きママな日記332

自宅療養中!

歯の治療中です。17年前に治療した奥歯のカバーが壊れて新しく作り治してもらっています。壊れてしまった型を外して詰め物をして今日は終わり、また次回の治療を待つ事になりました。人間の歯って全部揃っていないと不便で上手に噛めないものなんですね、反対側の歯で食べてはいるのですが何だか変です。治ったら美味しく食事がとれるのでしょうか?今は何だか不便です。固いものは怖いので避けています。歯医者さんに治してもらったら好きな食べ物を思いきり食べようと思っています。家に戻る前にガソリンが少なくなっていたのでスタンドへ寄ってガソリンを入れて、最後に買い物してから帰宅。

2022.11.28(曇り)月曜日

2022きママな日記331

自宅療養中!
今日は昨日歩いた例会の写真整理をして過ごす予定です。
昨日の事を思い出しながら書いています。今回は私の体調を心配してカメラ係をかって出てくれたり、ストックを使うことを進めてくれたり、参加された皆様にご配慮頂き感謝します。皆さん、ありがとう!
500選の道(19-10) とみざわ・六地蔵を巡るみちの詳細


コース:JR身延線、井出駅→富栄橋(富士川)→道の駅とみざわ→六地蔵公園(昼食)→福士金山のイチョウ→最恩寺→道の駅とみざわ→井出駅 約15キロ
<集 合:電車を利用の方は、井出駅 9:40>

ショートカットなら:道の駅とみざわ→六地蔵公園(昼食)→福士金山のイチョウ→最恩寺→道の駅とみざわ
<集 合:車を利用の方は道の駅とみざわ駐車場 10:30>

列車に乗って集合時間までに行くとなると自宅を6時には出なくてはならない。6:09発(小淵沢駅発6時2分時間)の列車に乗らないといけないからです。車で高速道路を利用すれば自宅を9時出発で大丈夫らしい。朝の3時間差は大きいですよ、主人が車で集合場所の「道の駅・とみざわ」まで送迎してくれるとのこと、大変有難いことです。集合時間は10時半です。「道の駅・とみざわ」には余裕で到着。車の方も井出駅からの徒歩組も到着していました。リーダーから挨拶後にストレッチをしてさぁ~、出発です。


皆さんと一緒に歩きだしたが違和感が!?「あ、背中が軽い?リュックを忘れた!」テーブルにリュックを置いたまま歩きだしてしまった私。直ぐにサブリーダーに声掛けして待ってもらいました。サブのKさんが大きな声で「おーい、先頭、止まって下さい。」歩き出したばかりの皆さん、不思議そうな顔して立ち止まっています。直ぐにリュックを背負って後を追う私。「皆さーん、ごめんなさい。もう大丈夫、歩きだして下さい。」待っていてくれた皆さん苦笑!これからは気をつけましょう。
歩きだして間もなく不思議なオブジェが建っているではないですか、「何なんだろう?」この像に対し説明なし。だから何だか分かりません、ゴメンナサイね。(苦笑)


歩き出す直前まで雨が少し降っていたのです。困ったなぁ~、と思っていた仲間たち。
ところが、歩きだした時には雨が止んでくれたので大変有り難かったです。


途中休憩も和気藹々でしたよ、雨上がりの風景が素敵でした。


六地蔵公園に到着後、集合写真を主人にお願いして撮影してもらいました。最近は三脚をセットしないことが多いです。画像がぶれなくていいのですが、セットしたり、片づけたりが大変なんです。リーダーによっては片づけている途中で歩きだしてしまうことがあり、走って追いかけたりしていました。結構大変なので最近は交代しながら集合写真を撮ることにしています。(全員集合写真14名)

 
六地蔵公園は山の頂上、景色も良いらしい。お天気に恵まれれば六地蔵の後ろには富士山がクッキリ見えるそうです。残念でしたが仕方ありません。雨が降っていないだけでも感謝ですから。山に登ったら下りもあります。登り道は普段利用されている道だったのですが、下り道は現在余り使われていないのかな?荒れていましたね。


ウォーク後半は、「福士金山のイチョウ」と「重要文化財・最恩寺仏殿」前で記念写真撮影。


解散後、4人で車中賑やかだったかもね、楽しい会話をしながら八ヶ岳へゴー!

2022.11.27(晴れ)日曜日

2022きママな日記330

今日は歩こう会の例会(500選の道(19-10) とみざわ・六地蔵を巡るみち)があります。遠くて一度も行ったことが無かったのですが、主人が送迎をしてくれるとのこと、それなら思い切って行くことに決めました。列車なら小淵沢を6時2分(長坂駅は9分かな?)に乗車しなくてはならない位遠い場所なんですよ。どうせ行くなら車の中でも仲間が居た方が楽しいですよね、風路さんご夫妻を誘って一緒に行くことに。

ウォーク中、主人が車中から心配して隣を走ってくれましたが、伴走車が無くても大丈夫そうなので歩こう会仲間と一緒に歩くことに。(過保護ですね、心配症なんです、すみません!)
道の駅とみざわ→六地蔵公園(昼食)→福士金山のイチョウ→最恩寺→道の駅とみざわ[コースマップ]


15キロコース:JR身延線、井出駅→富栄橋(富士川)→道の駅とみざわ→六地蔵公園(昼食)→福士金山のイチョウ→最恩寺→道の駅とみざわ→井出駅
本日私が歩いたショートカットのリハビリウォーク約10キロコース:「井出駅→富栄橋(富士川)→道の駅とみざわ」「道の駅とみざわ→井出駅」をカット、本日全コース歩くとなると15キロほどになりますが、「道の駅・とみざわ」をスタート&ゴールなら約10キロ位の距離となりそう。本日のリハビリウォークは車利用で参加できました。主人に感謝です。


とみおか・六地蔵の前で記念写真。今日の写真で報告は少しお時間を下さい。

昨日の写真報告が出来ましたのでご覧下さい。
こちらをクリック→ 2022.11.26 とみおか六地蔵W

2022.11.26(曇り)土曜日

2022きママな日記329

自宅療養中!

暫くぶりに息子の好きなチキンカツをあげることにしました。準備として必要な材料を買ってきます。サラダ油、鳥のササミ、キャベツ、レタス、トマト、後の材料は冷蔵庫の中に入っているので支度始めます。キャベツの千切り刻みます。生野菜、付け合わせにポテトもカラッと揚げました。後はご飯をセットして炊き上がるまで待ちましょう。カボチャの含め煮、ハヤトウリの漬物を作りました。美味しく出来上がったよ、味噌汁も用意できたのでご飯準備完了。これからみんなで頂きます。

2022.11.25(晴れ)金曜日

2022きママな日記327

自宅療養中!

今日も寒い、寒い、靴下を履いていても足元から冷えてきます。12月下旬の陽気とか?!明日は少し暖かくなるらしいが寒暖差が激しくて体が対応に困っています。こんな寒い日はやっぱり鍋かな?お腹の中から暖かくしてあげないとね、中身は何を入れましょう。冷蔵庫の中を見て考えることに!

2022.11.23(雨)水曜日

2022きママな日記326

自宅療養中!

今日は昨日歩いた例会の写真整理をしています。自分のブログは後回しにして歩こう会のアルバムを完成させました。YWA掲示板(ウォーカーズカフェ)をご覧下さい。

昨日のウォーキング、私は「塩ノ山遊歩道」は行きませんでした。カットしました。JR塩山駅北口→甘草屋敷前→塩山温泉郷→放光寺(昼食)→恵林寺→常泉寺→JR塩山駅です。距離は約11キロ。参加者の内3名(案内人1名、ショートカット希望2名)は塩ノ山は登らず、ノンビリと枯露柿の里を歩いて9名と合流する予定の放光寺で皆さんが到着されるのを待っていました。今回私が一番見たかった景色は枯露柿。ノンビリ歩いたお陰で動物と触れ合うことも出来て楽しかった。ヤギ、ポニー、ワンちゃん、猫ちゃん、可愛かったですよ。紅葉した木々の中を歩いたり、新しくなった水車にも出会いました。2022年3月7日に歩いた時には水車は古かったのに7か月後には新しくなった水車、綺麗でした。毎回、コースの最後には常泉寺さんに立ち寄らせて頂いてます。ご住職様が優しい方で今回は庭になっているユズを全員に下さったのです。写真にも一緒に入って頂きました。ヤッパリ同じ趣味を持つ仲間とのウォーキングは楽しいですね、次回も楽しみです。それでは写真報告をどうぞ!


そうそう最後にコースの最後の方でギンナンが沢山採れる場所があるんです。でも、あれは素手ではつかめませんから次回はビニール袋か軍手を持参しようと話している仲間が居ましたよ。

2022.11.21(晴れ)火曜日

2022きママな日記324

自宅療養中!


美味しそうなイチゴを見つけたのでケーキを作ることにしました。
生卵3個を黄身と白身に分けてクリーム状になるまでホイップする。
白身と黄身を一緒にし、最後に小麦粉を混ぜてバットに流し込み焼きます。


焼けたかどうか竹串をさして確認、冷めるまで暫く待ちましょう。

スポンジが冷めるまでの間にしておくこと。イチゴをカットしておく。生クリームをホイップしておきます。冷めたスポンジにホイップしたクリームを綺麗に塗ります。その上にカットしたイチゴを並べる。スポンジをクルクル巻き、冷蔵庫で冷やし、適当な大きさにカット、さぁ~出来上がったら頂きましょう。


甘さ控えめでペロッと食べられると喜んでもらえました。

2022.11.21(晴れのち雨)日曜日