023きママな日記267

今日の朝は、涼しいを通り越して肌寒い。ついこの間まで「暑い、暑い、辛い!」とこぼしていたのにね。人間って勝手ですね、暑いと言ったり、寒くなっと言ったりと、困った動物です。今日は涼しいので少し外仕事をしようと思っています。ここ数日庭に出ていませんでした。庭仕事の後は温かい食事がしたいですね、鍋でもしようかな?ここ数日ミニトマトの収穫を忘れていた。この間の雨で随分割れていたし、赤くなったトマトも先が見えてきました。友達にも協力して貰って処分せずに沢山頂きました。トマトさん何時も美味しく頂きました。「ご馳走様!」あと少しだけ楽しませてね。

2023.09.24(曇り時々晴れ)日曜日

023きママな日記266

雨が降ったお陰で今日の朝は涼しくて気持ちいい。今日は何をして過ごそうかな?そう言えば、YWA広報担当からメールが入っています。「現在の状況は下記アドレスの通りです。担当の方は内容の確認をお願いします。追加や訂正がありましたら、9月27日(水)までにお願いします。」何時もなら2か月前には例会案内を歩こう会のホームページに内容を載せていますが、夏の猛暑で下見へ行く気力が無くて今に至っています。遅くなりましたが、下見を25日の月曜日にKさんと約束しています。「そうだ、今日10月23日に担当する例会の案内内容を急いで考えなくては。怠けてばかりでは駄目ですね、頭を切り替え案内文を考えなくては。」10月23日(月) 紅葉の富士見高原(仮称) さて、頭が回りません。(困)

下記は2015年10月21日にフォトウォークで撮影した写真です。今年の紅葉は綺麗だろうか?心配しても仕方ない。富士見高原の紅葉」10/23(月)本番を予定しています。素敵な紅葉期待して待ちましょう。今回は、富士見高原の天空カートに乗って紅葉を楽しみ、想像の森を散策し、お天気に恵まれれば創造の森展望台から日本の山1,2,3の景色が楽しめますよ。その後にヨドバシカメラに行って紅葉したモミジを鑑賞する。信州の棒道を歩き駐車場まで戻って解散の予定。下見は明後日を予定しています。皆さんへのご案内も後日アップ予定です。後日、歩こう会のホームページに載せます。

2023.09.23(曇り時々晴れ)土曜日

023きママな日記265

昨日はお天気が不安定で朝は曇りだったが昼頃からポツリポツリと雨が降ってきました。夜には雷もゴロゴロと鳴り響き嫌な感じに!今日と言えば今の所曇りですが、変わっていくのでしょうか?この雨ですっかり気温が下がって涼しくなりましたよ、このまま秋になってくれるといいですね。カラカラだった畑の土も昨日降った雨のお陰で潤い、水やりしないですんだので助かりました。今週末から2連休、何処かへ行きたいけれど観光地は混むでしょうから家でノンビリすることにします。

2023.09.22(曇り)金曜日

023きママな日記262

朝から太陽が照り付けていて暑い。ジリジリと体を痛めつける暑さにうんざりです。今週の中ごろから少し涼しくなるらしい。涼しくなるのを待つしかないですね。畑に水やりし、ミニトマトを収穫し、家族の食事作り、毎日同じことの繰り返しに一寸飽きました。とは言ってもこれといった変化のない毎日を送るだけの私。何か楽しいことないかな?身体は無理がきかないので遠出をするわけにもいかないし、ヤッパリ家で静かに過ごすしかないのね。明日は歩こう会の皆さんとお会いできるはずなので無理せず半分だけ参加してこようと思っています。今の私は、暑さに堪えてしまうから10キロ完歩は無理みたいです。無理して家族に心配をかけると申し訳ないので「8の字ウォーク、もう一つの棒道」を半分だけ参加してこようと思っています。我が八ヶ岳歩こう会の仲間も高齢者が多くなりましたが、皆さんとてもお元気です。出かけて行けば、その元気パワーを少し分けてもらえるかな?私ももうちょっと元気になりたいから。

2023.09.19(晴れ)火曜日

023きママな日記261

三連休の三日目、高速道路ではUターンラッシュが始まっているとのこと。遊びに行くのはいいけれど渋滞が嫌ですよね、連休は家でノンビリしているほうが楽でいいけれどお子さんのいらっしゃる家庭ではそうもいかないから行楽地へ連れて行く運転手さんは大変です。家に戻られたら疲れを取ってから会社へ行ってくださいね。私も買い物は三連休避けていました。別荘の皆さんも来られるし、観光客の皆さんもお見えになるので結構混むからです。連休後の明日は買い物へ行く予定にしています。それにしてもいつまでも暑くて参ります。もうそろそろ涼しくなって欲しいものです。

2023.09.18(曇り)月曜日

023きママな日記260

9月半ばを過ぎても気温は相変わらず暑く体に堪えます。もういい加減涼しい日が来て欲しい。紅葉も今年は期待できないかも?暑くて草取りもままならず、ボウボウになっています。今日は草刈り機で少し裏庭を何とかしたいが出来るだろうか?

駐車場と裏庭を少し刈り取ったが汗が吹き出し一休み、夕方にでも残りをやろうとしたが身体が動かず!涼しくなった日に改めて行うつもりでいますが、何時になるか不明。残暑が厳しいですね、身体が困っています。

2023.09.17(晴れ)日曜日

023きママな日記258

早朝散歩へ出かけてきました。約一時間でしたがいい汗をかいて帰宅。途中、畑仕事をしている方がいらっしゃったけれど人とすれ違わなかったですね。自分のペースで歩く事が出来て気持ち良かったです。帰宅後は家族と一緒に朝食、今はまったりしています。いい気分転換出来ました。毎日は無理だけれど早い時間に目が覚めた時は散歩を楽しもうと思います。「コースマップ

ミニトマトの収穫をしてきました。今年もトマトは買わずに済んでいます。ありがとう!
暑い日が多かったけれど元気に育ってくれました。
良く頑張ってくれましたね、トマトさんに感謝です。
食べたり、ジュースにして飲んだりと楽しんでいます。

2023.09.15(曇り)金曜日

023きママな日記254

今日は歩こう会のバスウォークがある。楽しい例会(江戸巡礼古道ウォーク)なんだろう?って、想像しています。私は昨年手術した後、体調の事を考えバスウォークは参加していない。江戸巡礼古道ウォーク~秩父三十四ヶ所札所めぐり~第1回2022.03..6/6は参加出来ましたが、その後はコロナで延期になったり、私が2022.7月に手術をしたので行かれていません。バスウォークは、バスに長時間揺られ、その後歩くのは今の身体に負担が大きい。自宅でジッと我慢しています。バスウォークは中山道もありますが、参加はしていません。他の例会も無理だと思うと不参加。以前より体力が無くなってしまったので距離の長いウォークや暑い日の例会は息が切れて辛い。平坦な道なら何とかなりますが、アップダウンの多い山道は息切れがひどくなり、完歩が難しくなってきています。このままでは不味いですね、時間をかけて体力づくりを考えています。

23.09.11(雨のち曇り)月曜日

023きママな日記252

台風13号が熱帯低気圧となり去って行ったが台風の爪痕が!?
かなりの被害が出たようです。
後片付けに追われている様子がニュースで流れていました。
日本は地震も多いし、台風による被害も出てしまう。お気の毒です。
でも、いつ自分が当事者になるかもしれないので日頃の準備を怠らないようにしなくては。

23.09.09(曇り)土曜日

023きママな日記250

昨日の雨で朝は肌寒いくらいでしたが太陽がジリジリ照らしているので暑くなることでしょう。今台風13号が今日の夜半から明日に東海~関東に上陸しそう。関東甲信越では100ミリ~200ミリの雨が降るらしい。台風対策をしておかないといけないかもね。ミニトマトの枝が折れたり赤くなった実が割れてしまうのかも知れません。台風が去ったあと畑に確認へ行く予定。

2023.09.07(曇り時々晴れ)木曜日