2022きママな日記159

本日、八ヶ岳歩こう会の総会です。韮崎のニコリで10時から行われる予定。
遅刻しないように持参する書類等の準備をしてから家を出ることになります。

◎今月(6月)の月例会は先月号でお知らせした通り「定期総会」となりますが、コロナ対策として原
則として理事のみの出席となります。


本日話された内容は会員専用ページ(パスワード必須)に掲載されます。
インターネットをご覧になれない会員の方には、後日印刷された議事録が送付されることになります。

2022.06.08(曇りのち雨)水曜日

2022きママな日記158

今日もやりたいことが盛り沢山です。順位を決めてひとつづ片づけていくつもりでいます。昨日参加した例会の画像整理は後回しになりそう。明日は八ヶ岳歩こう会の総会があります。まだコロナ感染防止から会員全員参加ではなく理事を中心にしての開催です。必要書類は準備が必要なのですが、主人が手際よく準備をしているので前日の今日はかなり用意が終わっているとのこと、さすが旦那様!私は一緒についていくだけで良いみたいです。持参する書類等をもう一度チェックして出掛けないと忘れたら会場の韮崎から自宅まで戻るのは一寸大変、総会が始まる前に会場に到着するように家を出ます。

2022.06.07(晴れ)火曜日

2022きママな日記155

晴れも今日までで明日から雨が降るらしい。今日も家の周りの草取りかな?


一日に収穫できる量は沢山有るわけではないですが、自分の畑で出来たと思うと嬉しいものです。
小粒のイチゴは時間が出来た時にジャムにしたいと思っています。とりあえず、今は冷凍しておきましょう。

2022.06.04(晴れ)土曜日

2022きママな日記154

お天気が不安定で急に雨が降ってくる可能性もありますが、気になっている事があるので優先順に幾つか行うつもりでいます。6/1下見をした画像整理と畑の土づくりとetc・・・。体がもう一つ欲しいが無理なので出来る範囲で!

裏庭の草取りをしていたら雨が降ってきた。
一度家に中に避難して様子を見ていたら雨が止んだので続きをして過ごした。残りは様子を見ながら行う予定。

2022.06.03(曇り時々小雨)金曜日

2022きママな日記153


裏庭の畑に植えた野菜の苗も少しづつ大きくなっているようです。今年は規模を小さくしました。

梅雨入りすると外仕事が出来なくなります。草取りも気になっています。昨日下見で歩いた「美し森・山野草ウォーク」の画像整理、畑の草取り、ケーキ作り、今日はやりたいことが沢山です。さて、何から始めましょう。日中は暑いので家の中で一休み、この時に手作りチーズケーキを焼きました。焼きあがったケーキをカット!


手作りケーキをコーヒーと一緒に頂きましょう。

2022.06.02(晴れ)木曜日

2022きママな日記151


今日は雨が降っているので昨日参加した例会(すずらんの里とツインテラスウォーク)の画像整理を行う予定。

画像整理をしています。
昨日、歩いていた時に見つけた山野草の花の名は?
名前を仲間がスマホで検索してくれた。
名前の分からない植物の写真を撮って検索すると「そのサイトが教えてくれたのは、トリガタハンショウツルかも知れないとの答え」本日、PCで調べてみると写真に収めた植物に似ているではないですか、私のスマホにもダウンロードしたいと思いました。

その植物の写真がこれで検索してくれた歩こう会仲間のスマホです。「トリガタハンショウツル」と名前が出ています。


撮影した画像を加工してみました。↓


歩くだけでなく景色を楽しんだり、植物を観察したり、仲間との会話が楽しい。

2022.05.31(雨~曇りのち晴れ)火曜日

2022きママな日記150

今日は歩こう会の例会があります。熱中症に気を付けて参加してきます。


心配していたお天気も大丈夫でした。
富士山の頂上には雲があったけれど気持ちいい一日を楽しんできました。

・開催日:2022年5月30日(月)
・コース:すずらん群生地 → ツインテラス(昼食) → すずらん群生地・散策[コースマップ]
・距 離:7km位
・集 合:10:50 おごっそう家(芦川農産物直売所)
・解 散:おごっそう家 15:30頃
・担当者:田中哲夫 小林光修 伊藤 清


24名(会員20 一般4)で歩いてきました。(写っているのは23名、+カメラマン1名)
おごっそう家(芦川農産物直売所)~(車)~すずらん群生地パーキング~ ツインテラス(昼食)~すずらん群生地・散策

すずらん群生地パーキング~ ツインテラス(昼食) 
駐車場からツインテラスまで約3キロの登り道を登りきると素晴らしい眺めのツインテラスに到着。ここで集合写真を撮ったり、昼食を頂きました。一休み後、スズランの群生地へ向かいます。


お天気に恵まれて気分爽快!
一休み後にスズラン群生地へ行って日本スズランの写真撮影します。
すずらん群生地・散策~(駐車場解散)(各自の車)~おごっそう家(芦川農産物直売所)~自宅へ


登り道では汗をかきましたが下り道は足も軽やか、おしゃべりも弾みます。散策路ではスズランの群生が見られずガッカリしていたら終わり頃の場所にスズランが沢山ありました。でも、日本スズランの群生とまでは行かず撮影に時間が掛かり、皆さんを待たせてしまった。最初に歩いた場所に撮影したいようなスズランが無くて最後に見つかったのです。待っていて下さった参加者の皆様待たせてしまい「ごめんね、アルバムにスズランの写真を載せましたのでご勘弁ください。」歩こう会の掲示板に載せたアルバムはこちらです。→2022.05.30 すずらんの里とツインテラスウォーク

2022.05.30(晴れ)月曜日

2022きママな日記149


朝一番で庭のイチゴを収穫。小粒だけれど酸味があって美味です。無農薬で安全!

今日もいいお天気のようです。今月も残り数日になりましたね、「早いなぁ~!」月日の流れに追いつけずにいます。草取りも少しづつ行う予定。暑い日中は家の中で過ごすことにします。

真っ赤になった美味しそうなイチゴはタマゴロールの真ん中にチョコンと乗せて!


家族に食べてもらいましょう。味はどうかな?

2022.05.29(晴れ)日曜日

2022きママな日記148

青空は好きだけれど今日は気温が高くなって真夏日になるとか!?雨が降って肌寒かったり、急に気温が上がって夏日になったりとお天気が不安定ですね、体が付いていけない。怠いのはそのせいもあるのかも知れません。5月に暫く家を空けていたので草が伸び放題になっている。今日は草取りをと考えていたのですが無理しないことに。外仕事は暑くて体力消耗してしまうかな?これから熱中症に気を付けて少しづつ行うことにしましょう。暑い時間帯は家の中で過ごすほうがいいかも知れないですね。今年もイチゴが収穫できるようになってきました。暫くケーキを作っていなかったのでケーキでも作ろうかな?

我が家のイチゴを入れたロールケーキを作ってみました。
ジャムも作ったのでこのケーキに添えて。どのようにして頂くかは、お好みで!


コーヒーを淹れてイチゴロールと一緒に頂きましょう。

2022.05.28(晴れ)土曜日