2022きママな日記301

自宅療養中!

今日は気がかりだった場所の一つ、バリカンで植木の手入れをすることにしました。家の周りの草取りは次回とし、玄関側の垣根が伸び放題になっていたので枝をバリカンでカットし綺麗にしました。毎年私が行っていた作業でしたが、夏に病気をしてから無理が出来なかったので刈り取りが遅くなってしまった。我が家の前を通る車にも迷惑なります。とりあえず私道側のツンツン伸びていた枝をバリカンで刈り取り、ツツジやアジサイなどの伸びた枝を綺麗にカット!予定では裏庭も行いたかったが玄関側をやっただけでヘトヘトになってしまった。腕も痛くなって息も切れ、今日は限界を感じた。情けないですね、体力がないなぁ~、まだ体調が完全に戻っているわけではないので無理は禁物、裏庭の植木は次回にしました。本日は刈り取った枝を燃えるゴミの袋へ入れて終了。カットした枝や草でゴミの袋が何と6袋、来週の燃えるゴミ集日に出す予定。

2022.10.28(晴れ)金曜日

2022きママな日記296

自宅療養中!

毎週末、娘や婿から孫の動画が届きます。家の中でおやつを食べている様子や近くの公園等で遊んでいる姿です。動画は動きがあるので楽しいですよ、成長した孫の写真を主人とニコニコしながら観ています。コロナ感染防止と私の病気の事もあって孫と暫く会っていません。私の体調が良くなったら山梨にも来てくれるかな?まだ幼稚園なので遊びに来てくれるけれど学校に行くようになったら会える回数も減るのでしょうか?ジージとバーバは、元気な孫と会える日を心待ちしています。

2022.10.23(晴れ)日曜日

2022きママな日記287

自宅療養中!

何時も「ずーむいん八ヶ岳」を見て下さってる皆様、本当に有難うございます。このブログですが、ボケ防止の為に続けています。最近特に話題が少なくて御免なさい。まだ療養中のため出かけることが少なく、写真も少なく楽しい話題を載せたいとは思っているのですが沢山の話題、もう暫く待って下さいね。(苦笑)

2022.10.14(晴れ)金曜日

2022きママな日記286

自宅療養中!

紅葉の季節になりましたね、以前なら自宅から車で行かれる紅葉スポットにホイホイ出かけていた私でしたが、歳のせいでしょうか腰が重くなった気がします。テレビで紅葉の素敵な映像を見ていてもワクワク感が昔ほどないのです。貪欲だった昔の私は何処に行ったのかしら?出かけるのが億劫になっています。以前のようにドキドキワクワクしないのは体調のせいかもしれないですね、もう少し体調が戻ったら変わるのかも知れません。デジカメママと言われた昔、カメラをもって出かけて楽しんでいました。あの頃は体も気持ちも若かったのかな?こんな自分では駄目ですね、自分に活!

今日は掛かりつけ医に定期健診とインフルエンザの注射へ。

2022.10.13(曇り)木曜日

2022きママな日記285

自宅療養中!

この間の三連休、孫はパパとママと一緒にパパの実家へ行ったようです。私が以前のように健康体なら来ていたでしょうが今の所、元気印の孫のお守りは負担になると思ったからでしょうね、遊んでいる姿を記録した写真や動画を送ってきたのでニコニコしながら観ています。足漕ぎの自転車に乗ったり走り回ったり嬉しそうにしている姿を見て月日の流れを感じます。子供の成長は早いですね、私もまだまだ元気で頑張らなくては!

2022.10.12(曇り)水曜日

2022きママな日記282

自宅療養中!

三連休二日目の本日、曇りから雨になってしまうようです。明日は雨のマークですよ、八ヶ岳歩こう会の例会があるのに困ったなぁ~、雨の降り方にもよりますがザーザー振りなら参加はやめてしまうかも知れません。


気分転換にロールケーキを作りました。中身は我が家のイチゴジャム(冷凍しておいたイチゴをジャムにした)とシャインマスカットを入れて完成です。味見役は主人と息子、「いつもと同じに美味しいよ!」って言ってもらえたのでチョッピリ嬉しい。

2022.10.09(曇り時々晴れ~雨)日曜日

2022きママな日記281

自宅療養中!


今年の夏、沢山収穫出来たミニトマトも残りわずかになってきました。

ここ数日、夏から真冬になったような陽気でしたが今日は太陽も顔を出してくれ、暖かくなっています。やっぱり、太陽は有り難いですね。10月の三連休にお出かけを考えている皆さん、今日は楽しい一日にして下さい。明日の夕方から雨が降るらしいですね、月曜日も雨マークです。歩こう会の例会もあるのですが参加するか悩んでいます。やっと参加しようと思っていたのに雨とはガッカリです。晴れでなくても曇りで良いから変わって欲しいと思っています。雨のままだったら不参加になってしまうかも?

2022.10.08(曇り時々晴れ)土曜日

2022きママな日記277

自宅療養中!


窓から裏庭を見たら何時もなら草刈り機で刈り取られてしまう運命の朝顔が綺麗に咲いているではないですか、今年は朝顔にとって幸せな年なのかもしれないですね。寒くなったら枯れてしまうでしょうね、ピンクや紫の朝顔の花よ、今年は刈らないから好きなだけツルを伸ばして咲いていいよ!

2022.10.04(晴れ)火曜日

2022きママな日記275

退院後病院から注意事項が幾つかありました。体をひねってはいけないとか、重いものを持ってはいけないとか、運転もその一つでした。主人に目的地までいつも送迎して貰っていたが、ソロソロいいかなと思い、術後初めて自分で運転して美容院へ。髪が綺麗になって気持ちいい。長いお付き合いの美容院でポイントがいっぱいになったからと記念品を頂いて帰ってきました。

2022.10.02(晴れ)日曜日

2022きママな日記274

早くも10月に入りました。今日の朝は気温がグーンと下がって肌寒い。
本格的に秋がやってきたようです。木々も色づいてきましたね、紅葉が楽しみです。


友人からサンシャインマスカットを頂いたのでロールケーキを作りました。
それではコーヒーを入れて頂きましょう。

2022.10.01(晴れ)土曜日