023きママな日記156

今日は、歩こう会の例会バスウォーク(江戸巡礼古道ウオーク~秩父三十四ヶ所札所巡り〜第5回)の日。体の事を考えてバスウォークは当分の間行かないと決めている。今現在、歩こう会では中山道バスウォーク(ぶらり中山道バスの旅・馬籠~大井)と秩父三十四ヶ所札所巡りバスウォークを行っています。参加したいが途中で具合が悪くなって迷惑をかけるといけないので参加を見合わせています。今日は、みんなで楽しんでいるんでしょうね?留守番組の私、チョッピリ寂しい気はしますが身体が第一ですから。

2023.06.05(曇り)月曜日

023きママな日記148

今日の予定は昨日歩いた例会(城跡・館跡巡りシリーズ(第10回) 大八田・深草館跡ウォーク)の画像整理と裏庭にあるミニ菜園の草取りかな。明日から雨が多くなるようなので気がかりだったイチゴの苗移植と昨年の場所から新芽が出てきたミニトマトの移植作業に一日掛かってしまった。雑草に埋まっているイチゴとミニトマトの苗を移植し終わってホッとしています。

例会があると画像を待っている歩こう会の仲間が居ると思って早めに写真をアップしています。写真係として歩こう会のアルバムだけは先に完成させたい。今回はもう出来上がっているので一安心です。22日「北山野道」小松の里編 →アルバム完成版 24日鏝絵巡りシリーズ第10回・茅野市玉川の鏝絵巡り →アルバム完成版 27日城跡・館跡巡りシリーズ(第10回) 大八田・深草館跡ウォーク →アルバム完成版 コロナ前には例会が多い年もあったね、年間50回くらいあったかも?今では一週間に3回の例会は多いかな?私、以前のように若くないので回数が多いと結構大変です。でも、元気な歩こう会仲間が多いので例会が多くあると参加者が喜ぶ、私はアルバムの仕事が増えて苦戦するがいいんです。みんなが喜ぶと私も嬉しい。画像整理に追われる日々。。。こんなプレッシャー嫌いではない。好きでやっている事だから。(笑) 同じ趣味の仲間に会えるって幸せなことですもの。

自分のブログの画像整理は22日、24日、27日、まだ写真が加工途中で未完成。何かと用事が出来て自分の事が後回しになってしまう。と言うことでブログ報告が遅れている。(苦笑) まぁ~、焦らず時間を見つけて行うことにします。

2023.05.28(曇り)日曜日

023きママな日記147

今日の例会(城跡・館跡巡りシリーズ(第10回) 大八田・深草館跡ウォーク)はリーダーに道案内をお願いされました。下見を一緒に行っています。リーダー(1名)サブ(2名)、私達担当者は集合時間30分前には長坂駅(10:15)に到着していなくてはならないのです。駅に到着した時には二人の担当者は来ていました。他にも早い参加者がいましたよ。みんな元気ですね。

コース:JR長坂駅→清光寺→八ヶ岳PA→金生遺跡(昼食)→深草館跡→長坂駅 距離は10.5キロの予定。
予定通り無事に長坂駅へ到着。今は自宅に戻ってホッとしています。集合写真は駅で一枚、清光寺で一枚、金生遺跡で一枚、三か所で撮影しました。集合写真を先に載せます。他の写真は加工しますので少しお時間を下さい。私は自分が歩いたコースを記録しています。スタート場所でGPSのスイッチを入れます。歩き終わったらGPSのスイッチを切ります。時々、ゴールでスイッチを切り忘れて家までスマホを持ち帰って主人に訂正して貰うことも。物忘れ、記憶違い、歳を取って失敗が増えてきました。今日はスタート時にスイッチを入れたつもりでいた。スタート時にスイッチを入れ忘れていたから本日歩いた報告マップはありません。下見の時に記録したコースGPS(03.06 大八田・深草館跡ウォーク下見)しかありません。本日GPSのスイッチ、やったつもりがやっていなかった!歳のせいにしたくないが、これから小さな失敗を幾度も起こすかも知れない。笑って済ませられる程度の事ならいいけれど、大きな事故失敗にならないようにしましょう。ボーっとしてばかりでは駄目ですね、これからは注意を怠らないように!


大変お待たせして申し訳ありませんでした。写真の加工が終わりましたのでアップします。
コース:JR長坂駅→清光寺→八ヶ岳PA→金生遺跡(昼食)→深草館跡→長坂駅


お天気にも恵まれ無事に案内役を終わってホッとしました。
ホッとした後、暫く画像に手が入らず、この報告が出来たのは6/4になってしまいました。

2023.05.27(晴れ)土曜日

023きママな日記144

今日は八ヶ岳歩こう会の例会(鏝絵巡りシリーズ第10回・茅野市玉川の鏝絵巡り)があります。茅野駅東口に9:30集合して徒歩で茅野市運動公園まで歩いて行くことになっています。車の皆さんは茅野市運動公園駐車場に。家族のお昼も用意しましたし、自分のお弁当もリュックに入れました。準備オーケー、時間に遅れないよう駅に向かいます。

コース:茅野駅-茅野市運動公園-荒神地区(鏝絵1件)-神之原(鏝絵10件)-粟沢(鏝絵4件)-粟沢観音(昼食)-粟沢(鏝絵6件)-茅野市運動公園-茅野駅「コースマップ


粟沢観音で昼食後、集合写真を撮りました25名。
大変遅くなりましたが写真報告が出来上がりましたのでアップします。

コース:茅野駅-茅野市運動公園-荒神地区(鏝絵1件)-神之原(鏝絵10件)-粟沢(鏝絵4件)-粟沢観音(昼食)-粟沢(鏝絵6件)-茅野市運動公園-茅野駅


茅野駅から集合場所の公園に行く途中、可愛いニホンリスが目の前に現れてパチリ!数枚アップします。


お天気にも恵まれ、風邪も爽やかで本当にいいウォークでした。帰りは仲間のHさんに車で家まで送って頂いた。

2023.05.24(晴れ)水曜日

023きママな日記143

今日は昨日と一転、寒いくらいです。何と夏から冬に戻ったようなお天気となりました。10度くらいの差があるでしょうか?気候変化に身体がおかしくなりそうです。昨日は半袖でしたが今日は長袖です。昨日の例会で撮影した画像整理と買い物。庭に出るとイチゴが赤くなり始めている。真っ赤になった苺を摘み取ってヨーグルトの中に入れて頂きました。美味しかったですよ、赤くなったイチゴの実は空から良く見えるらしく人間と野鳥の取り合いです。防鳥ネットをしようと先日購入してきたのですが時間が無くてまだセットしていません。結構面倒なので時間が無かったら今年はやらないかも?

2023.05.23(雨)火曜日

023きママな日記142

今日は八ヶ岳歩こう会の例会(「北山野道」小松の里編)の日。午後から雨マークになっているが本日の例会担当者OさんとMさんは、私の例会(5/15馬場の里ウォーク)にも来ていただいているので行こうと考えています。

天気予報では午後に雨のマークがあったのですが、最後まで降られず助かりました。今日の例会は甲府で気温がグングン上がって暑かったです。何人も具合が悪くなった参加者あり、急登が上がれなくて途中バス停でみんなが戻るまで待機したり、足がつった人も出ました。私も体力消耗!アスファルトの照り返しがきつかったです。お昼まではずっと登り道で汗びっしょりに。帰り道は下りで足がガクガクしてしまった。昨年初夏に手術して普通の体でなくなったからか?歳で体力が落ちたのか?本日の例会は疲れました。私はラストを歩いていました。武田神社で皆さんが乗ったと思われるバスに間に合わずポツンと残されてしまったんです。仕方ないから一人歩いて甲府駅まで行くしかないかな?ガックリしていたところ救いの神がいてくれたのです。ガックリしながらバスを見送っていた私の姿を見ていたのでしょう。武田神社駐車場裏側に車を置いてあるからとUさんが私を駅まで送ってくれました。足が棒のようになっていたから甲府駅へ送ってくれ、本当に助かりました。何度も「ありがとう!」と言いました。到着後、甲府駅でみんなを探したけれど誰にも会いませんでした。Uさんの車がバスを追い越したのでしょうか、甲府発14時50分の列車の中にもYWAの方は見当たりませんでした。みんなは何処に行ったのでしょう?Uさんが運転していた車とバスは何処ですれ違ったの?何はともあれ甲府駅で長い時間待たず、一人ぽっちだったけれど家まで帰れ良かったです。今日のコースは下記です。

コース:武田氏館跡歴史館→竜ヶ池→若宮八幡神社→興因寺→白山神社→積翠寺→要害城跡駐車場付近(昼食)→要害城跡→恵運院→古府中1号公園→武田氏館跡「コースマップ

今回、要害温泉(20年前に何度か新年会をしました。)を訪れたら養護施設になっていました。
今日は中に入る事は出来なかったけれどお庭をお借りして昼食させてもらいました。


折角なので要害温泉前で集合写真を撮りました。(2023.05.22撮影)


本日(2023.05.22)参加者19名(18名+カメラマン1名)

以前も北山野道を歩いています。
下見で2001年12月10日 「北山野道」小松の里編

2002年に要害温泉でYWA新年会を行いました。
2002年01月21日「北山野道」小松の里編・本番(歴史散歩)新年会ウォーク
甲府駅→長禅寺→大泉寺→信玄火葬塚→円光院→要害(新年会)→甲府駅

2003年1月19日 初詣ウォーク(北山野道・板垣の里)&新年会

2003年12月5日「北山野道」志麻の里(下見)

2004年1月18日(日)新年ウォーク 武田神社(甲府)

写真で報告版、大変遅くなりました。加工が終わりましたので載せます。

コース:武田氏館跡歴史館→竜ヶ池→若宮八幡神社→興因寺→白山神社→積翠寺→要害城跡駐車場付近(昼食)→要害城跡→恵運院→古府中1号公園→武田氏館跡

2023.05.22(曇り)月曜日

023きママな日記135

今日はKさんと一緒に小淵沢の里山を歩く例会の日(馬場の里ウォーク)。昨日の夜は雨の音がしていましたね、道は濡れている事でしょう。参加者も少ないと思います。「今日が晴れなら~」と思ってはいけないが、雨降りでは気持ちも落ち込みます。それでも待っていて下さる参加者の皆さんが居てくれると思って元気を振り絞りましょう。これから支度をして出かける準備をします。お天気が悪いのでコースを少しカットする予定です。下記なら14キロですがカットすると何キロか?
・コース:小淵沢駅 ~ 大滝湧水~ 三峰の丘 ~ 鼻取地蔵 ~ 子持地蔵 ~ 城山公園~ 金比羅神社 ~ 馬場池 ~ 東スポーツ公園 ~ 八反分堰~ 小淵沢駅「コースマップ


歩いてきました。小淵沢駅に来てくれた皆さんは8名と私、今日の担当者のKさんと交替で集合写真を撮りました。(8名+カメラマン1名)二枚目の写真は「三峰の丘」(さんぽうのおか)お天気に恵まれると日本一(富士山)、二番(北岳)、三番(奥穂高)の山が見える場所です。その他にも八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳など南アルプス連山も見えてすばらしい場所です。三枚目は小淵沢の丸山地区にある「金毘羅神社」(こんぴらじんじゃ)の椅子で休憩中に撮影。


想像していたより参加者は少なかった。二桁(10~15人位)は行くかと思っていた。「やっぱりね!」わかってはいたが気持ちはガックリでした。それでも少数精鋭で楽しんできましたよ。土曜、日曜と雨が降ったので山道は避けてショートカットウォーク。11.4キロとなりました。歩いているときには傘を差さずに完歩!青空も見えて一寸ビックリした位です。それと植物に詳しいOさんから樹木の花の名前を教えて貰いました。私、初めてみた「ハンカチの花」です。


変更後のコース:小淵沢駅 ~ 大滝湧水~ 三峰の丘 ~  金比羅神社 ~ 城山公園~ 東スポーツ公園 ~ 八反分堰~ 小淵沢駅
コース変更後は11.4キロになりました。

小淵沢駅からある出しです。お昼の城山公園駐車場で昼食です。会長とは三峰の丘でお別れし、他の参加者は馬場の里へ向かいます。小淵沢駅 ~ 大滝湧水~ 三峰の丘 ~  金比羅神社 ~

   
城山公園~ 東スポーツ公園 ~ 八反分堰~ 小淵沢駅 
心配していたお昼の場所でも雨は降らずにユックリ頂く事が出来ました。


ショートカットしたので解散予定(15時頃)より1時間早く着きました。14時前に小淵沢駅に到着。

2023.05.15(曇り時々小雨)月曜日

2023きママな日記132

今日は歩こう会のS会長、F副会長、私の3人が担当する「新緑の棒道」をご案内する例会があります。今までは「三分一湧水」から「女取り湧水」を回るコース、「三分一湧水」から「火の見やぐら跡」~スパティオ小淵沢周辺を歩くコースが多かったのですが、今回は甲州側の棒道から信州側の棒道を歩いてスパティオ小淵沢へ戻るコースを考えたのでご案内する予定。距離も8キロと膝や腰を痛めている方にも参加して頂けるように考えたコースにしました。集合はスパティオですが歩き出しは「火の見やぐら跡」です。集合時間はスパティオ小淵沢に9:30です。担当なので30分前には現地へ到着して居なくてはなりません。本日はお弁当を作らず道の駅で食べる予定なのでお弁当作りが無いだけ朝が楽で有難い。それでもボーっとしていると遅刻してしまいそうになるから支度を早めに終わらせ、現地へ向かう予定です。自宅へ戻るのが遅くなりそうなので家族のお昼を作ってから出掛けます。趣味のウォークに行かせてもらうので主婦業もしっかりやっておかないとね。(汗)
本日の参加者は20名でした。楽しく歩いてゴール。

コース:スパティオ小淵沢(車に分乗して)〜火の見櫓跡〜棒道〜甲六川〜信州の棒道〜森林浴の小道〜茜窯(おやつタイム)〜東出口湧水〜アウトレット〜スパティオ小淵沢 距 離:約8キロ「コースマップ


茜釜さんのお庭に設置されているブランコに乗せて頂き、記念写真を一枚。

火の見櫓跡〜棒道〜甲六川〜信州の棒道〜 
「スパティオ小淵沢」から「火の見やぐら跡」までは車移動。担当者からコースの説明、ストレッチ体操後に出発です。山梨県側の棒道では乗馬をしている数人とすれ違いました。新緑の棒道が気持ち良かったです。山梨県の小淵沢から長野県の富士見町へ向かいます。途中、甲六川(県境の川)を渡り長野県側の棒道へ。水のない甲六川に降りて集合写真を撮りました。会員のIzumiさんが私を撮影していたんです。後で写真を頂きました。


信州の棒道〜森林浴の小道〜茜窯(おやつタイム)〜東出口湧水〜アウトレット〜スパティオ小淵沢
甲州側にも信州側にも棒道の説明看板が設置されていて大きな声で内容を読むSさん、ご苦労様でした。気持ちいい信州側の棒道を暫く歩く。もっと行きたいところですが次回としましょう。信州側の棒道とお別れし途中から左折、新緑が気持ち良かった林道(森林浴の小道)を暫く歩く。林道の終わりには「茜釜さん」があり、ここで一休みさせて頂きました。奥様も一緒に入って頂き、記念に写真撮影。八ヶ岳も綺麗に見えたのでパチリ、出口湧水には寄らず通過、県境の甲六川を渡り小淵沢に。八ヶ岳アウトレットで少し休憩し、ゴールの「道の駅こぶちさわ」到着。お疲れさまでした。


「道の駅こぶちさわ」にゴール。後はそれぞれ分かれて昼食タイムを過ごし、解散です。

2023.05.12(曇り)金曜日