今日は八ヶ岳歩こう会の月例会が韮崎のニコリで行われます。
今回撮影し忘れたので以前撮影したもの。

2021.07.07(曇り)水曜日
今日は八ヶ岳歩こう会の月例会が韮崎のニコリで行われます。
今回撮影し忘れたので以前撮影したもの。

2021.07.07(曇り)水曜日
なかなか先が見えないコロナの収束、何時になったら気兼ねなく出かけられるのでしょう。外食もずっと我慢の生活で美味しい食事に舌鼓を打ちたいですね。今日はFご夫妻と美味しいものを頂く日に。とても楽しみです。
場所は「小淵沢の和食の名店「秀よし」さん」メニューが面白いんです。

この名前は何処から付けたのか、考えるのも面白いです。奥様から説明をして頂くと納得!
どうしてこの名前が付いたのか食べに行っては如何でしょう。

このお皿は3の「イチロー」です。美味しそうなお刺身ですね。何でこの名前と言いますと、白身の魚が「すずき」イチローの性が「鈴木イチロー」でこの名が付いたとのこと。(笑)

この品名は6「牛若丸ともう一人は?」です。牛若丸と言えば、弁慶でしょうか?弁慶の泣き所は「すね」そして「すね肉の」が入ったお料理。奥様から説明をして頂く度にニッコリしてしまう。気心知れた仲間との食事に大満足、ご馳走様でした。
2021.07.06(曇り)火曜日

ケーキ屋さんみたいに最近よくケーキを焼きます。
一番嬉しいのは喜んで食べてくれる人が居るからかな。
週4日~5日働いていた時には気持ちに余裕がなくて作れませんでした。
今では自由時間が増えたので良く作ります。
お世辞でも「美味しかった!」の言葉が私の励みです。
2021.07.05(雨)月曜日
お願いされて手作りケーキを作りました。喜んでくれたみたいですよ、一寸嬉しい。

今回、イチゴ、ブルーベリー、オレンジを入れたフルールケーキです。
「おいしい!」と言ってもらえて嬉しい。その誉め言葉で又頑張れます。
2021.07.04(雨)日曜日
今日は市川家のお墓参りへ。コロナ過で暫くお墓参りが出来ておりません。雨降りの日の運転は注意が必要で高速道路は神経も使います。お寺に到着後、ご住職様と簡単な挨拶を交わし墓前へ。お花とお線香を供え、ご先祖様とお話をしてきました。これで一安心です。
神奈川県の熱海地区で土石流が押し寄せて甚大な被害が出たとのこと。ニュースを見るたび胸が痛くなります。
2021.07.03(雨)土曜日
梅雨真っ盛り、今日も強い雨が降っています。

フルーツが有名な地域は日本に沢山ありますが、山梨もその一つです。
地元の野菜や果物を「よってけし〇〇店」で買うことがあります。
今日お店に行くと美味しそうな果物が並んでいましたよ、何点か購入してきました。
写真を観れば何の果物か分かりますよね?
フルーツのいい香りがしています。みんな地元産の果物です。
2021.07.02(雨)金曜日
朝から大ぶりの雨、キッチンカーの日なのに参ったなぁ~。今日の午後、「てつなぎ北杜」のキッチンカー活動に参加予定。

初体験に緊張しながら当日を迎えました。朝は大降りの雨でしたが家を出るころには小雨になっていた。何しろ長靴まで買いに行った私、外での活動を心配するくらい朝は降っていたんです。小雨になって有り難かった。雨の神様が私に味方してくれたのかも知れませんね、助かりました。自宅を13時15分出発、出発30分前に到着、急いで準備に取り掛かります。車に乗せる荷物の準備をして事務所を14時に出なくてはいけません。何をどうしたらいいのか昨日言葉で説明を受けましたが実際にやりだすと慌てますね、勝手が分からないので出発間際までバタバタしてしまった。持参するものをチェックして準備完了。そしてキッチンカー出動!車は二人乗りなので私はマイカーでキッチンカーの後ろを走って目的地へ。本来は二人で活動を行うことになっていますが、私は初めてなので以前体験しているスッタフと一緒に行きたいとお願いしていました。今日は3人態勢で臨みます。お客様に品物を販売、冷や汗をかく場面もありましたが無事終了、事務所へ戻り後片付けして本日の活動終了。スタッフとミニ反省会もして自宅へ帰ってきたらグッタリ!今回、慣れないことばかりで緊張していたせいか家に戻ったらドーっと疲れが出てきました。「疲れたー!」こんなに疲れたのは久しぶりです。ウォーキングの方が楽かも?(汗)
2021.07.01(雨)木曜日
今日の午後は「てつなぎ北杜」の定例会があります。会議の後は明日参加予定の「キッチンカー」説明を受けます。初めての「キッチンカー」での作業、上手くできるだろうか?一寸緊張している自分が居ます。
2021.06.30(曇りのち雨)水曜日

「よってけし長坂店」でブルーベリーを購入。ロールケーキの中に入れてみました。我が家のイチゴの赤、ブルーベリーの紫が白い生クリームに包まれていい感じ。家族の評価はブルーベリーはそのままで食べた方がいいと笑った。「うん、そうだね、うまい!」地元産のブルーベリーは大粒で美味しかったです。

ロールケーキの中にはイチゴとブルーベリーを入れてあります。
2021.06.29(雨)火曜日
青空が眩しい。今日までお天気で明日から梅雨空が続くとの事。

何年前か忘れたけれどブルーベリーの苗を3本購入して庭に植えました。
2本はあまり大きくなっていませんが、1本だけグングン伸びて実もついています。
なかなか大きくならなかったけれど今年は実をつけているので収穫できるかも?
大きくなってきた実を守りたい。野鳥に食べられる前に防鳥ネットを張ることにしました。

主人にアドバイスを貰いながら防鳥ネットが完成!
実はあまり大きくないけれど完熟したブルーベリー楽しみです。
2021.06.28(晴れ時々曇り)月曜日

我が家のイチゴ、最盛期は過ぎたけれど時々赤くなったイチゴが取れる。無農薬で育てていますので安全安心フルーツ!チョッピリ酸っぱくて美味しいですよ。
6月最後の日曜日、ついこの間6月が始まったと思っていたのにあっという間に月末、早すぎるよ!心も体も追いついていかない。
2021.06.27(曇り)日曜日