ガイドが終わって時計を見ると13時45分、今日、14時からZOOMでポレポレクラブの桃の里ウォーク反省会が行われます。急いで主人に電話してスパティオ小淵沢へお迎えに来て貰いました。反省会というと飲んだり食べたりと思う方がいらっしゃるかも知れませんが真面目に会議です。良かったこと、悪かったことは反省、次回のために訂正して次のウォークに生かさなくてはなりません。前向きな意見も出て反省会は終了。ポレポレクラブの次回予定は6月12日(日)です。清里の美し森を歩く予定です。コナシ(ズミ)の花が咲いていることでしょう。ツツジも咲いて綺麗かも?高原の景色と山野草に会いに来て下さい。私達、ポレポレクラブのスタッフが皆様を素敵な場所にご案内します。
Month: 4月 2005
旧甲州街道と原の茶屋跡
富士見町原の茶屋に、明治から大正にかけ島木赤彦、土屋文明、竹久夢二、斎藤茂吉、田山花袋ら多くの歌人、文人が訪れた旅館「桔梗屋」がある。今は営業していないが、建物は当時のまま。歌会が開かれた囲炉裏も残り、多くの書簡、掛け軸なども保管されている。昨年の下見で「富士見町原の茶屋」の名取さんに中を見せて頂くことが出来ました。今日は今は亡き、お母さまが83才の時に当時の話をしたテープを聞かせて頂いた。お昼過ぎに訪れると・・「桔梗屋」を保存されていらっしゃるご姉弟が温かくお出迎えをして下さった。囲炉裏の有る場所でテープを聴くだけで十分でしたのに奥の座敷にお茶やお茶請けを用意してあり恐縮してしまいました。テープの声は、名取とし子さんです。お子さんであるお二人の説明も入って素晴らしい貴重なお話を聞かせて頂きました。今回、この出会いもウォークをしていたからで八ヶ岳歩こう会のビデオマンが今日の事はしっかりテープに記録しました。名取様、今日は本当に有り難うございました。レポートはこれから作成しますので暫くお待ち下さい。話は変わります。きママな日記をご覧になって下さっている皆さんへお知らせです。オーナーが撮った「オシドリの」写真を「きママな写真館」にアップしました。どうぞご覧下さい。
ウォーキング教室
八ヶ岳にお見えになる皆さんをご案内するときの心得やストレッチ体操の仕方、その他必要と思われる項目を書いたガイドブックを頂き、歩こう会の事務局に講義をして頂きました。実際に棒道を歩いて実践、正しい歩き方も教えて頂きました。有り難いことです。今日は、三分一湧水館から歩き出してスパティオ小淵沢までウォーキング。お天気も良く、気持ちのいい一日を過ごすことが出来ました。棒道のカラマツも芽吹き初めてこれから楽しみです。今まで茶色一色の林の中もダンコウバイの黄色の花が咲いているので綺麗ですよ。足下にはボケの蕾や花が咲き始めていました。ボケの実がなったらお酒で漬けると美味しい飲み物になるそうです。試してみませんか?
若宮八幡社
明後日担当する「旧甲州街道と原の茶屋跡」の最終下見に出掛けた。富士見町は梅の花が真っ盛りで桜はまだ蕾でした。小淵沢の隣町ですが長野県になります。今までも近隣、我が町小淵沢もウォークで紹介をしました。私、富士見町のウォーキングコース作りを楽しんでいます。富士見町は奥が深いですね、勉強させて頂いています。今まではただ歩くだけで良かったのですが今回は資料も作らなければなりません。4月19日(火)は、原の茶屋跡でお話を聞けることになりました。「原の茶屋」 とちの木村と御射山神戸(みさやまごうど)村の間は距離が長く人家も無く、旅をするのに不便であったため、明和9年(1772)頃に松目新田の(名取)与兵衛が向原に出て茶屋を始めた。その後ここを中心にして次第に人家が増えて周囲の村と紛争が起きたので高島藩が40間四方の築地を築かせその中で茶屋を営ませた。現在、集落の出口辺りに古い家が2軒向かい合って建っている。下見の時にこの家を見ていたときのこと、偶然家の前を車でを通りかかっていたご婦人がいらっしゃいました。よくお聞きすると・・以前、ここに住んでいらし方だそうです。無理を承知でお願いしたら・・家の中を見せて下さった。それが下見の12/13です。そして今回は今は亡きお母様の録音テープを聴かせて頂けることに・・。その昔、この原の茶の囲炉裏を囲んで小説の世界でしか知らない有名な方が語り明かした場所とか・・。その囲炉裏の場所でお話を聞かせて頂けます。お時間のある方はどうぞ(『アララギ』は日本を代表する短歌雑誌。1908年(明治41年)に伊藤左千夫を中心に『阿羅々木』として創刊。翌年『アララギ』と改題され、正岡子規門下の歌人らが集まった根岸短歌会の機関紙となった。1997年12月に終刊。)
大糸桜(オオイト桜)
県指定、天然記念物のオオイト桜が少しずつ咲き始めています。見頃は来週初めでしょうか?樹齢約400年と言われている桜です。お天気の良い日には八ヶ岳、南アルプス、富士山と一緒に撮影することが出来る場所です。桜の周りにはスイセンやチューリップが咲いて素敵ですよ。今日は大型バスやマイカーの皆さんが来ていることでしょう?以前は車で行かれたけれど保護のため、桜の季節は近くの駐車場から歩いていくようになりましたので案内看板の指示に従って下さいね。老木です。これからも大事にして毎年、花を咲かせて欲しい。昨年まで行われていたライトアップも止めました。大切にしていきたいですね。
高遠城址公園
日本人は桜が好きな民族です。高遠城址公園の桜は有名です。見事だと言われていますが渋滞が凄くて行くのは一苦労だとも聞いていました。私、ずっと気にはなっていたけれど行かずに我慢していたんです。サクラは開花するとあっと言う間に終わって散ってしまう。毎年、八ヶ岳近辺の桜情報を集めている内に高遠の桜は散ってしまっていた。インターネットで検索すると・・高遠城址公園の桜は三分咲とのこと。ちょっと早いかも知れなけれど明日は土曜日、週末は平日より混みますから行きたくありません。来週初めは予定があって行かれない。良く考えたら今日しか行く日が無い!時計は10時過ぎています。出掛けるには遅いかも知れませんがお客様をお見送りした後ですから仕方ないです。行こうと思ったときに行く方が良いですよね?少し悩みましたが意を決して・・。一度行けばお客様に聞かれてもお話が出来ます。多少混んでいても仕方がないなどと考えていた私。ところが何とスムースに渋滞もなく一時間半で到着。悩んでいたのがウソみたいです。(笑) 車も無料駐車場(中学校の校庭)へ止めることが出来ました。以前高遠城址公園へ行ったことのある方は早朝に行かないと駐車場に止めることは出来ないし、通常は一時間半で行かれる場所だけれど3時間は覚悟して行かれた方が良いとも・・。聞いていた話とは違いビックリです。10時半頃に我が家を出てお昼には目的地に到着してしまった。渋滞を覚悟して走ってきたけれど順調すぎて何だか拍子抜けしてしまった。(笑) 小淵沢から高遠城址公園まで順調でした。でも公園の中は凄い人でしたよ。写真を撮ろうとしても人間を撮るような感じで参りました。桜は三分咲きより進んで五分咲き~七分咲きになっている場所もありました。今週末は最高の人手になることでしょう?平日なら週初めが見頃かも?高遠城址公園、私は一度で良いです。八ヶ岳で静かに暮らしていた私、人混みは久しぶりでしたから疲れました。東京に住んでいた頃は人混みは何ともなかったのにね。(笑) 桜の写真も一通り撮ったので八ヶ岳に向かって走り出したのは15時でした。帰りは来た道と同じでは芸がありません。同じ道は止めて高遠町~入笠山周りに!ところがこれが間違いの元でした。もう少しというところで何と通行止め!先を見ると雪が有るではありませんか、無理をして事故を起こしては大変です。来た道を途中まで戻ることに・・。入笠山は雪が残っているらしい。途中の分岐から茅野に出て小淵沢に到着。春や初夏、冬に入笠山に行きます。入笠山に行くとマナスル山荘先に看板があるのです。その看板には山道を下ると高遠に行かれるとあったのです。だから反対側から走ってマナスル山荘を通過して小淵沢に行かれると思っていたのですが残念ながら通行止めでは駄目ですね、冒険は失敗に終わりました。高遠城址公園の中で携帯電話が何回も鳴りました。便利になりましたね、お客様からのご予約も出先で受けることが出来ます。以前は誰かが留守番をしなければ成りませんでした。今は携帯があるので助かります。と言っても受けられないこともあります。当日ご宿泊希望のお客様がいらっしゃいました。事情をお話しして他のお宿を探して頂きました。ペンションは家族経営です。出掛けることもありますの前もってご連絡が頂けると助かります。ホテルのように大勢のスタッフがいれば交代でお受けできるのですが申し訳ありません。急ですとお受けできないことがあります。どうか宜しくお願いします。ZOOMのお花見ガイドに今日の高遠城址公園が載りましたよ。小淵沢の大糸桜(オオイト桜)の最新情報も載せました。どうぞ参考にしてお出掛け下さい。
桃源郷
お天気が良いので新府の桃畑へ車を走らせました。南アルプスも八ヶ岳も綺麗に良く見えます。三脚を抱えてポイントを探しました。カメラを持っている方もかなりいらっしゃいましたよ。まだ桃は満開になっていないのでピンクのジュータンのようには写りませんが結構気に入った写真が撮れました。新府の桃畑には何種類もの桃が有るそうです。7月の中旬には完熟した桃が売り出されます。私達は、桃の「はねだし」を並んで購入します。電話予約は出来ません。美味しい桃が安く手に入るので何回も並ぶ方も居ます。山梨県は果樹園が多いかも知れませんね?夏から秋にかけて楽しみです。お客様も列車の中から桃畑や桜の花をご覧になったそうですよ。今日は、武川の山高神代桜と清春美術館の桜を堪能してからチェックイン!小学校時代からずっと続いているご友人との旅行で楽しそうです。明日はオオイト桜を見にいかれるそうです。
朗読会
暫くぶりに風路さん主催「おつきゆきえさん」の朗読会に行くことが出来ました。朗読会なんて名前が堅いです。「おつきゆきえさんん」の朗読会は皆さんが思っているものと全然違うのです。私は心が疲れているとき、朗読会に行くと元気をもらえます。お話を聞いていると胸がジーンとなります。何時も終わった後に参加された皆さんの自己紹介がお茶を飲みながら有るのですが私は苦手です。何も喋りたくないのですが順番が来ると何かを話さなくてはなりません。おつきゆきえさんのお話を聞いて良い気分です。心が満たされています。だんだん私の番になってきます。この順番を待つのが嫌なんです。幸せな今の私、口を開けると大切なものが口から出てしまうような気がします。(笑)今日は目をつぶって聞いてみたり、「おつきゆきえさん」をしっかり見ながらお話を聞きました。うーん、感動!いつの間にか「おつきゆきえさん」の世界に引き込まれていく自分がそこにいます。この幸せな時間を暫く味わっていたかったのに・・。私の番になってしまった。(汗) この後の感想はまた・・。
サーモンのバターソテー
今日も雨が降っていて肌寒い日です。ストーブをつけないと家の中はちょっと寒いです。夜は家でノンビリしようと思っていたのですが・・お誘いがあったので今日の夕食は大泉の「さくら」で頂いてきました。ご馳走様でした。木曜定休、11:00~21:00営業。0551-47-6825です。今、八ヶ岳近辺ではコブシの花が満開です。新府や韮崎ではサクラとコブシが咲き誇って見事でした。やっと暖かくなってサクラが咲き始めたのに雨で気温が上がりません。小淵沢のオオイト桜が本日、開花しました。ZOOMのお花見ガイドをどうぞ!見頃は数日後になると思います。昨年まで行っていたオオイト桜のライトアップは止めたそうです。その桜は中央線からも見えますよ、ロケーションが良い場所に咲いていますから満開になると大勢のカメラマンが三脚片手にお見えになります。数年前からサクラ保護のため車でオオイト桜前までは行かれなくなりました。車の方は決められた駐車場に止めて歩いてサクラの場所へいって下さい。我が家から散歩がてらに歩いていくことも出来ます。明後日はお天気が回復しそうなので歩いていってみようかしら?今日の午後は八ヶ岳自然クラブの総会がありました。発足は2000年、今年で5年になります。これからも観察会に参加して八ヶ岳の自然について勉強しなくては!
お礼メール
昨日に続き、今日も桃の里ウォークに参加しようと思っていましたが身体が怠い、疲れが出たのでしょうか?ウォーク参加は止めて家で休養することにしました。朝食時には、お客様と談笑。とても楽しいお話しなさるお客様で話は尽きませんが京都までお帰りになるには何時までもお喋りをしているわけには参りません。(苦笑)今日もミノルタ一眼レフカメラでお気に入りの写真をお撮りになってから京都までお帰りになるそうです。実相寺の山高神代桜が満開になっているとの情報。カメラをセットしてご出発。昨日のウォークで参加者のスナップ写真を撮りました。夜一段落してからPCに向かい、皆さんに送信。早い方は昨夜にメール返信が・・。今日もPCを開くたびにお礼のメールが入ってきます。ウォーク担当者になると色々大変ですが終わった後の満足感が好きです。今月は19日に「旧甲州街道と原の茶屋跡・春の巻」が有ります。歩こう会の例会です。昨日、桃の里ウォークが終わりホッとしている間もなく次の準備もしなくては成りません。 4月から年度が替わり役員会等多忙、ノンビリ出来るのは当分先になりそうです。(苦笑)
お花見弁当
ポレポレクラブ主催の桃の里ウォークが本日行われました。朝起きて外を見たところ雨が降ったらしく道路が黒くなっていた。天気予報では晴れのマークなのにどうして?お天気は次第に晴れてきて胸を撫で下ろしました。私は、今回のウォーク担当なので早めに我が家を出発です。お客様を乗せて日野春駅に!列車に乗った参加者が到着され受付終了。里山歩きなのでベビーカーは不向きです。小さなお子様とママは桃畑の現地で合流。スタッフを含め55名の皆さんと約10キロ強の里山を歩いて楽しみました。今日はマミーズキッチンさんが参加者のお花見弁当を早朝から作って下さり、桃畑まで配達も引き取りもしてくれました。感謝、感謝です。お弁当の中身は、豪華でしたよ。「筍ご飯・鰆の西京焼き・お花の寒天、花豆・なすのはさみ揚げ・里いもの、しいたけの煮物・とりの照り焼き・だし巻きたまご・ルッコラのおひたし・よもぎのシフォンケーキ、芋きんとん、いちご添え」桃の開花が遅れて心配もしましたが皆さんに喜んで頂けたようで胸を撫で下ろしました。ウォーク参加者の皆さんと新府城跡まで行きました。桜が満開でしたよ。急いでZOOMに戻ったと同時に京都からのリピーターさんもご到着、笑顔で挨拶。杏の花を写真に納めてこられたそうですが今年はやはり花が今ひとつだったそうです。以前も行かれている場所で4月10日に写真を撮られたところとか・・。話題が盛り上がり、お食事中も楽しい会話に花が咲きました。明日の相談もね、何処に行かれるかは思案中とか・・。