我が家には白樺が植えてあります。西日を避けるために植えました。造園やさんがまだ細い白樺の木を植えて下さったときに言われたことがあります。「この白樺は標高の高い場所から持ってきたから今は幹が白くないがその内に白くなるから心配ないよ!」白樺は幹が白いのが当たり前と思っていたけれど我が家に植えたときは白くなかったのです。ZOOMは標高1000mですが持ってきた白樺はそれ以上高い場所なんでしょうね。東洋一と言われる白樺林の場所があります。八千穂高原の白樺林です。行かれたことのない方は6月頃お勧めします。昨年のレポートです。ZOOMの白樺も植えてから17年、この間、芽吹き始めたと思っていたら葉っぱがどんどん大きくなってきています。白樺の花って地味ですね。栗もクルミも直ぐ近くにありますが同じような花が咲きます。静岡からお見えのお客様がご自分のお宅にも白樺の木が欲しいと話していらっしゃいました。静岡でも育つでしょうが幹は白くなるのでしょうか?専門家に聞いてみないと分かりません。白樺ジュースってご存じですか?白樺の生長に必要な水ということもあり、ミネラル類が豊富に含まれています。 開花、開葉に必須な養分を含んでいます、白樺にとっても大事な「生命の水」をほんの少し人間が分けて頂く。以前、飲ませて頂いたことがあります。ほんのり甘くって不思議な味でした。我が家の白樺でもとれるのでしょうか?かれたら困るのでやったことはありません。白樺は強い木ではありません。甘い蜜が出るからでしょうか?白樺がまだ細い頃、5本くらい蟻にやられてしまった。駄目になった白樺はどうして見つけるのかって?春に芽吹かないので気がつきます。残っている白樺を大切にしなくては・・。白樺の話はここで終わり。今日は茶々とショートコースの別の道を歩いてきました。さすがゴールデンウィークですね、車の数が多くてちょっと怖かったです。(汗) 車を避けて道路の端を歩いてきました。観光客の方が林の中に入り、山菜とりをしていましたよ。別荘の方がお庭の手入れをご夫婦仲良くされていて微笑ましかった。いつもなら誰も居ないオートキャンプ場にはテントの花が沢山咲いていました。(笑) 今日は土曜日ですから昨夜からこちらにお見えになたのでしょう?今日のお昼はご家族で何を作られるのかな?別の場所ではバーベキューの準備をしていましたよ。皆さん、楽しそう。歩いていると地元の人間と分かるのでしょうか?車を運転中の方に道を聞かれました。田舎は道が分かりにくいから目的地へ辿り着くまで大変かも知れませんね。私の説明で分かったか一寸心配です。(汗) さて、ソロソロお客様がチェクインされる時間です。準備をしなくては!
Month: 4月 2005
山野草
時間に追われてゆっくり散歩を楽しむ事が出来ない。(苦笑) 何処にでもある山野草ですが見ているだけで心が安らぐ。20分ほど歩く間に可愛い花達とお喋り・・。「こんにちは、今日も会えましたね、眼を楽しませてくれて有り難う。」あっ、ムラサキケマン、カキドオシ、アケビの花、ホトケノザ、ヤマブキ、タンポポ、スミレ、ヒメオドリコソウ、ナズナ、ボケの花が綺麗です。沢山のフデリンドウ(筆竜胆)の花が咲いている。足下の小さな花、可愛いですね、リンドウ(竜胆)といえば秋に咲くものと思っていませんか?フデリンドウは春に咲きます。日当たりの良い山地や野原でよく見かけます。この花は日が照っているときだけ開き、雨や曇りの日には閉じています。今日はお天気でしたから原っぱのあちこちで見つけました。高さは10センチほどしかないので花が咲いていないと気づかないかも知れません。フデリンドウに似ているハルリンドウは、根生葉があるので区別出来ます。ハルリンドウは湿った場所に咲くので我が家の近くでは咲いていません。また明日、時間を見つけて山野草に会いに行きます。楽しい時間を一緒に楽しむことが出来るのは茶々がいるからかも?愛犬茶々は私の良き相棒です。(笑)
狂犬病予防注射
春は茶々にとって大嫌いな注射の日があります。狂犬病注射とフィラリアの検査と薬、感染症予防ワクチン注射。狂犬病予防注射の連絡は町の広報でお知らせが来ます。狂犬病は人を含めたすべてのほ乳類に感染します。日本では今のところ発生はないようですが現在でも年間3万~5万人が命を落としているそうです。愛犬を飼っている方は義務ですから必ず連れて行きましょう。この注射は背中に注射するので暴れて飼い主を困らせないのですが来月のフィラリアの検査では採血があるのでこれがまた大変なんです。何しろ前足をグッと押さえられ針を刺されて採血されるのが大嫌い。車から出たがらないし、車から降ろしても動物病院の門を入らないのです。抱きかかえて診察台に乗せても脱走しようとジャンプ!採血が何とか終わってワクチンの注射を済ませると人間の方がグッタリしてしまいます。来月は茶々と飼い主、動物病院の先生と睨めっこ!(汗) う~ん、いまから憂鬱です。
吐竜の滝
今日は暖かな日で草取りをしていたら背中が暑くなりました。午後からは涼しい場所へドライブ、八ヶ岳が良く見える場所を教えて頂いたので写真を撮りに行ってきました。場所は長野県平沢集落です。飯盛山から見る八ヶ岳は高い場所から見るので素晴らしい眺めです。平地でも探せば裾野まで見える場所があるのですね、何枚か撮ってきましたのでその内に「八ヶ岳八十八景」に載せる予定です。吐竜の滝では、何種類もの鳥の声がしますが姿を見つけるのは大変難しいです。動きが早いのでカメラを構えている内に飛んでいってしまう。目の前をウグイスがいたので何とか撮影。写せなかったけれどオオルリに会えました。動く被写体は撮影が難しい。今回、納得いく写真は撮れませんでした。でも機会が有れば再度チャレンジしてみます。
番狂わせな雨
午前中、たんぽぽさんからお花見のお誘いがありましたが予定していたことがあったので、残念だけれどお断りしました。折角のお誘い行きたかったけれど我慢、我慢。楽しいことを優先したい私ですが予定したことはやらないと遅れてあとで困るのは私。(汗) 昨日、庭の草取りをして今日も午後から草取りの予定。楽しいお誘いをお断りしたからでしょうか?何とお昼頃に雨がザーザー降ってきました。予定していた草取りは中止、午前中は暑いくらい日が射していたのに雨のあとは肌寒くなってストーブを付けました。午後から雨だと分かっていたら午前中から草取りをしていたのに参りましたねぇ~。午後から雨と思っていなかったので午前中散策に出掛けました。コゲラが忙しそうに穴掘り、子育て用の巣でも作っていたのでしょうか?鳥達はこれからお嫁さんを見つけて繁殖期に入ります。暫くすると巣から小鳥達の声が聞こえるかも知れませんね?最近、イカルが良く囀ります。団体で餌を食べに来ては木の天辺で暫くの間囀っているのでちょっと五月蠅い。(苦笑) カラスの声と違って美声なんですがずっと鳴いていると耳障りになります。(汗) これって贅沢な事なのかも知れませんね?
里山風景
お客様は小海線に乗りたいと希望されましたので甲斐小泉駅へ送迎。甲斐小泉駅から小淵沢まで乗車です。一駅だけですが列車の気分を味わっていることでしょう?今日も穏やかな日となりました。こんな日はちょっと出掛けてみたくなりますね、八ヶ岳と田園、菜の花が満開です。こんな景色を見ながら過ごせる田舎暮らしが結構気に入っています。ゴールデンウォークを前にして庭の雑草取りに精出しました。そのせいでしょうか?花粉症でクシャミ連発!涙目になっています。これからは雑草との戦いが続きます。梅雨のあとには元気印の雑草がグングン良く伸びます。(涙)大型連休となる今年は外国旅行に行かれる方が多いようですね。いま人気はヨーロッパと聞きました。ツアーで安くいかれるそうです。国内旅行はやはり温泉旅行かしら?八ヶ岳も良いですよ、ノンビリ里山歩きでもしに来ませんか?
自然クラブ観察会
お客様は、急用が出来て山登りを中止、急いでご自宅にお帰りになりました。ビジネスのお客様もチェックアウトされました。行かれないと思っていた八ヶ岳自然クラブの観察会に参加してきました。日曜日の観察会はなかなか行かれない私ですが今日はお天気にも恵まれた日となりました。まずはニリンソウの群生地へ 沢山咲いていましたよ、ホトケノザ、ナズナ、キナズナ、ヤマブキ、オオイヌノフグリ、アズマイチゲ、アマドコロ、ノビル、ヨモギ、アザミ、、、。ウグイスも歓迎して鳴いていました。それとも早くいなくなってよと鳴いていたのかも知れませんね?そうそう、みんなが集まっている場所にオオルリが飛んできてくれました。暫く木の上でジッとしていたので全員が姿を確認しました。幸せの青い鳥が目の前に飛んできてくれたのですから嬉しいですよね。その後、何処かへ飛んでいきました。ニリンソウ(二輪草)キンポウゲ科、ヤマトリカブトの葉が似ています。若芽を山草として食べる事が出来ますがヤマトリカブトは食べると中毒を起こしますので気をつけて下さい。
八ヶ岳と桜
今日は朝からお客様が大喜びです。お部屋から富士山、鳳凰三山、北岳、甲斐駒ヶ岳が綺麗に見えてビックリなさったそうですよ。野鳥たちの声でお目覚めに!旅行先でこんな良い景色のペンションは初めてだと言われ嬉しい。奥様への誕生プレゼント旅行は大成功。リピータファミリーさんもお子さんと楽しそうです。そうそう、昨日、お着きになったお客様は一週間の休暇を使って日本を楽しんでいらっしゃいます。いつもはサンタモニカの海の見えるお家で奥様と暮らしていらっしゃるそうですが今回はお一人で楽しんでいるとか・・。写真を沢山撮ってお帰りになられたら奥様に説明をなさるそうです。サンタモニカはとても良いところだそうです。今日は、写真を撮るには最高のお天気です。桜も満開、久ぶりに八ヶ岳が綺麗に見えますのでお気に入りの場所で写真を撮ってきました。写真館へどうぞ!
黄色のカタクリ
山野草のカタクリの花は先日写真館にアップしましたが今日は、園芸種のカタクリを頂いたので写真に撮ってみました。黄色のカタクリは珍しいそうです。山野草も春になって咲き始めましたね。これからの散歩は三脚を持って写真を撮りに行きたいものです。買い物途中、いつもの場所にアズマイチゲとイチリンソウが咲いていました。知り合いからニリンソウも咲き始めたと嬉しい知らせが届きました。小淵沢にも花パークがあるのですが今年はなかなか温かくならずお花の咲き具合もイマイチです。今日も肌寒く感じます。オオイト桜が散り始めました。今年は満開時に山の景色が良くなくて良い写真が撮れませんでした。また来年チャレンジします。今年は山野草の写真をアップして写真館に載せたいと思っています。北杜市明野町にはフラワーパークがあります。いまチューリップが見頃のようですよ。山梨県フラワーセンターのチューリップです。
タラの芽
ゴールデンウォークが迫ってきて忙しない。明日から仕事が続くので出掛けるのはゴールデンウォークが終わってからでないと無理となりました。メールで例会の予定表が届きました。私が担当する井戸尻遺跡ウォークの詳細が白紙のまま、月例会の9日には説明を求められる。明日から9日まで下見に行くのは時間が無くて無理です。それならば今日しかないと、急いで支度して6月の井戸尻遺跡の下見に出掛けた。行きがけに林の中でタラの芽を取っている男性に出合った。私をジッと見ている。気になるのでしょうか?急いでその場を走り去った。帰り道も同じ場所を通ったので林の中を見ると食べ頃のタラの芽が見つかった。今日の夕飯は、急遽タラの芽の天ぷらとなった。(笑)ご馳走様でした。
山梨県フラワーセンターのチューリップ
赤や・・黄色のチューリップが・・
南アルプスの山々をバックに
園内を飾っています
こんな原種系の・・・
チューリップも咲いています