大食漢でどこにでも居るのと、集団で行動することが多く、ギャーギャーと五月蠅いので、鳥見の最中にはあまり歓迎されない。ヒヨドリって何だか中年のおばちゃん達みたいと誰かが言ってたけれど・・言われても仕方がない人も居ますね。周りを見渡してご覧なさい。居ます、居ましたよ。(笑) 若者だって、オジ様だって、お子様だって五月蠅い方は居ます。でも、何故かおばさん様がダントツとか?勿論、マナーを持って行動している方も多いですが人の迷惑を考えず行動するオバ様族が多いので一寸残念です。ジコチュウーと言うらしい。(この言い方はもう古いかな?色んな中毒症状がありますが自己中心的な人のことです。)食べるわ~、喋るわ~、五月蠅いわ~、そう言うオバ様族ならヒヨドリみたいと言われるのかも知れませんね?何しろお話好きな方が多いですから・・。それって誰のことでしょうね?(苦笑) お喋りは女性のストレス発散方法でお金の掛からない方法の一つ。悪いことではありません。場所をわきまえれば良いことなんでしょうね? ヒヨちゃんの鳴き声が可愛かったらもっと歓迎されるかも知れませんよ。観察した場所も雨に洗われた木々の緑が綺麗。昨夜からの強い雨、昨日のお客様はきっとこの雨を歓迎していることでしょう。だんだん、お天気も回復してきました。お客様をお見送りしてから館内の掃除を済ませオーナーと野鳥観察に出かけました。と言ってもゆっくり観察をしている時間はありません。午後からも用事があります。ゆっくり野鳥観察する時間があれば良いのですが無いですからねぇ~。本日、見ることが出来た野鳥は、キビタキ、コルリやオオルリを発見。カメラを向けたのですが動きが早くて逃げられてしまった。写真を撮るのって難しい。またの機会にチャレンジしましょう。そうそう、今日は雨上がりで山が綺麗に見えたのですが、高い山の上は雪だったようです。雪が少なくなっていた富士山ですが(5/2の日記には富士の写真があります。)また真っ白になっていました。お天気が続けば溶けるでしょう。ここ数日、朝の気温は低かったです。散歩コースの草木…ヤマオダマキ、サラサドウダン、サワフタギ、ミズキ、ヤマボウシ、他。。。ZOOMの庭…マーガレットが増えすぎ・・。西洋シャクナゲが見事です。
Month: 5月 2005
消防訓練
朝、お客様とお話をしていたら・・小淵沢のご自分の土地で作物を育てていらっしゃるとのこと。雨が降らないので畑の野菜が大きくならなくて困っているらしいのです。そう言えば、今年は雨が少ないですね、雑草の伸びが遅いような気がしていましたが雨と関係がありそうです。お花を育てている方や農家の方は困っていることでしょう?雨が多くても困りますし、少なくても困ります。相手が自然ですから人間にはどうすることも出来ないのですが農家の方は死活問題です。天気予報では、6月3日に傘のマークがあります。少し降ってくれると良いですね。…つづき… 私達、宿泊業の仕事をしているものは年に二回ほど消防訓練を受けています。今日は、春の消防訓練。「屋外にて消火器の実施訓練」と「屋内にて初期消火及び地震対策に関するビデオ鑑賞」でした。実際にドラム缶の火を消す体験はドキドキするものです。今では家庭用の小型の消火器も有りますので操作を頭に入れておくことは必要です。消化器を使わないで済むようにしたいですが自分の家で火が出なくてもトラブルに巻き込まれるかも知れません。そんなとき、慌てることがないようにしたいですね。たき火はいけないことになっていますが落ち葉を燃やしている方を見ることがあります。焚き火は冬に見かけます。消してあげることが起こるかも知れない。火は怖いです。調理をするときには、当然火を使います。細心の注意をしていますが何が起こるか?なのが怖いところです。予備知識は必要です。皆さんも火を扱っているときに十分注意して下さいね。散歩コースの草木…遠くから見ると同じように白い花が咲いている。近くに行くと花が違う。サワフタギ、ミズキ、ヤマボウシ、ガマズミ、ササバギンラン・・。
下見ウォーク
2005年7月10日(日)は、JVA公認通年ウォ-キングコ-ス「ブルーベリーとオオムラサキの里ウォーク」が行われます。本番までに数回下見を行います。今日は矢印の張り方を勉強しました。歩いている人が間違った道(コース)を歩かないように矢印(→↓←↑) マーク張らないといけません。張り方が間違ったら、、、その方は、とんでもない場所に行ってしまう。そのようなことがないように万全を期すためにも歩く人の身になって案内役の矢印をどの場所に?矢印の向きは?結構難しいものですね。今日のコース、田園風景も素敵だったのですが綺麗なお花畑があって思わず記念写真を撮ってしまったほどです。ウォーク後、オオムラサキセンターで打ち合わせがあるとのことでしたが用があるため友人と失礼しました。解散後、オオムラサキセンターから「きららシティー」へ車を走らせ買い物。主人に携帯で電話して明細を聞き購入。下見ウォークに行く前に掃除もメイクも終わっていたので気が楽でした。帰ってからお夕食の支度、配膳、片づけも終了。今日は10キロ歩いたので足が怠い。労ってストレッチ! ZOOMの庭…コデマリが咲き始めた。雑草も少し出てきましたので草取りをしないと・・。
山野草
金鳳花(きんぽうげ)ウマノアシガタとも言います。今の時期、咲いています。沢山咲いていると綺麗なものですね、アカツメグサも紫の花が綺麗。紫と言えば藤の花が満開。巻き付かれた木は閉口しているでしょうが高い木からぶら下がって咲いている藤は素晴らしいです。名前が分からないので残念ですが、道端の小さな花が心和ませてくれます。5月もやっと終わりそうです。何だか今月はとても長く感じるのはどうしてでしょう?我が家の花も終わってしまった花や満開になっている花、これから咲きそうな花、暫く楽しめそうです。
藤の花
隣の高い木の上を見ると藤の花が咲いて綺麗!藤の花の天ぷら知っていますか?色が綺麗です。味はどうかな?足下にはチゴユリの花が沢山咲いています。可愛い花です。ソロソロ町の草刈りが始まりました。労働力不足ですから何かと呼び出しが掛かります。午前8時集合でスズラン池に草刈りへ 今日はペンションの役員さんが参加していなかったみたいです。11時頃戻ってきました。午後は私が用があって出掛けるため、午前中に主人は買い物へ 一緒にお昼を食べて主人はZOOM、私は勉強会へ 午後3時半に家に戻りお客様の送迎、夕食の支度、今日は夕食が二回になりました。一寸疲れたけれど片づけも終わりました。一服して明日の準備、明日の朝食は少し早いです。お休みなさい。
八千穂高原
八千穂高原の白樺林は日本一の白樺林です。八千穂高原は何回も訪れていますが何回でも行きたくなる場所の一つです。2003年6月18日 2003年12月23日 2004年6月16日 2004年6月18日 蓮田市歩こう会の皆様が新緑の八ヶ岳に歩きに来て下さいました。今日は八千穂高原、明日は、美し森~天女山~八ヶ倶楽部を歩かれるそうです。明日は残念ながらご一緒できそうもありません。今日は新緑の中、皆さんと楽しく歩いてきました。レポートも出来ましたのでご覧下さい。新緑の八千穂高原ウォーク 本当は歩きに行かれそうもなかったのですが本日のお客様はお食事が無かったのでオーナーがウォーキングの許可をくれました。お陰様で蓮田の皆様と歩くことが出来ました。夜には懇親会が開かれたようですがお客様のご到着を待たなくてはなりませんので失礼致しました。今頃は宿泊の宿でノンビリされていることでしょう。
子育て中
ヒナが孵って親スズメは餌運びに忙しそうです。巣では子雀がチュン、チュン、鳴いています。屋根の上で待機中の親スズメ、私が家の中に入るのを待っているようです。口には子供にあげる餌をくわえています。屋根の上を行ったり来たり、近くの木に飛び移ったり、ソワソワしています。先程おかしな場面を見てしまった。スズメのお母さん、巣に行こうとして私に気づき急旋回、慌てて屋根に戻りました。あらら・・?ビックリしたのでしょうね、慌てて餌を下に落としてしまった。どうするのかと見ていましたら落ちた場所へ拾いに行って口にくわえていますよ、傍に人間が居たのに落とした餌を取りに飛んできました。子育てのために大切な餌ですものね、お母さんスズメも必死です。どうしてお母さんスズメかって?そんな気がしたんです。スズメって雄も雌も同じように見えますが雌の方が雄より白っぽいです。鳥は雌の方が地味です。子育てをするのに目立つ綺麗な色をしていたのでは天敵に狙われてしまう。夫婦で子育てをするけれど雄は狩りにいく。殆どの場合、抱卵は♀がします。その時、雌は目立たない方が良いと有る方から聴きました。以前から鳥の雄は綺麗なのに雌は地味ですよね?どうしてなんだろうと思っていた私。その説明に納得!お母さんスズメ、今はジッと人間の様子を伺っています。茶々との散歩も終わったので犬舎につなぎました。水とご飯をあげて本日のお散歩終了。スズメの様子を見ていたいけれどこれ以上焦らすのは可哀想だから私は家の中に入りましょう。鳥達の子育てと言えば、駅前の商店街ではツバメが忙しく飛び回って餌を運んでいます。軒先で餌をヒナにあげている親ツバメを見てきました。フン公害は大変そうですが皆さん毎年、軒先を提供しているようです。今年も元気に巣立って欲しいものです。お散歩コースの草木…ツツジ満開、ヤマオダマキが咲いています。ZOOMの庭…マーガレット、アヤメが満開。レンゲツツジも西洋シャクナゲが満開。
茶々の嫌いな日
一年に一回、動物病院へ フィラリアの検査と8種混合予防ワクチン注射をしてきました。車酔いするのでゲージに入れて動物病院へ 動物病院へはもう何回も行ってるので車から降りようとしません。何時も嫌なことをする場所と覚えているのかも知れない?車から抱きかかえて下ろしました。診察券を出し、順番を待つ。呼ばれるまで外で待機、呼ばれてから抱きかかえて診察室へ シッポを丸めて震えています。看護婦さんから安心するように声を掛けて下さいとのこと。採血、検査、今年は大騒ぎせず終了。検査結果、会計、呼ばれるまで暫く外で待ちます。検査の結果OKでした。フィラリアになったら可哀想ですから・・。毎月一回、薬を飲ませます。半年分の薬を頂いて我が家へ ZOOMの庭…西洋シャクナゲが咲きました。マーガレットがあちこちで咲いています。
同級会
楽しい思い出のお手伝いをさせて頂きました。幼なじみの仲間が年一回集まっての楽しい会をなさっているそうです。今年はZOOMで・・。皆さん、仲良しです。この会が何時までも続くと良いですね。土曜日は里山をウォーキング、日曜日は二手に分かれて一日楽しまれたようです。今日は私、運転手です。三分一湧水~延命水~観音台~藤之家にて昼食。帰りの列車までノンビリして頂きました。Iさんがマメな方で仲間の皆さんに気配りされていました。釣りが大好きのようです。二日間、釣り三昧、釣りって面白いのでしょうね?今度チャレンジしてみようかな?
信玄棒道と湧水の里大会
小淵沢町主催、第5回八ヶ岳ホーストレッキング大会とスパティオ小淵沢主催・八ヶ岳歩こう会協力の「信玄棒道と夕の里ウォーク」JVA(日本市民スポ-ツ連盟)公認大会が本日行われました。火の見櫓手前で歩いている人に驚いた馬が進まなくなってしまった。そんなときどうするのかって?今日は馬を叱ってはいけないのです。下馬して馬を引く選手。この八ヶ岳ホーストレッキング大会は、馬に無理をさせないでコースをクリアーする競技だそうです。だからムチを使って走らせることはしません。ゴールでは馬の脈拍を計るそうです。色んな大会がありますが早さを競う大会でなく馬に負担をかけない競技もあるなんて面白いですね。人間の棒道大会では5キロ、10キロ、20キロの三コースを愉しんで歩いて頂きました。今日はコースごとに歩く団体歩行でした。早い方と遅い方が居るので責任者は色々と大変だったようです。各コース担当者の皆さん、お疲れ様でした。小淵沢観光協会の役員をしているオーナー、八ヶ岳歩こう会のスタッフとして記録係の私。二人で仕事を分担してお客様の送迎、イベントのお手伝い・・。私は10キロコースを歩き終えて直ぐに帰ろうとしたら歩こう会の仲間がお弁当を分けてくれました。今日のお昼は抜きかも知れないと思っていた私、嬉しかったです。皆さん、いい方です。歩こう会の皆さんに挨拶して先に失礼しました。家に戻り、大急ぎで館内のお掃除。お客様をお迎えする準備完了。忙しかった一日も終わりそうです。明日の準備をして今日も無事終了!…つづき… 今日はお客様が川俣川で沢山のヤマメとイワナを釣ってこられました。我が家にもお裾分けがあり、夕食に頂きました。ご馳走様!今は私のお腹の中です。
ベニバナイチヤクソウ
散歩コースにベニバナイチヤクソウが群生している場所があります。小さな花ですが可愛いですよね?下の方から花が咲き始めています。山野草は数が多くて名前が覚え切れません。八ヶ岳自然クラブでは山野草の勉強会を始めます。辞書で調べるより知っている人に教えて貰った方が早く覚えます。覚える数より忘れる数が多くて困ります。写真とメモを忘れずに繰り返し覚えることにしましょう。…つづき… 幼なじみっていいですよね?今日のお客様は幼なじみの皆さんがご宿泊。食堂やラウンジで楽しいんでいらっしゃいます。今日は2グループに分かれて行動。明日は3グループに分かれて行動なさるそうです。何処に行かれるかって?それは秘密です。(笑) まだまだラウンジでは盛り上がっているみたいです。私は明日の準備を始めます。朝食はいつもより30分早い。オーナーも明日の準備を始めました。お目覚めには、美味しい珈琲を飲んで頂きましょう。皆さんお水が美味しいとゴクゴク飲んでいらっしゃいます。八ヶ岳のお水は美味しいのです。美味しいお米と褒めて頂きました。我が家は新潟津南町の農家と契約しています。もう長いお付き合いになります。魚沼産の美味しいお米を八ヶ岳のお水で研ぎ、炊くからです。明日の珈琲もきっと喜んで頂けるはずです。