昨日の午前中まで良いお天気だったが今日から暫く雨の予報。8/13~16まで旧盆です。迎え火をしようと外に出たら強風で火が消えそう。それではと火に注意しながら玄関の中でお迎え火をしました。今日からご先祖様が我が家で過ごされます。
雨が多く、日照時間が短いので野菜の育ちが悪いような気がします。
太陽さん、顔を出してください。
2021.08.13(雨)金曜日
昨日の午前中まで良いお天気だったが今日から暫く雨の予報。8/13~16まで旧盆です。迎え火をしようと外に出たら強風で火が消えそう。それではと火に注意しながら玄関の中でお迎え火をしました。今日からご先祖様が我が家で過ごされます。
雨が多く、日照時間が短いので野菜の育ちが悪いような気がします。
太陽さん、顔を出してください。
2021.08.13(雨)金曜日
気分転換に清里まで出かけた。お昼はROCK
暫くぶりのROCK、私はパスタ、主人はベーコンカレー、ご馳走様!
清里駅前は寂しかったけれど萌え木の村は多くの人が来ていて賑やかでしたよ。
カレンダーは祭日の印です。今年は山の日が変更になって9日の月曜日、11日は祭日ではなく普通の日に。カレンダーは早めに作成するので旧のままで作ってしまったのですね。7月もカレンダーでは19日の月曜日が海の日となり祭日に。2020東京オリンピックの関係で7/22と7/23が祭日に変更となったのです。2021年の祝・休日一覧 : 東京五輪開催で夏の祝日が移動 (特措法可決成立)新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大で、東京五輪・パラリンピックが2021年夏に延期されたことで、2021年の祝・祝休日にもイレギュラーが発生する。海の日(本来は7月第3月曜日)を五輪開会式前日の7月22日に、スポーツの日(本来は10月第2月曜日)を開会式当日の23日に、山の日(本来は8月11日)を閉会式の8月8日とし、翌9日が振り替え休日となる。
2021.08.11(晴れ)水曜日
クッキーづくりをします。
ノンタンクッキー試作品
台風も山梨には大きな影響もなく温帯低気圧になり、過ぎ去っていった。オリンピックも終わって静かな生活が戻ってきました。でも、危険な暑さも今日と明日続くようですよ、日本一暑い街の熊谷では40度近くになるらしい。熱中症に注意が必要だそうです。毎日のニュースでもコロナ感染者が減らず、増え続けていて困ったことです。コロナ対策をしっかりして自分自身を守らなくてはね、暑い夏を体を労わりながら過ごすことにします。
2021.08.10(曇りのち晴れ)火曜日
裏庭で育てているミョウガを収穫、刻んで素麵と一緒に食べたら美味しかった。
キュウリの収穫を毎日しているが、うっかりすると葉っぱの影で大きくなりすぎてビックリすることがある。一番いい大きさで収穫したいですね。
オリンピックも残すところ2日となりました。毎日増え続けるコロナの感染者、これからどうなってしまうのでしょう。オリンピック選手の頑張りは凄いです。観に生きたけれどジッと我慢ですね、コロナ過なので出掛けず自宅でテレビ観戦しています。競歩を道路で観戦している皆さん、かなり蜜になっていましたよ、マナーを守って出かけずに家で応援して頂きたい。
2021.08.07(晴れ時々曇り)土曜日
暑い夏にはカレーが食べたくなる。今日は夏カレーを作ることにしました。裏庭の畑でとれたピーマン、ナスなどの野菜も使うことに。私が畑で作っていないジャガイモ、ニンジン、玉ねぎは友人から頂いたものを使用。挽肉は先日購入したものがあります。ズッキーニやパプリカは無くても大丈夫、これだけの野菜でオーケーですもの。わざわざ買い物に出掛けなくて済み助かりました。フライパンで作る夏カレーです。ジャガイモ3個、ナス1本、ピーマン2個、ニンジン1本、玉ねぎ1こ、合いびき肉200グラム、これで準備はオーケー!みじん切りの野菜を炒め、挽肉、カレールーをその中に入れ、水も加えてコトコト・・・。結構美味しく出来て家族からの評判は上々でしたよ。
2021.08.06(晴れ)金曜日
髪が伸びてきたので美容院へ行きます。行きつけの美容院は小淵沢です。30分は掛かるので余裕をもって出かけなくてはね。
畑のキュウリが出来始めて痛む前に漬物づくり。
2021.08.05(晴れ)木曜日
毎朝裏庭へ行く。ほんの少しだけ野菜が出来始めている。今日は、ミニサイズのキュウリで「みか(味夏)」を初めて2本収穫。普通のキュウリの半分大きさです。味はどんな味がするんでしょう。
2021.07.31(曇り)土曜日
昨日韮崎に出かけた時、孫に本を買ってきました。娘の所にも数冊「ノンタンシリーズ」あるそうです。この本、「ノンタンの誕生日」娘が幼稚園に通っていた頃、我が家にあったんですよ。でも、家の中を色々と探しても見当たりません。引っ越しの時、捨てていない筈ですが何処にしまったか覚えていません。娘が子供の頃クッキーを一緒に作りました。実はこの本に「ノンタンのクッキー」作り方が書いてあるんです。今度は孫と一緒にクッキーを作りたいですね、粉だらけになってもいいから孫と一緒に楽しみたいものです。その日は何時になる事でしょう?作り方は忘れてしまいました。コロナ過で孫と会えないけれど再会を楽しみにしながらクッキー作りの練習をしてみます。
2021.07.30(曇り時々晴れ、夕方雷雨)金曜日
天気予報通り、早朝5時に雨が降ってきました。
その後は雨が上がって曇り空、これから又降るのでしょうか?
今日は外仕事が出来そうもないのでケーキを焼くことにしました。
今日のおやつはロールケーキです。
昨日まで草取り頑張ったのでお隣さんから綺麗になったと褒められた。
何しろ皆さん、マメなんです。草を毎日のように取り除いているので雑草が生えていないんですよ、私はそこまで出来ないけれど時間が許す限り頑張ってみます。
2021.07.27(雨のち曇り)火曜日
種から育てていたキュウリの苗、葉っぱを食べられないように張り替え用網戸で囲っていたら何とか育ってきたようなのです。網戸ネットを外してよく見たら可愛い赤ちゃんキュウリを見つけました。
ミニサイズのキュウリで「みか(味夏)」と言うそうです。
もう少し大きく育ってね、美味しいかな?孫に送ってあげたら喜ぶかな。
実は本日、歩こう会の棒道下見ウォークがあります。ケガした左足爪も随分よくなってきていますが、大事を取って無理せず完治するまで我慢することにしました。昨日、歩こう会の仲間からお見舞いの電話が入りました。「無理しないでね!」って言われ、行こうか悩んでいた私ですが歩いて足に負担を掛けてはいけないと諦めました。
7/19日にKさんと行く筈だった「吐竜の滝ウォーク下見」(コース変更2)を自分の不注意で行かれなくなったので無理して再度迷惑はかけられません。本番前にはこの場所の下見に行かなくてはと思っています。我慢も必要ですよね、頑張れ~、自分!今日の様子は後日歩いた仲間から写真が届くと思いますので歩こう会の掲示板にアップされるまで待っていて下さい。
昨日は草取りを一度休止して体を休ませました。でも、台風の影響で明日からお天気が悪くなりそうです。暑くて思うように草取りが進みません。主婦には長い時間一つの事ばかりやるって出来ないのですが、今日も出来る範囲で草取りに精出します。
2021.07.26(曇り時々晴れ)月曜日
長い時間ずっと外に居ると頭がクラクラしてきそうになるので休憩をしながら外仕事をするようにしています。一昨日、昨日と仮払い機で大きな草を刈り取った後は機械が入れない場所の草取り。狭い場所なので手作業になります。体くらいしか入れない場所は、鎌で草取りをしています。今日も一日庭の草取りに精出していました。
それと楽しみなことがあります。東京オリンピックが始まりました。先ほどニュースで柔道で金メダルと銀メダルを獲得と放送していました。家の中に入って休憩中はオリンピック放送を見ています。今もテレビ観戦中!選手の皆さん頑張って下さい。
2021.07.25(晴れ)日曜日