025きママな日記081

1週間が早いですね、3月も後半になりました。東京では桜(そめいよしの)の開花が遅れているようです。4月になれば観光地の桜も咲いてくれるでしょう。北杜市の桜も今は咲いていませんが4月になれば咲きだしてくれる筈です。その日を楽しみにして待つ事にします。


クッキーを焼いたのですがまだ食べていません。
上手に焼けたでしょうか?味見は息子に頼む予定。

2025.03.22(晴れ)土曜日

025きママな日記080

空からは太陽が顔を出し、「おはよう!」って声を掛けてくれます。(照) リビングの中はまだ寒かったですが、暫くするとポカポカ暖かくなってきました。気持ちがいい!私は何か所かのお医者さんに身体を診て頂いていますが、今日は病院から独立して近くに開業、引き続き診て頂いてます。どのお医者様でもお医者さんでも緊張してしまう。診て頂いた後は気持ちも落ち着くのですが、小心者の私は何時も緊張と闘っています。何もなければ嬉しいし、何か問題があれば治療して頂きます。19日に降った雪も随分解けました。それでも車の運転には細心の注意をして出掛けてきます。

上の写真はメス、下の写真はオスです。

買い物から帰宅したらジョウビタキがお出迎え、オスとメスが木から木へと飛び移っています。カップル成立したのでしょうか、それともこれからプロポーズをするのでしょうか?暫く傍で羽ばたいていましたが何処かへ飛んでいきました。「がんばれ!」恋の季節、春が来ているんですね、恋も芽生え、花も咲き始める季節、何だかウキウキしてきませんか?

2025.03.21(晴れ)金曜日

025きママな日記079

気温は低いし道路の凍結があり、運転は十分に気を付けないと怖いです。
雪道より凍結道の方が注意が必要です。スタッドレスタイヤでも安全運転を心がけましょう。


昨日降り始めた雪、積もりそうで心配しました。
途中から雪は止み、雨が降ってきたので心配した雪も随分解けて助かりました。


雪の下から「蕗の薹」が出てきていたではないですか、上から見たら3か所出ていましたよ。
雪が解けたら幾つ出ているのか確認したいですね。「蕗の薹」フキ味噌や天婦羅が美味しいけれど数が足りないですね。


食べるには数が少なくて可愛そう。沢山あれば嬉しいのですが、他の場所に出ているかしら?

2025.03.20(晴れ)木曜日

025きママな日記078

早朝、何時ものようにストーブを付けにリビングヘ。外では沢山の雪が降っています。雪の量は今シーズン一番かも知れません。


午前中いっぱい降る予報。今日は歩こう会の例会があったのですが中止の連絡が入りました。
3月19日(水) 飯田蛇笏・龍太の里 境川を歩く 「判断するまで葛藤があったことでしょう?」リーダーさんの苦悩が分かります。

2025.03.19(雪)水曜日

025きママな日記077

寒暖差に振り回されて身体が怠いです。今日の夜からお天気は下り坂、雪が降るかもしれないとの事。衣類も冬服になったり春服になったりと忙しい。今シーズンは暖房費もグーンと増えて頭が痛い事ばかりで憂鬱になってしまいます。気持ちが明るくなる話題が欲しいですね、ニュースでは日本から大リーガーに行って活躍している大谷選手の話題で盛り上がっています。我が家の男性陣はこの話題で結構盛り上がって楽しそうです。野球以外でもテレビ観戦は好きなようですよ、今は毎日相撲を楽しみにしています。贔屓にしている関取の活躍に何だか嬉しそうです。私も今は見る側になってしまいました。でも、一日何もしないでボーっとしているよりテレビ観戦でも夢中になる事はいいと思います。自分が動かなくても好きなことを探して楽しめばいいですよね~。

2025.03.18(晴れ)火曜日

025きママな日記076

昨日降っていた雪も途中から雨に変わって今日の朝は随分解けてホッとしました。二人は病院へ行くので出かけて行きましたよ、私は留守番です。昨日雪で買い物へ行かれなかったので本日行かないといけないのですが、家族が帰って来てから行こうと思っています。

昨日、雪から雨になったので道路の雪は心配なく運転に支障なし、有難いことです。買い物して帰ってきたら丁度お昼になっていました。急いで食事の用意して皆で頂きました。そうだ、今日は歩こう会の例会があったのです。甲府なら歩く道に雪が無いと思いますから楽しんで歩けるかな?報告があると思うので楽しみにしておきましょう。3月17日(月) 甲府城のお堀の跡をさがそう 報告の掲示板はこちらです。

2025.03.17(晴れ)月曜日

025きママな日記074

今日は夫婦揃って早朝起床。午前中が長く感じました。やっぱり「早起きは三文の徳」と言いますが、本当に時間を儲けた気がしました。天気予報には今日の夜から明日の朝まで雪マークが有るんです。でも、沢山は降りそうもない予報にホッとしています。物価が上がって主婦は大変苦労しています。我が家の野菜在庫が少なくなってきましたので農協さんがやっている「よってけしー八ヶ岳」へ買い物へ向かう予定です。何が並んでいるか、値段はいくらで表示されているのか、行ってみないと分かりません。午後から雨マークがあるので午前中にと考えています。これから支度をして出掛けます。お昼に使えそうなものがあるか品物をチェックしながらお店の中をグルッと回ってきます。

2025.03.15(曇り~雨)土曜日

025きママな日記072

「おはようございます。今日も早朝は寒かった!」大寒波の時より気温は高いので助かります。夜中に何回も目が覚めて寝不足、お天気もスッキリしないし外を見ると霧が掛かっています。これから晴れて来るのかな?


嬉しい悲鳴、誉め上手な方がいらっしゃって私をニンマリさせる。
今回もチーズケーキファンの方に持参、喜んでもらえるかな?

2025.03.13(曇り)木曜日

025きママな日記071


美味しそうなイチゴが並んでいたので購入してきました。
この苺を使ってケーキを作ろうと思っています。

今日は主人の誕生日、大きな型でワンホール焼くと食べるのが大変なのでロールケーキにして2本焼きました。友人にもお裾分けする予定です。押し付けになるのかな?カットしたロールケーキを食べて貰う予定。(苦笑) 私は家族と一緒に頂きます。子供の頃だと誕生日は嬉しい日でしたが私が子供の頃って戦後の混乱期、とてもケーキなんて買って貰えなかった。私が母親になった時は手作りケーキを焼いて子供の誕生日を祝った。その子供達、子供の頃は喜んでくれたけれど今では複雑な表情ですね。誕生祝、孫は喜んでくれますが成人した私の子どもはリアクションが薄いです。私自身は家族から「誕生日おめでとう!と祝ってもらうと素直に嬉しい。大人になると照れが入るのか?子供の時と違ってくる。仕方ないかな、子供や孫から祝ってもらうと私は今でも嬉しい。主人も「今更お祝いと言われてもねぇ~」なんて憎まれ口を言う。(困) それでも私は本人を前にして「○○歳おめでとう!これからも元気で長生きしてね。」と言ったら苦笑。昭和の男性は感情に表さないですね、古女房が喜ぶ言葉が無い。一言で良いから「有難う、○○○○!」と、言って欲しいのに。表情を顔に表さない我が家の男性陣、親切の押し売りになってしまうのか、祝ってくれるって嬉しくないのかな?言葉にしてくれないと本当の気持ちが分かりません。日本人って表情が良く分からないって外国人に言われます。外国人はジャスチャー入りで感情表現が豊かですね、無表情なことが多いから主人の感情が読めない時があります。今更仕方ないのかもね、若い時はリアクションがあったかな、言葉で言わなくても照れから「俺の心の中を読み取れ!」って言ってる気がします。


お世辞入らないけれど「ありがとう!」って嬉しそうな顔をして欲しいなぁ~。

2025.03.12(曇り)水曜日

025きママな日記070

暖かくなってきたとは言いますが、早朝はまだまだ寒いですよ、暖房入れ暫くしてからは身体が動き出してくれますが、部屋が寒い時はギクシャクした動きになってしまいます。明日は主人の誕生日なので今日準備しておいて明日家族と一緒にお祝いする予定。主人は「この年になって今更嬉しくないし、無理に作らなくてもいいよ!」と言うと思うので前もっては言いません。やはり記念の日なのでお祝いする予定でいます。大げさなケーキは作りません。祝ってあげると照れるかもしれないけれど怒りはしないでしょうから。(苦笑)

手作りパンを作ろうとしたのにレンジに異変が起こった。レシピをしっかり見なかったので失敗したのかも?耐熱皿から煙が!!!「あー、やってしまった。焦がしたお皿をぬるま湯に付けて溜息、焦げを落とすのが大変そう。」(ショック大きくて写真撮る余裕なし!)

2025.03.11(小雨のち曇り)火曜日

025きママな日記069

夜あまり眠れず睡眠不足です。頭が少し痛いが時間が経てば治って来るでしょう。今日の午後、主人が免許更新の為に韮崎まで行くとの事なので終わるまで待ち、帰りに買い物をしながら帰宅する予定。実はケーキの材料が足りなくなってしまったので買いに行きたかったのです。一人で行ってもいいのですが折角韮崎まで主人が行くとの事なので同行させてもらいました。

2025.03.10(曇り時々晴れ)月曜日