025きママな日記036

流石、列島大荒れの寒波襲来(最強・最長寒波)ですね、毎日早朝寒いのは寒いんですが、リビングのストーブ付けに行くと今日は特に気温がグーンと低くなっていました。1階脱衣場、リビング、2階の部屋、18リットルの灯油缶の消費率が早いです。スタンドやホームセンターで2缶灯油を入れて頂くのですが、火の気がないと寒いので出掛ける時や寝る前にはストーブを消すのですが室内で生活するときはストーブが必要、気温が低いので灯油の減りも早いし、入れた缶も2~3日で使い終わってしまいます。少なくなったら小まめに購入して補充しています。エヤコンだけでは温まり方が弱いので両方使っています。特に寒がり屋さんの主人は「寒い、寒い!」を連発しています。風邪をひいては何にもなりませんから暖かくして過ごしています。私も以前より寒がりになった気がします。あと約一か月頑張れば春が来てくれるのかな?もう少し、もう少しと頑張っていますが。。。「春よ来い、早く来い!」子供の時に歌った歌、こんな歌も自然と口ずさんでいます。あと半月もすれば、梅の便りも聴こえてくるのかしら?その時は車を走らせて咲いている梅に会いに行きたいです。

2025.02.05(曇り時々晴れ)水曜日

025きママな日記035

起床後外を見たら白くなっていたんです。裏庭が真っ白に。
深夜雪になったのね、直ぐに溶けてしまうだろうな?と、思いつつ写真に収めた。


寒ーい筈です。今季最大の寒気が来ているそうで2週間天気予報をチェックしました。
何と2/4~2/19は最低気温がマイナスです。(マイナス)(-2.-4.-5.-6.-5.-6.-6.-6.-4.-1.-4.-5.-5.-4.-4.-4)

今日は結婚記念日、主人から「おめでとう!」の言葉に「え、何?」あー、そうか~と、照れる。
覚えていないだろうと思っていたから言われた時に一寸ビックリ!
長い月日が流れ・・・何度か離婚の危機はあったと思いますが???半世紀50年回りました。
あと何年続くか分かりませんが頑張りましょう。23歳で市川姓に(学生時代は「池ちゃん」でした)

2025.02.04(晴れ時々曇り)火曜日

025きママな日記034

今日から10日ほど寒冷前線がやって来てマイナスが続くそうですよ、朝は特に寒いので覚悟して過ごさなくてはね。リビングはみんなが過ごす場所なので他の場所より暖かいんです。暖かい膝掛を掛けて過ごす事が多い。服も一枚余分に着こんで楽しく過ごす事にします。

2025.02.03(曇り)月曜日

025きママな日記033

天気予報では雪が降るとの事でしたが、起床後外を見ると雪ではなく雨になっていました。時々白い雪(ミゾレ)もパラパラ降ったりしているけれど積もることはなさそうでホッとしています。今日は家族でノンビリ過ごす予定。

2025.02.02(雨)日曜日

025きママな日記032

2月がスタートしました。ワクワクしているのは何故だろう?気持ち新たに何か良い事が起こりそうな予感がします。明日は雪が降る予報なんですが沢山降らないで欲しいですね、雪かきが大変だからです。車が走れる程度で降り止んで欲しいと願っています。今更降ったと言っても以前ならともかくスノーシューを履いて雪遊びをするのもねぇ~。天気予報を注意深くチェックですね、今日の内に買い物をしておきましょう。

2025.02.01(晴れのち曇り)土曜日

025きママな日記031

毎年思うことですが、1月の一か月がとても長く感じます。その1月も今日で終わります。まだまだ寒ーい日々が続いていて辛いところですが、花咲く春を待ちつつ日々暮らしています。外に出るのは買い物の時だけでほとんど家の中で生活、思いっきり眺めの良い場所へ出かけて大きな声で「やっほ~!とか、元気だよ!」なんて叫びたいなぁ~。今は無理だけど何時かは叫んでも大丈夫な場所で「わぁ~~~!!!」声を出したです。普段、毎日家族と仲良く過ごしている。でも主人と言葉の行き違いから口喧嘩もします。何処の家でも同じでしょうが、仲良く見えても何かしらトラブルはあるでしょう?我が家は凸凹家族です。大きなトラブルにならないように何か事が起きたら話し合いながら生活しています。

今日は主人のお客様からPCのご依頼があり、二人で出かけて行きました。トラブルが解決するといいですね、インターネットの事は私は苦手なので詳しい二人の出番です。私は差しさわりの無い場合のみ付き添いますが、コンピュータートラブルは専門的なことになるので二人の方が詳しい。娘も詳しいですね、今の若い方は頭の回転も速いしねぇ~。

2025.01.31(晴れ)金曜日

025きママな日記029

先週は比較的暖かったとの事でしたが、今週はかなり寒くなるらしいですよ、天気予報を見ながらガッカリしている私です。それでも季節は巡り巡るので春はそこまで来ていると思います。春の花を想像しながらこれから過ごそうと思っています。気持ちだけでも明るくいたいですから。今日は主人の付き添いで午後お出掛け予定です。お出掛けは一人でも大丈夫ですが、外の世界では何が起こるか分かりません。出来る時だけでもお互い支えあって過ごそうと話し合いました。通院でも家族に助けて貰い出掛けて居ます。不安を感じながら出掛けるより良いかも知れませんね。

2025.01.29(曇り)水曜日

025きママな日記028

今日は午前中に来訪者があるので何だか落ち着きません。おおらかにドーンと構えているように見える私ですが、実際は小心者で緊張するんです。午前中はブログの下書きも忘れてしまった。病気になってから数か月に一回体調の事を係の方にお話しする日が有ります。友人ではないので何時もとは勝手が違いますね、質問にお答えして約一時間で終了となります。お見送りして緊張から解放されホッと一息!昼食を作り、家族みんなで食事、午後はノンビリして過ごす事にします。

2025.01.28(曇り時々晴れ)火曜日

025きママな日記027

寒い、寒いと言っていたら1月も最後の1週間になりました。1年で一番寒い2月を頑張れば春がやって来るかな?春や秋が短くなっている気がしませんか?人間て勝手だから暑いと言ったり、寒いと言ったり、いい加減にしなさいって言われそう。そう言っても春が恋しい。「何もする気になれない。」でも、もう少し頑張りましょう。

2025.01.27(曇り)月曜日