2022きママな日記322

自宅療養中!

今日は歩こう会のバスウォークがあります。ほとんどのウォーク仲間はバスウォークに行って北杜市にはいません。みんなと一緒に行きたかったけれど寒いと傷が痛むし、途中で具合が悪くなっても困るし、参加された皆さんにも迷惑をかけてしまうから家で過ごしています。何だか寂しい気持ちになってしまうのは何故でしょう。家族にも心配を掛けたくないですし、自分の体の事を考え、無理は禁物、今はジッと我慢です。遊びに行かなければやることは沢山有るけれど気が進まないことは後回し。

先日八百屋さんで見つけたイチゴを使ったデザートを作ろうと思う。イチゴショートケーキを作るには卵を買ってきてスポンジを作り、それをオーブンで焼いて、冷めてから大事な作業があります。さぁ~、エプロンをして始めましょう。まずは材料を準備、小麦粉・砂糖・卵L玉3個・生クリーム・リキュール・バニラエッセンス・など等。


スポンジを焼いて3枚にカット、カットした断面にシロップを塗ってホイップした生クリームをスポンジに塗ります。その上にイチゴのスライスを2段目まではスポンジの周りに並べて行く。一番上の3段目は形のいい苺をグルっと一回り飾って完成です。後はカットして頂きます。このカットが難しいので神経を使います。写真を撮ってみました。まだ味見はしていませんが美味しく出来ただろうか?試食係は息子なので後で感想を聞いてみます。

2022.11.18(晴れ)金曜日

2022きママな日記305

自宅療養中!

昨日はポカポカ暖かかったのに今日は何と寒い日ではないですか、雨も降りだしてきています。昨日やり残した裏庭の片づけをしようと考えていたのですが無理と判断。それでは家族も喜ぶチーズケーキを焼くことにしました。お世話になっている方に召し上がって頂こうと思っています。あとは家族の分かな、私は作った責任があるので味見を一口、主人の分をチョコっとだけ貰います。

2022.11.01(曇り)火曜日

2022きママな日記303

自宅療養中!

10月も残すところ2日となりました。カレンダーは2022も年11月と12月の2枚。この所の話題はハロイーンの事でしょうか?渋谷以外にも各地でイベントが行われているようです。娘からハロイーンに参加した孫の写真と動画が送られてきたので画像を見て楽しんでいます。今日はカボチャ料理でも作ろうかしら?


友人からシャインマスカットを頂いたのでロールケーキを作りました。
2022.10.30(晴れ)日曜日

2022きママな日記282

自宅療養中!

三連休二日目の本日、曇りから雨になってしまうようです。明日は雨のマークですよ、八ヶ岳歩こう会の例会があるのに困ったなぁ~、雨の降り方にもよりますがザーザー振りなら参加はやめてしまうかも知れません。


気分転換にロールケーキを作りました。中身は我が家のイチゴジャム(冷凍しておいたイチゴをジャムにした)とシャインマスカットを入れて完成です。味見役は主人と息子、「いつもと同じに美味しいよ!」って言ってもらえたのでチョッピリ嬉しい。

2022.10.09(曇り時々晴れ~雨)日曜日

2022きママな日記274

早くも10月に入りました。今日の朝は気温がグーンと下がって肌寒い。
本格的に秋がやってきたようです。木々も色づいてきましたね、紅葉が楽しみです。


友人からサンシャインマスカットを頂いたのでロールケーキを作りました。
それではコーヒーを入れて頂きましょう。

2022.10.01(晴れ)土曜日

2022きママな日記269

自宅療養中!

主婦の仕事は色々あります。炊事、洗濯、その他もろもろ。。。毎日の食事作りは大変、365日×3食ですもの。たまにはお休みを頂きます。何にしようか悩むこと多し、レパートリーが少ないのでズル休みをしたくなる時もありますよ~。(笑) 最近テレビで美味しいお店の紹介をしている番組が増えました。カメラマンは流石ですよ、思わず生唾ゴクンが出てしまうほど良いアングルで撮影しますよね~。さすがプロ、思わず「美味しそう~、食べたいなぁ~。」って思ってしまう。三密を避けている現状なのでコロナが落ち着いたら何処かへ食べに行きたいです。

今日は気分がいいので暫くぶりにチーズケーキを作りました。コーヒーを淹れて頂きましょう。

2022.09.26(晴れ)月曜日

2022きママな日記225

自宅療養11日目。時々傷が痛むが順調に回復している気がします。食欲はまだイマイチですが少しづつ無理せずです。台風8号が静岡に上陸。雨台風らしく山梨も影響はあるようですが今日、どれだけ降るか分かりません。注意だけはするようにしています。明日は娘の誕生日、家にある材料でロールケーキを作ろうと思っています。材料は何とかあったのでこの後頑張ってみます。

今までは東京のお盆である7月13日に迎え火、16日に送り火をしていたがこちらでは「オガラ」が手に入らず東京へお墓参りをしたときに購入してこちらで行っていたんですが、今年から8月に行うことにしました。コロナで東京へ行かれなくなって私の体調が悪くなり、主人一人では往復の運転は難しいので今年はお墓参りにも行かれません。ご仏壇に手を合わせてお詫びしました。事情はご先祖様も分かって下さると思います。

2022.08.13(曇りのち雨)土曜日

2022きママな日記163


我が家のイチゴも最盛期が過ぎてきました。その苺を入れたロールケーキを作りました。
チャンとできているかな?味見をしてみましょう。うん、いいんじゃない!?
ケーキは、日頃お世話になっている方々に食べて頂こうと思っています。


昨年はコロナ感染防止から例会も少なく、キッチンカーも出番が余りなかったので時間が余るほどあり、何度も手作りケーキを作りましたっけ!今年は作る回数が少なくなりました。これからの例会は感染防止をしっかりして参加する予定。1月、2月、3月位まで例会が少なかったけれど4月頃から例会が増えてきています。健康のためにもウォーキングを頑張りたい。

2022.06.12(曇り)日曜日

2022きママな日記154

お天気が不安定で急に雨が降ってくる可能性もありますが、気になっている事があるので優先順に幾つか行うつもりでいます。6/1下見をした画像整理と畑の土づくりとetc・・・。体がもう一つ欲しいが無理なので出来る範囲で!

裏庭の草取りをしていたら雨が降ってきた。
一度家に中に避難して様子を見ていたら雨が止んだので続きをして過ごした。残りは様子を見ながら行う予定。

2022.06.03(曇り時々小雨)金曜日