今日は草取りの日としていたが、急に雨が降りだしてきて中断、やり始めるとザーッと降って来たリして服がビッショリ、空は雨雲が広がっています。屋根の下で暫く様子を見ていたが本降りの雨になってしまったので諦め、休息日としました。梅雨時ですから仕方がないが、草取りが思うように進まない残念な日となりました。またの機会に行うことにします。
2018.06.27(曇りのち雨)水曜日
今日は草取りの日としていたが、急に雨が降りだしてきて中断、やり始めるとザーッと降って来たリして服がビッショリ、空は雨雲が広がっています。屋根の下で暫く様子を見ていたが本降りの雨になってしまったので諦め、休息日としました。梅雨時ですから仕方がないが、草取りが思うように進まない残念な日となりました。またの機会に行うことにします。
2018.06.27(曇りのち雨)水曜日
半日勤務の日。昨日に続き今日もいいお天気で気温がグングン上がっているようです。仕事が終わって帰宅後、着替えて整形外科へ。以前痛めた膝ですが、痛みがないので助かっています。担当医の先生から診察して頂いたら膝の状態が良いと言ってもらえました。これからもストレッチ等をして自分でも気を付けたいと思っています。あの時の痛さを思い出しただけでも冷や汗が出てきます。何処が痛くても辛いですが、もう若くないのだから身体を労わりながら日々過ごしていく予定。
2018.06.26(晴れ)火曜日

私がKさんと一緒に担当する下見へ行ってきました。本番は、涼を求めてトレッキング「精進ヶ滝」8/8(水)ですが、今日は下見です。このコースは以前、2015年と2016年の2回、行っています。この時に参加できなかった会員さんから熱烈なアンコールにお応えして今年も企画しました。今日は夏日の暑い日でしたが、駐車場から「精進ヶ滝」滝見台までの約1時間のコースは花こそ少なかったですが、新緑が綺麗でしたし、川沿いの道は爽やかな風が流れ、滝を眺め、急な鉄梯子に注意を払い、登り道では気持ちのいい汗を流してきました。歩きだしは10時、展望台には11時に到着。横浜から来られたご夫妻と写真を撮りあい、一緒におやつを食べ、少し休憩後、下ることにしました。お昼は滝見台では無く、少し下った場所の竜洗峡で頂きました。帰り道、春ゼミの抜け殻探しをして童心に戻り、写真に収めてきました。

上記の写真3点、本日一緒に下見をした時にK,Kさんが撮影して送ってくれたのです。
本日のコースは、道の駅はくしゅう (車で移動)→ 精進が滝駐車場 → 精進が滝 の滝見台→ 竜洗峡(昼食)→ 精進が滝駐車場 (車で移動)→ 道の駅はくしゅう

今回水量が多かったですよ、数日前に沢山雨が降ったせいでしょうか?見ごたえがありました。
春ゼミって知っていますか?今日は鳴き声が凄かったですよ、セミは声だけで姿を発見できませんでしたが、抜け殻を見つけて写真に収めてきました。普通のセミより小さいですね。

ここで羽化したんですね、沢山のセミ殻を見つけましたよ。
ゴール後は、「道の駅・はくしゅう」で「かき氷」を頂いてきました。ご褒美の「かき氷」とっても美味しかったです。

2018.06.25(晴れ)月曜日
一日勤務の日。仕事終わり帰宅後、主人から「さっき携帯が鳴っていたよ!」と、言われ履歴をチェック、何とKさんからでした。「なんだろう?」早速、折り返し電話をすると明日の件でした。実は、本番が8/8の例会下見を一緒にすることになっていたのです。何しろ私は休みの日で無いと出掛けられません。前もって行かれそうな日をKさんに連絡しておきました。都合つきそうな日、その最初の日が明日だったのです。「えー、手帳をチェックしたが予定表に何も書かれていない。私の痛恨のミス!」梅雨時は当然雨が多い、山道なので雨では危険です。天気予報を見ながら連絡し合うことになっていました。連絡した日を私が手帳に記帳し忘れていたんです。明日は庭の草取りをする予定でいましたから都合が付きます。他の予定を入れないで良かったです。早速お返事しました。「下見OK!ご一緒します。」下見は本番通りに行います。2018.08.08 涼を求めてトレッキング「「精進ヶ滝」」
2018.06.24(曇りのち晴れ)日曜日
一日勤務の日。何時もと変わらず今日も忙しかったですよ、閉店時間になってお客様はまだいらっしゃいましたが、20時になったのでパートの私達はお店の皆さんに挨拶をして車で家路へ。
2018.06.23(曇りのち雨)土曜日
半日勤務の日。仕事が終わって帰宅後、雑草が伸びた裏庭へ向かう。春に植えた数種類の苗、実を付けていたので初収穫しました。トマトなど他の野菜はまだ出来ていません。梅雨の時期はあっと言う間に草が伸びるので困ります。時間を見ながら草取りもしなくては。

2018.06.22(晴れ)金曜日
主人が通院している甲府の病院へ行った帰り、赤信号で止まっていたら横断歩道で信号待ちをしている男性、知っている人に似ているような気がして・・・車の中からその男性を目を凝らしてジッと見る。「あ、やっぱり、そうだー!」何と先月歩こう会を退会されたSさんではないですか、軽くクラクションを鳴らすと気付いてくれて車の処まで来てくれました。「お元気ですか?」「近くを歩いてきたんだけれど暑くて汗びっしょりだよ!」3人はニッコリ笑ってご挨拶!そして信号が変わらない内にと横断歩道を渡って行き、私たちも車を発進してお別れ!ほんの数分でしたが暫くぶりにお会い出来て良かった。その後はダスキンのお店へ車を走らせ、昨日まで借りていたチャイルドシートを返却、又孫が来るときに借りようと思っています。昨日こちらを出る前に軽自動車を満タンにして往復したのでガソリンが残り少なくなっています。竜王町のガソリンスタンドで満タンにして、途中の韮崎で買い物をし、我が家へ戻ってきました。明日から仕事が続きます。元気で頑張りましょう。
2018.06.21(曇り)木曜日

プレゼントで頂いた絵本がお気にいりです。これは赤ちゃん用の絵本、触るとガサガサ音がします。赤ちゃん語で何か喋っていますよ「あー、しー、うー、」思わず笑ってしまう。クマのプーさんとお話をしているようです。
孫が来て1週間、私は仕事を持っているので一緒に居る時間が少なかったです。早いー、早いよー、もう帰る日になってしまった。パパが家で待っていることでしょう。荷物を積み込んで東京へ向かいます。
2018.06.20(雨)水曜日

半日勤務の日。仕事が終わって自宅へ戻ると、孫が出迎えてくれた。「バーバ、お帰りなさい。お疲れ様!」って喋るわけがないけれどママが代弁してくれました。(笑) 夜寝るまでの間、暫く孫との時間を楽しみました。
2018.06.19(晴れ時々曇り)火曜日
お休みを利用して孫の子供服購入と玩具屋さんへ行ってきました。ママがチェックして購入した可愛い服、お店では着替えられなかったので家に戻ってきてから合わせてみました。ジージはニコニコしながら「○○ちゃんは、何を着ても可愛いね!」と、べた褒めです。本当に二人して親バカならぬ、ジジ、ババ馬鹿で恥ずかしい。新品の赤ちゃん服、これから一度洗います。山梨から帰る日に着せるそうですよ。内孫で無いから一緒にいることが出来ない。今は楽しいけれど帰ったら寂しいでしょうね?

2018.06.18(曇り時々小雨)月曜日
一日勤務の日。孫が来ているので家に居たい私。でも週末は、お店が忙しいので休めません。今日は閉店時間の20時にも拘わらず満席状態、後はお店の皆さんにお願いしてパートの私達は勤務修了。各自、家路へ向かいます。孫は眠っている時間と諦めていたら今日はまだ起きていたので「お休みなさい!」を言えました。可愛い孫の笑顔に癒され、一日の疲れも忘れます。ふー!!!
帰りにセブンイレブンへ寄り路、明日のパンを購入しようと店内へ。棚に並んでいたパンを見て笑ってしまった。早速、買ったパンがあります。それは「ちぎりパン」です。孫の手や足がムチムチでまるで「ちぎりパン」のよう。隣に並べて写真をパチリ!

2018.06.17(曇り~晴れたり曇ったり)日曜日