024きママな日記357

今日はクリスマスイブ、気分はケーキを作りたいけれど不足している材料があるので買い物へ行かなくてはならないかも?「ブッシュドノエル」をチャレンジしたいと思いましたが、それは止めました。何故って言いますと・・・随分前に作ったことあるけれど意外と難しくて失敗したんです。なので今回は作りません。「ブッシュドノエル」は、結構作るのが難しかった気がします。何時も作っているケーキでもウッカリミスすることがあるんです。最近、ウッカリが増えましたね、これ以上増えると不味いです。ボケが始まったのかも知れません。上手く出来なかった時、改めてれレシピを読み直すと、反省することが見つかります。失敗した時はガックリ!頭にレシピが入っていると思っているダメな私。緊張して大事なところをミスしてしまうウッカリさん。レシピをみなくても大丈夫と思って目を通さず作り、途中で「何か可笑しいなぁ~?」と思って読み直すと気が付きます。「あ、やってしまった!」と、なるんですよ~。最初にレシピを読み込んでから作業し始める事が大事ですね。今回も最初にレシピを読み込むこと、目を通すこと。年末年始の買い物はクリスマスが終わってから買いに行く予定です。今から買ってしまうと少し早い気がします。孫が来る年には気合が入り色々頑張って作りますが、今年の年末は私の体調を心配して来ないとの事。寂しいけれど仕方がないですね、以前のように身体が動かなくなっているので自分でも無理出来ないと感じている。これからも暫く治療を頑張らなくてはならない私の体、無理しないことが大事なので「いいよ、いいよ、おいで!」と、言えなくなっています。歯がゆいですが体の事、自覚しなくてはね。

2024.12.24(晴れ)火曜日

024きママな日記356

今日は車検で頼んでおいた愛車の引き取り日、体が怠い私は留守番です。息子と主人が代車に乗って甲府まで行ってくれました。点検して頂き、これから安心して車に乗る事が出来ます。冬は歩いて買い物へ行くのは厳しいので車で行くことが殆ど、一時は歩いて買い物へ行った日もありましたが今は車ばかりになってしまいました。買い物後は重い荷物があるので車で行くと楽です。愛車に感謝ですね。

2024.12.23(曇り時々晴れ)月曜日

024きママな日記355

2024年も残すところ10日となりました。日本海側の地域では沢山雪が降って苦労されているようですが、山梨県では今のところ雪は大したことありません。2025年になってから雪が降るかもしれませんね、積もらない程度の雪だったら助かります。雪かきも大変な作業だから積もらないで欲しい。雪が無くても道路が凍結するので運転には最新の注意を払いながら運転するつもりでいます。

2024.12.22(曇り時々晴れ)日曜日

024きママな日記354

土曜日は何時も見ている番組があってその旅番組を見ながら朝食を頂くことが多いです。テレビだからでしょうね、紹介されるお料理が美味しそうに見えます。タレントさんも美味しそうに食べています。生唾をゴックン!見ていると何か作りたくなってきますね、今日のお料理はクリスマスが近いからでしょうか、チキン料理を食べているシーンが多かったです。旅番組でもお料理が出て来るし、町巡りでも美味しい料理が並びます。観てばかりいるのは辛いもの、さて我が家では何を作ろうかな?今日のメイン料理は?想像しているだけでも幸せな気持ちになります。お腹が空いてきました。後で買い物に行こうかな、それより何を作ろうか悩みます。

2024.12.21(晴れ時々曇り)土曜日

024きママな日記353

今日は愛車の車検、甲府まで行きます。約束時間が10時なので自宅を9時に出ます。甲府と言えば本日、八ケ岳歩こう会の2024年度最後の例会、納会ウォークが甲府で行われます。納会へ行けば友人の皆さんと会えるのにね、残念ながら今日は会うことは出来ません。今は治療に専念して歩こう会の例会にも参加できる日を夢見ています。何か希望をもっていないと心が折れてしまいそう。私が病気になって家族には色々と協力もしてもらっているし、迷惑もかけている。友人知人は励ましてくれます。有難い事と自分に言い聞かせて頑張って治療を続けています。2025年は今年以上にいい結果が出てくれると嬉しいですね、気持ちが落ち込まないように希望持ちながら過ごしている私です。これから支度をして甲府まで出掛けてきます。

車検の為、愛車購入したお店で代車を出してくれましたので自宅に戻ってきました。自分の車でないと運転するのは苦手なんです。帰りは主人が運転して自宅へ帰ってきました。空は曇り空、どんよりした感じです。歩こう会の皆さん、ウォーキングの後、美味しくお食事を頂いているんでしょうね、チョッピリ羨ましいなぁ~。

2024.12.20(晴れ時々曇り)金曜日

024きママな日記352

ますます寒くなっている朝、昨日は東京でも雪が降ったらしい。北海道では毎日の雪かきが大変そうです。ここ北杜市もこれから雪が降るのでしょうか?予報には雪マークはありません。それでも今年の冬は荒れそうな気がします。積雪が10センチ以上になるとブルドーザー等の本格的な除雪機ではないですが県道などの道を雪かきしてくれます。でも、雪かきするほど降って欲しくないと思っています。

今日は市の担当者が私の体調の事を聴きにお見えになります。何を聴かれるのか一寸ドキドキです。

2024.12.19(晴れ時々曇り)木曜日

024きママな日記351

寒い朝も慣れると「あら、不思議?今日の朝は昨日より暖かいなぁ~」なんて思ってしまった。こんなに寒いのに自分で何だか可笑しな事を思っている。今日は主人の通院日だったので私が付き添いで行く予定だったのですが、息子が行ってくれるとの事、有難くお願いしました。時間が出来たのでお昼ご飯のメニューを考え中です。

2024.12.18(晴れ時々曇り)水曜日

024きママな日記350

今日もいいお天気で気持ちがいいです。晴れるのは大歓迎ですが、寒すぎるのはねぇ~、もう少し暖かくてもいいような気もしますが、今年も暖冬と思っていたことは誤算、自然が相手では無理ですね。来年の春まで我慢、寒さを覚悟して過ごす事にします。

家族はそれぞれ用事があって日が高い内に外仕事をしたり、予約しているお医者さんへ行ったり、お正月前に床屋さんへ行って髪を整えに行くなど残りの日々を有意義に過ごそうと思っています。そうは言っても予定通りにはいかないものです。それで優先順位はあるものの残り少なくなった日々でやれそうな事だけ書き出して終わった項目を消していく。歳と共に記憶力が悪くなっているので最近はメモに書くことにしています。書いておけば残しておいたことは来年(2025年)にすればいいのですから。計画していても忘れてしまって後悔の多い私、思っていても思うように出来ない事が多い。それでもストレスは溜めない事、無理をしないことが大事と思っています。

2024.12.17(晴れ時々曇り)火曜日

024きママな日記347


外に出てみると、家の周りが薄っすら白くなっています。
スタッドレスタイヤにしておきましたから買い物に行くのも安心です。

うぁ~、今日の朝は本当に寒い。布団から一度出たけれど引き返してしまいました。寒ーい!(汗) 廊下が寒くて「ブル、ブル、ブル、!」何と布団へ引き返してしまいました。(苦笑)

2024.12.14(曇り時々晴れ)土曜日