岩手の旅(やまなしの木)

2007/06/12 (火)快晴
http://8236.jp/kimama/daiary/img/2007/06/0465.jpgお二人の先生と盛岡のホテルで待ち合わせ、4人で八幡平へドライブです。
森田先生が運転手、私達の負担を軽くする為に運転手をして下さいました。
知らない土地ですし、お言葉に甘えて案内をお願いしました。感謝します。
助手席に主人が乗り込み、カメラを構えます。カシャ、カシャ、カシャ!
石田先生と私は後の席で話に花が咲きます。(笑)
途中、展望の良い場所で岩手山を眺め、感動♪♪♪
森田先生から初めてメールを頂いてから4年、岩手県に来ることが出来ました。
ヤマナシの木にも逢えましたし、岩手山もしっかり眼に焼き付けました。
岩手山の頂上に登る日は何時になるか分かりませんが又訪れたい。

残雪の八幡平は素晴らしかったです。平日なのに大勢の方がお見えでした。
今回の岩手の旅は、人の優しさ、温かさに触れ、大満足の旅となりました。
お二人の先生には感謝しきれません。何時かご恩返しをしなくてはと思っています。

そしても八幡平から盛岡の町に戻り、昼食を楽しみました。
麺が大好きな私達、今日のお昼は「元祖 平壌冷麺 食堂園」を教えて頂いた。
初めて体験する私達は、辛さが調節出来る麺とキムチが別々になっている冷麺を注文。
徐々にキムチを足して食べるのです。美味しかったです、ご馳走様でした。
さぁ~、これからは山梨に向かって帰ります。
一気に帰るのは大変なので途中、体を休めながら帰ることに!
今日は、インターネットをしていなかったのでメールチェックの為、インターネットカフェに初めて入りました。
勝手が分からないので一寸まごついた私です。(笑) 時間の過ぎるのが早かったです。
今夜の宿をインターネットで探しました。この日の宿泊地は作並温泉、温泉大好きです。

お嫁入りした「ヤマナシの木」

3914.jpg
3年前に山梨県から岩手県にお嫁入りした「ヤマナシの木」があります。
私は、今日から岩手県の盛岡まで片道約500キロの旅に出ます。
途中寄り道をしながら行きますので山梨県に帰ってくる頃には、何キロになっている事やら!?
私の本業はペンション経営者、お客様をお見送りしてから出発する予定。
私と「ヤマナシの木」
話は2003年の春・・
一通のメールが私に届いたのです。
内容は・・「 突然失礼します。はじめまして、やまなし探訪ウォークみました。見事な木ですね。ところで、こちらは岩手県にある小学校です。宮沢賢治のやまなしってあるんですが、そのやまなしの木を植えたいといっている学校があるんです。苗木を分けてくださる情報をお持ちではないでしょうか。もしご存じでしたら教えていただきたいのです。ご存じでなければ、このメールは捨て置いてください。お読みくださいまして、ありがとうございました。」
2001年5月17日「やまなしの木を訪ねて」
http://8236.jp/kimama/walk/aruku/yamanasi.html
この後、私と森田校長先生(上平沢小学校)とのメールのやり取りが・・。情報が欲しいので野辺山の知り合い、清里の観光関係者の方に相談したりしました。・・(中略)・・ 何と諦めていた「ヤマナシの木の苗」があったのです。山梨の育苗センターで15本育てていました。その後、山梨県側と岩手県の学校で話が進み希望していた学校に苗木がプレゼントされることになったのです。(やまなしの木は、植えてから15年経たないと花が咲かないそうです。)
山梨県の育苗センターで15本の「やまなしの木」を育てていた内、3本をプレゼント!植樹祭が2004年4月29日に行われたようです。
経過報告は、先生「森田校長先生」から頂いておりました。私のウォークレポートから生まれた素敵な出来事。
その後も森田先生とメールのやり取りが続いて・・・
5月14日(月)、○○先生から嬉しい便りが届きました。
植樹された3本の内、一本のヤマナシの木だけですが、「花が咲いている。」とのことでした。
写真も送って頂きました。感激です。
花が咲くのは、植えてから15年経つと言われているのに咲いたなんて嬉しいですね。
そうだ、その「ヤマナシの木」に会いに行かなくては!
毎日、八ケ岳(富士山)を見て育った「ヤマナシの木」が、物語の舞台である岩手500キロ旅して植えられ、今度は毎日、岩手山を見て暮らしています。メールのやり取りから4年、ヤマナシの木が植樹されてから3年。今年はその中の一本に花が咲きました。なんて素敵なことでしょう♪ お嫁入りした三本のヤマナシの木よ、山梨県から会いに行きます。
これからの報告は、旅先、そして岩手県から発信します。

今日は、出発の日(やまなしの木)

2007/06/10 (日)曇り~雨
おはようございます。昨日は、緊張していたのか殆ど眠れず! お客様をお見送りしてから岩手県に向かって出掛けます。
3年前に山梨県から岩手県にお嫁入りした「ヤマナシの木」があります。
私は、今日から岩手県の盛岡まで片道約500キロの旅に出ます。
途中寄り道をしながら行きますので山梨県に帰ってくる頃には、何キロになっている事やら!?
私の本業はペンション経営者、お客様をお見送りしてから出発する予定。
私と「ヤマナシの木」
話は2003年の春・・
一通のメールが私に届いたのです。
内容は・・「 突然失礼します。はじめまして、やまなし探訪ウォークみました。見事な木ですね。ところで、こちらは岩手県にある小学校です。宮沢賢治のやまなしってあるんですが、そのやまなしの木を植えたいといっている学校があるんです。苗木を分けてくださる情報をお持ちではないでしょうか。もしご存じでしたら教えていただきたいのです。ご存じでなければ、このメールは捨て置いてください。お読みくださいまして、ありがとうございました。」
2001年5月17日「やまなしの木を訪ねて」
http://8236.jp/kimama/walk/aruku/yamanasi.html
この後、私と森田校長先生(上平沢小学校)とのメールのやり取りが・・。情報が欲しいので野辺山の知り合い、清里の観光関係者の方に相談したりしました。・・(中略)・・ 何と諦めていた「ヤマナシの木の苗」があったのです。山梨の育苗センターで15本育てていました。その後、山梨県側と岩手県の学校で話が進み希望していた学校に苗木がプレゼントされることになったのです。(やまなしの木は、植えてから15年経たないと花が咲かないそうです。)
山梨県の育苗センターで15本の「やまなしの木」を育てていた内、3本をプレゼント!植樹祭が2004年4月29日に行われたようです。
経過報告は、先生「森田校長先生」から頂いておりました。私のウォークレポートから生まれた素敵な出来事。
その後も森田先生とメールのやり取りが続いて・・・
5月14日(月)、○○先生から嬉しい便りが届きました。
植樹された3本の内、一本のヤマナシの木だけですが、「花が咲いている。」とのことでした。
写真も送って頂きました。感激です。
花が咲くのは、植えてから15年経つと言われているのに咲いたなんて嬉しいですね。
そうだ、その「ヤマナシの木」に会いに行かなくては!
毎日、八ケ岳(富士山)を見て育った「ヤマナシの木」が、物語の舞台である岩手500キロ旅して植えられ、今度は毎日、岩手山を見て暮らしています。メールのやり取りから4年、ヤマナシの木が植樹されてから3年。今年はその中の一本に花が咲きました。なんて素敵なことでしょう♪ お嫁入りした三本のヤマナシの木よ、山梨県から会いに行きます。
これからの報告は、旅先、そして岩手県から発信します。

ご挨拶。

070609b.jpg
ず~むいん八ヶ岳をご覧の皆さま、はじめまして。
ZOOMの迷ヴァイオリニスト、えつこ です。
皆さまのお目にふれるところでいえば、ZOOMサイト・トップページの絵やアイコンを作ったり、季節のお惣菜やデザートを担当したり。
そしてZOOMファミリーといえば、写真の虫。
わたしも例にもれず、写真を撮るのも見るのも大好きです。
このブログではお惣菜やデザートの試作品や お散歩写真のご紹介、大好きな八ヶ岳のカフェめぐりのレポートなど、気の向くままに書きつづっていこうと思います。
どうぞよろしくお願いします♪

東沢大橋

0053z.jpg
本日、自然クラブの鹿プロジェクト会議がふれあいセンター内で行われた。
毎年、車と鹿の交通事故が発生しています。
鹿が道路を横断する時に起こる車との事故をこれ以上増やさないように鹿道を調査しています。
本日、参加しているプロジェクトメンバーは、北杜市長坂町小荒間へ車で移動。
ふれあいセンターから調査地へ移動する時に東沢大橋を渡ります。
紅葉時期には大勢の観光客の皆さんが訪れる東沢大橋。
今日は厚い雲が邪魔をしていて八ヶ岳が良く見えません。
でも、道路沿いのヤマツツジやレンゲツツジ、ドウダンツツジが見頃でした。
時間が無く、ツツジの写真が撮影出来ませんでしたのでまたの機会にアップします。

花パーク フィオーレ小淵沢

0719.jpg
ホームページには、ヒマラヤの青いケシやルピナスが見頃です。
と、なっていましたので行ってみました。http://fiore-k.com/
ヒマラヤの青いケシを撮影に行きましたが、盛期は過ぎてしまったようです。
ルピナスは、今が盛期ですよ、八ヶ岳を入れて撮影してきました。
今日は夏を思わせる日差しで暑かったです。八ヶ岳、残雪も殆ど無くなってちょっぴり寂しい。
7月になると山歩きの季節です。大勢の登山家が八ヶ岳にお見えになります。
私も一回は、何処かの峰にチャレンジする予定です。

逆光で撮影すると・・

2007/06/06 (水)晴れ
リスは、何処でも人気者のようですね、あの愛らしい仕草が人気の秘訣かも知れません。私も朝起きるとリスが来ているか確かめますから。(笑) 飼っているわけではないのに姿が見えないと心配になったりします。この間も交通事故に遭ってしまったリスを見ました。ちょっとショック!とっても複雑な気持ちに。その時、わが家に来てくれるリスでないことを祈っていました。以前、二頭(リスは一頭、二頭と数えないのかも知れませんが?)のリスが野鳥レストランで鉢合わせして喧嘩をしました。その様子を見ていて縄張り争いなんだなと思いました。じゃれている感じではないのです。兄弟姉妹親子では無いみたいでした。何時もバラバラに来ていたんですね、同じようなリスだから、識別が出来ていなかった。何か特徴があれば識別出来ますが難しい。並べてみれば分かるのでしょうが不可能です。ずっと同じリスが来ていたと思っていました。喧嘩してから弱い方は来ていないのかそれも分かりません。毎日現れるリスさん、同じ個体でも無くてもリスは可愛いから許せます。毎日、どこからとも無く現れるリスの姿を見てニヤニヤしている私です。
そうそう、遅くなりましたが5月20日(日)実施されました「武田信玄と棒道ウォーク」のアルバムレポートと5月21日(月)に行きました横尾山山行のレポートが出来上がりましたのでお知らせします。

ZOOMの人気者

0342.jpg
わが家のマスコット的存在になりつつあるリス君がいます。
毎日、現れて人気を独り占めしています。
お客様もリスの愛らしい仕草に釘付けです。
野生のリス君、とってもデリケートで余り側によると隠れてしまうのです。
飼っているわけでないのですから当たり前ですね。
これからも遊びに来て貰えるように静かに見守りたいと思っています。

馬の写真撮影

k_06051.jpg
先月、牧場さんの協力を得て、観光協会のパンフレットに使用する写真撮影をセッティングしました。
天候をみながら急な事だったのでカメラマンは自分だけの予定で、上手く撮れるか不安だったのですが、なんとか広告会社のプロカメラマンが都合をつけて来てくれましたのでホットしました。
草原での馬の撮影は滅多にない機会なのでカメラマンの邪魔にならないように気をつけながら、傍で一緒に撮影させてもらいました。
それにしても、馬の表情がとても可愛いくて印象的でした。(ずーむぱぱ)
k_06052.jpg
甲斐駒が岳をバックに・・
k_06053.jpg

北杜市検診

2007/06/05 (火)晴れ
今日は、検診の日。一年に一回検診を受けています。お医者さんは、余り好きではないので行かなくてすめば行きたくありません。でも、この検診だけは行くようにしています。何しろ小さくてもペンションを夫婦と娘の三人で営業しています。自分の身体でも気儘勝手には出来ない。医学は進歩して早期発見なら医療技術の進歩で治る可能性があります。本当は、人間ドックに入ればいいのでしょうが病院は苦手です。出来れば行きたくないです。(苦笑) 北杜市になってから検診車が増えて、余り待たなくなりました。これはとても嬉しいことです。後は結果を待つのみです。朝から何も食べていなかったのでお腹がペコペコです。これから買い物に行きます。何を作ろうかしら?

オオムラサキとブルーベリーウォーク大会下見

9143z.jpg
本日、 7月8日(日)に予定されている【JWA公認大会】オオムラサキとブルーベリーウォーク大会下見に参加して参りました。今年は、第六回ブルーベリーとオオムラサキの里大会です。
http://ywa.jp/aruku/event/07chirashi_2.pdf
前日の土曜日には、「せっかくうぉーく」も計画されています。
http://ywa.jp/aruku/event/07chirashi_2.pdf
今日、良いお天気に恵まれて気持ちよく歩いてきました。
大会に来て頂く皆さんに安心して歩いて頂けるようにコースのチェックをしています。
もう一度25日に歩いてコースを再確認します。ミーティングもしっかりやります。
スタッフ一丸となってお持て成しを致しますので是非、ご参加して下さい。
皆様のご参加を待ちしております。私と一緒に歩きましょう。