2007/06/12 (火)快晴
お二人の先生と盛岡のホテルで待ち合わせ、4人で八幡平へドライブです。
森田先生が運転手、私達の負担を軽くする為に運転手をして下さいました。
知らない土地ですし、お言葉に甘えて案内をお願いしました。感謝します。
助手席に主人が乗り込み、カメラを構えます。カシャ、カシャ、カシャ!
石田先生と私は後の席で話に花が咲きます。(笑)
途中、展望の良い場所で岩手山を眺め、感動♪♪♪
森田先生から初めてメールを頂いてから4年、岩手県に来ることが出来ました。
ヤマナシの木にも逢えましたし、岩手山もしっかり眼に焼き付けました。
岩手山の頂上に登る日は何時になるか分かりませんが又訪れたい。
残雪の八幡平は素晴らしかったです。平日なのに大勢の方がお見えでした。
今回の岩手の旅は、人の優しさ、温かさに触れ、大満足の旅となりました。
お二人の先生には感謝しきれません。何時かご恩返しをしなくてはと思っています。
そしても八幡平から盛岡の町に戻り、昼食を楽しみました。
麺が大好きな私達、今日のお昼は「元祖 平壌冷麺 食堂園」を教えて頂いた。
初めて体験する私達は、辛さが調節出来る麺とキムチが別々になっている冷麺を注文。
徐々にキムチを足して食べるのです。美味しかったです、ご馳走様でした。
さぁ~、これからは山梨に向かって帰ります。
一気に帰るのは大変なので途中、体を休めながら帰ることに!
今日は、インターネットをしていなかったのでメールチェックの為、インターネットカフェに初めて入りました。
勝手が分からないので一寸まごついた私です。(笑) 時間の過ぎるのが早かったです。
今夜の宿をインターネットで探しました。この日の宿泊地は作並温泉、温泉大好きです。



おはようございます。昨日は、緊張していたのか殆ど眠れず! お客様をお見送りしてから岩手県に向かって出掛けます。


リスは、何処でも人気者のようですね、あの愛らしい仕草が人気の秘訣かも知れません。私も朝起きるとリスが来ているか確かめますから。(笑) 飼っているわけではないのに姿が見えないと心配になったりします。この間も交通事故に遭ってしまったリスを見ました。ちょっとショック!とっても複雑な気持ちに。その時、わが家に来てくれるリスでないことを祈っていました。以前、二頭(リスは一頭、二頭と数えないのかも知れませんが?)のリスが野鳥レストランで鉢合わせして喧嘩をしました。その様子を見ていて縄張り争いなんだなと思いました。じゃれている感じではないのです。兄弟姉妹親子では無いみたいでした。何時もバラバラに来ていたんですね、同じようなリスだから、識別が出来ていなかった。何か特徴があれば識別出来ますが難しい。並べてみれば分かるのでしょうが不可能です。ずっと同じリスが来ていたと思っていました。喧嘩してから弱い方は来ていないのかそれも分かりません。毎日現れるリスさん、同じ個体でも無くてもリスは可愛いから許せます。毎日、どこからとも無く現れるリスの姿を見てニヤニヤしている私です。

今日は、検診の日。一年に一回検診を受けています。お医者さんは、余り好きではないので行かなくてすめば行きたくありません。でも、この検診だけは行くようにしています。何しろ小さくてもペンションを夫婦と娘の三人で営業しています。自分の身体でも気儘勝手には出来ない。医学は進歩して早期発見なら医療技術の進歩で治る可能性があります。本当は、人間ドックに入ればいいのでしょうが病院は苦手です。出来れば行きたくないです。(苦笑) 北杜市になってから検診車が増えて、余り待たなくなりました。これはとても嬉しいことです。後は結果を待つのみです。朝から何も食べていなかったのでお腹がペコペコです。これから買い物に行きます。何を作ろうかしら?