2021きママな日記174


朝から雨が降り出した16時ごろまで畑の草取りに専念した一日でした。ご主人が食事を作ってくれる家は良いのですが、普通の家では主婦が食事の準備をしなくてはなりません。私は切りのいいところまでやりたいのに途中で作業を中断しなくてはならない。集中して作業をしたいときは、昼食の用意をして外仕事をすることが多いです。今日のお昼は写真を撮るのを忘れてしまったのですが、ホットトースト、サラダ、スープを用意してから外へ。私は休憩時に水分補給を兼ねて昼食を頂きました。ホットトーストも美味しそうに出来たのに写真撮影を忘れて一寸ショック。次回作ったときには撮影を忘れずに記録したいものです。最近特に忘れること多し!写真を楽しみにしていた方、ゴメンナサイね。

2021.06.23(曇りのち雨)水曜日

2021きママな日記171

昨日の雨で水たまりがあちこちに出来ています。お天気が回復してきましたよ。


ナスの花も咲きだしました。
小さなジャガイモを包丁でむいてコトコトコト・・。


お隣さんから小松菜を頂いた。
本日のお昼は、「肉じゃが」と「小松菜と油揚げの煮びたし」「サラダ」「味噌汁」「漬物」

2021.06.20(曇り時々晴れ)日曜日

2021きママな日記166

昨日梅雨入りしたが、今日はいいお天気で助かります。太陽に感謝して洗濯物を外に干しました。ところが午後お天気が急変、急いで洗濯物を取り込んだ。空が暗くなってきたと思ったらゴロゴロと雷が鳴ってザーッと雨が降ってきたんです。油断大敵、不安定なお天気に気をつけなくては。


庭のイチゴも収穫できる数が少なくなってきました。
今日は収穫したイチゴとオレンジを入れてロールケーキを作り、食べてもらいました。
評判は上々です。(嬉)

2021.06.15(晴れ)火曜日

2021きママな日記164

知り合いからトウモロコシを5本頂いた。かんかんむすめ(甘甘娘)という品種らしい。生でも食べられるらしいですが蒸して熱々を頂いたら美味しい。コロッケの中に入れてもきっと美味しいと思って作ってみましたよ。「うん、結構いける!」

2021.06.13(雨)日曜日

2021きママな日記156


朝起きて家の周りを人回り、楽しみなことがあります。それはイチゴ摘みをすること。昨日は本格的な雨で家の周りはグチャグチャです。5月末に苗で植えた野菜はまだ成長中、収穫は当分先の話かな。でも、歩こう会(棒道大会参加)で頂いたイチゴが実をつけ始めています。(2013年11月10日デジカメママ奮戦記-1031)手を掛けてあげれば実も大きくなるのでしょうが、無精者の私はイチゴ任せにしています。そんなイチゴちゃん、大小あるけれど鳥に食べられずに残っているイチゴを摘んで楽しんでいます。ジャムにしてもいいのですが、今回はロールケーキの中に入れてみようと考えています。手作りイチゴ入りのロールケーキが完成。


小粒のイチゴでしたが生クリームの中に入れてあると丁度いい感じらしく、家族は美味しいと言ってくれました。作り手は「おいしい!」の一言で又頑張れる。

2021.06.05(曇り)土曜日

2021きママな日記153

今日は八ヶ岳自然クラブの植物観察会が行われるのですが、参加するかどうか悩んでいます。ワクチン注射した後の痛みは随分良くなってきていますが、ワクチン注射して3日目なので今日も静かに過ごすことにします。

やっぱり今回は参加を諦めました。まだ何となくですが体が怠く感じます。体調に不安が感じられる時には参加を見合わせた方がいいと思ってやめました。


出掛けなかったのでお昼はジャーマンポテトオムレツを作りましたよ、ベーコン・玉ねぎ・ジャガイモ(メークイン)をフライパンで炒めて卵をその上に流し込みます。その後にガスオーブンで焼いて完成です。これから食べやすい大きさにカットします。温かい内に頂きましょう。好きなだけ召し上がれ!

2021.06.02(曇り)水曜日

2021きママな日記147

姉からジャガイモが送られてきたのでコロッケを作ることにしました。みんなが大好きなコロッケは手が掛かるけれど家族みんなが喜ぶので力が入る。野菜入りのコロッケは我が家で評判いいのです。エヘ!コロナの影響で物価が高騰していて財布を預かる主婦には辛いです。これから台所へ向かいます。


熱々コロッケが出来上がったよ、ソースで食べますか、それとも醤油で頂きますか?
一日だけのコロッケ屋さん開店でーす。

2021.05.27(雨)木曜日

2021きママな日記146

2021.4月に入会した「NPOてつなぎ北杜」の定例会に参加。私が希望した「キッチンカー」の部署は、コロナ過で思うように活動が出来ずにいます。活動が止まった状態なので私は一度も一緒に現地へ出掛けていない。活動は他にもいろいろあります。別担当スタッフの皆さんから報告を聴くだけの今、仕方ないのですがチョッピリ寂しい気がしています。

帰宅後、買い物へ出かけた。どうしても同じような品物を購入してしまいますね、料理本を見て新しいお料理にチャレンジしてみようかな?

2021.05.26(晴れ)水曜日

2021きママな日記141

家に居ることが多いので髪も随分伸びてきました。自分では髪をカット出来ないので行きつけの美容院へ予約を入れて小淵沢まで出かけてきました。ボサボサだった髪が綺麗になって気分がいいです。

PCに向かっていたら夕食時間が迫っている。さて今日は何を作ろうかな?毎日の事ですが、お料理は余り得意でないから何を作ろか悩むこと多し。我が家の男性は文句を言わずに出したものを食べてくれるので有り難いです。さて、冷蔵庫の中をチェックして夕食を作りを始めましょう

2021.05.21(雨)金曜日

2021きママな日記139

主人はボランティアでパソコン教室の講師をしています。出かけて行きました。
私はお昼用のサンドイッチを作る予定。鶏卵を茹でて荒く潰し、卵サンド作ります。
ポテトサラダ用にジャガイモをレンジでチーン、マッシャーでジャガイモを潰して冷まします。
キュウリをスライス、彩に人参、刻んだハムを入れ、ポテトサラダが出来ました。
それぞれ具材をパンに入れます。ボリューム満点、入れすぎかしら?
そうそうスープもあった方がいいですね、ちょっと待っててね。
お昼完成しました。さぁ~、召し上がれ!

2021.05.19(雨)水曜日