2022きママな日記268

自宅療養中!

今年のシルバーウィークはお天気に恵まれずお出かけ予定の皆さんにはお気の毒でしたね。お天気が悪いと言われていた17.18.19.と23.24.25の三連休、最後の二日間はお天気が回復して秋晴れになるそうですよ、良かったですね。朝は肌寒かったけれど昼間は気温が少し上がって気持ちの良い一日となりました。私も何処かへ行きたい気分です。まだ無理は出来ませんが近場にでも歩きに行きたいなぁ~。そろそろリハビリウォークを始めようかしら?

2022.09.25(晴れ)日曜日

2022きママな日記267

自宅療養中!
台風15号 温帯低気圧に変わりました。静岡地方では被害が出たらしいですよ、心配です。今日は気温がグングン上がって蒸し暑い。半袖に着替えて過ごすことにしましょう。
週末なので娘から孫の動画が届いた。孫が楽しそうに遊んでいる姿を見ながらニコニコ!

2022.09.24(曇りのち晴れ)土曜日

2022きママな日記266

自宅療養中!

シルバーウィーク後半の三連休も台風15号の影響で荒れ模様。昨日から雨で今日も冷たい雨が降っています。暑がりの私も昨日から半袖では寒いので長袖にしました。15号は東海、関東甲信に今日から明日にかけて通過していくらしいので注意が必要とのことです。9月の週末は毎週台風が来ています。第一週は11号、第二週は12号、第三週は14号そして今回の第四週は15号です。観光業に関係している皆さんは踏んだり蹴ったりと散々ですね。以前宿泊業をしていたものとして気になってしまう。思うだけで何もできない私ですが、被害が最小限で済みますように!

2022.09.23(雨)金曜日

2022きママな日記265

自宅療養中!

午前中、雨が小降りだったのでトマトの収穫に畑へ。完熟しているトマトは雨に当たると割れてしまうんです。割れてしまう前に収穫したい。収穫した中には割れてしまったトマトも沢山見つかりました。それでも割れたばかりなので捨てずに収穫。暫く濡れながら赤くなったミニトマトを収穫していたが小雨だった雨も音がするほど強くなり、背中までビッショリ!雨脚が強くなって服がずぶぬれ、雨に当たったミニトマトが沢山割れてしまったが、割れずに収穫出来たミニトマトも沢山有りましたよ、割れてしまったミニトマトはどうしたかって?痛む前にトマト料理にして頂きましたのでご安心を!

2022.09.22(曇り)木曜日

2022きママな日記264

自宅療養中!

寒がり屋の主人は寒くて夜中に目が覚めたそうです。半袖から長袖の服に着替えて過ごしています。台風14号が熱帯低気圧になり去っていきました。被害状況がニュースで報告されていました。一日も早く復興できますよに!その台風が北風を連れてきたみたいですね、ニュースでも長袖を着て歩いている皆さんの姿を映していました。このまま秋に突入かと思いきやまだ暑くなる日もあるとのこと。服の入れ替えをしなくてはいけないですね。

2022.09.21(晴れ)水曜日

2022きママな日記262

自宅療養中!

三連休を直撃している大型台風14号が上陸し、交通網に影響を起こしている。被害が出ませんように!
そして今日は敬老の日、孫から嬉しい動画が届いた。ニコニコしながら主人と一緒に見ています。
本日、中止になるかと思っていた歩こう会の例会が行われたようです。掲示板に載っていた集合写真では傘をさしていなかった。でも、さすがに参加者は少なかったようですね、大型台風のニュースが流れていたくらいですから仕方ないですが参加された皆さんにお疲れさまと言いたい。

2022.09.19(曇り)月曜日

2022きママな日記261

自宅療養中!

大型台風14号の影響が出ています。今日は一日雨模様で自宅で様子を見ています。

入院していた時に一緒の部屋でお世話になった友人から電話が入りお互いの近況を話していたら結構長い時間話していた。体調が良くなったら一緒に食事をしようと電話を切った。

2022.09.18(雨)日曜日

2022きママな日記260

自宅療養中!

台風がまたやってきています。14号は三連休(9/17.18.19)に日本を直撃、山梨県も影響があるようです。色々対策しておかなくてはね、19日の敬老の日も雨の予報。この日は、歩こう会の例会が計画されているのですが延期になるのでしょうか、担当者は気をもんでいる事でしょう。毎日台風情報をチェックかな?大型台風で心配です。秋の味覚である果物、全国果樹園の皆さんも心配でしょう。台風で被害が出ませんように神様にお願いをしなくては。我が家も雨が降る前にミニトマトの収穫をしないといけないかも知れません。雨に当たると身割れをしてしまうからです。今年は、トマトにビニール掛けてしていません。赤くなったトマト、雨が降る前に収穫しましょう。後で畑に行く予定。

2022.09.17(曇り時々晴れ)土曜日

2022きママな日記259

自宅療養中!

毎月一回通う掛かりつけ医が内科と整形外科。来週は連休があるので混むと思い、本日両方とも行って薬を頂いてきました。待合室には数人しかいなかったのでこれは待たずに直ぐにでも声をかけて頂けると思ったが甘かった。皆さん結構時間が掛かる患者さんだったようで時間はそれなりに掛かりました。仕方ないですね、お医者さんって待つのも仕事の内かもね。

2022.09.16(晴れ)金曜日

2022きママな日記258

自宅療養中!

私が外仕事をお休みしている内に家の周りは草が伸び放題になっている。主人が見かねて歩くところだけでもと草刈り機で伸びた草を刈ってくれたのですが、その草を燃えるゴミとして北杜市のゴミ袋に入れなくてはなりません。袋は破れやすいので注意しながら草を詰め込んでいきます。これが結構大変な作業で息子と二人で何袋も詰め込みました。草取りは毎日少しづつ行えば酷くならないのですが、今回はマメに出来なかったので仕方ありません。本日、足が悪いのに草刈りを頑張ってくれた主人に感謝!まだ刈り取らないといけない場所が沢山残っていますが、あとは時間を見つけて行う予定とのこと。何時もは私がやっていた作業、仮払い機は重い機械ですし、体をひねる作業になるので今の私には無理、わかってはいるのですが伸びた草を見て出るのはタメ息ばかりです。とほほほ・・・。

2022.09.15(晴れ)木曜日