今日は午前中に来訪者があるので何だか落ち着きません。おおらかにドーンと構えているように見える私ですが、実際は小心者で緊張するんです。午前中はブログの下書きも忘れてしまった。病気になってから数か月に一回体調の事を係の方にお話しする日が有ります。友人ではないので何時もとは勝手が違いますね、質問にお答えして約一時間で終了となります。お見送りして緊張から解放されホッと一息!昼食を作り、家族みんなで食事、午後はノンビリして過ごす事にします。
2025.01.28(曇り時々晴れ)火曜日
今日は午前中に来訪者があるので何だか落ち着きません。おおらかにドーンと構えているように見える私ですが、実際は小心者で緊張するんです。午前中はブログの下書きも忘れてしまった。病気になってから数か月に一回体調の事を係の方にお話しする日が有ります。友人ではないので何時もとは勝手が違いますね、質問にお答えして約一時間で終了となります。お見送りして緊張から解放されホッと一息!昼食を作り、家族みんなで食事、午後はノンビリして過ごす事にします。
2025.01.28(曇り時々晴れ)火曜日
寒い、寒いと言っていたら1月も最後の1週間になりました。1年で一番寒い2月を頑張れば春がやって来るかな?春や秋が短くなっている気がしませんか?人間て勝手だから暑いと言ったり、寒いと言ったり、いい加減にしなさいって言われそう。そう言っても春が恋しい。「何もする気になれない。」でも、もう少し頑張りましょう。
2025.01.27(曇り)月曜日
ここ数日例年より暖かいとの事だが早朝はやっぱり寒い。必要以外、最近は外に出ないので室内より外の方が暖かいと言っても分からないんです。今日は少し出てみようかな?
2025.01.26(晴れ)日曜日
冬は寒い季節と思っていたけれど例年より暖かいらしい。それでも私には寒いです。年々、温暖化のせいで暖かい冬になっているのでしょうか、寒く感じるのは昔より身体が歳を取ってしまったのかも知れませんね。残念ですが老化現象で仕方ないと諦めるしかないのかも?
2025.01.25(晴れ)土曜日
ニュースでは、ここ数日気温が3月の陽気で暖かいのだと話していましたが、起床時の朝は寒くて暖かいとは思えない。暖房をつけてやっと一息付けるほどです。健康に気を付けて過ごす予定です。
2025.01.24(晴れ)金曜日
毎日書いていますが朝は本当に寒いですよ、リビングが温まるまで背中は丸くなっていると思います。猫ちゃんが丸まって寝ている感じです。(猫みたいに可愛くないけれどね!)主人がボランティアで行っているPC教室が木曜日になりました。生徒さんが待ってる会場へ今日も出かけて行くようです。歩こう会の仲間も時々来ているらしく、健康って頭の体操も大切、幾つになっても勉強しなくては。
2025.01.23(晴れ)木曜日
今日は主人の通院日、ご苦労様です。何時もは午前予約が多いから出かけて行くのも早い。今回は珍しく予約時間が午後なのでお昼近くまでノンビリ、その代わり帰宅時間が夜になるらしいですよ。早すぎるのも辛いですが、遅すぎるのも疲れますね、歳を取るとお医者さん通いが増えます。待ち時間も疲れますが予約時間はあくまでも目安なんでしょうか?先生も大変だと思うのですが患者さんが多いのでしょう。私も予約時間に呼ばれることは少なくて待つのは仕方ないと考えています。体の具合が良くない方は特にお気の毒だと思います。採血が必要な診察日は検査するのに約1時間位かかるらしいです。担当医の予約時間より1時間前までに採血室に行くように家を出るようにしています。10時予約の時には8時半ごろに自宅を出発するように心がけています。同じ日に幾つもの科に行かなくてはなら場合は待合室に居る時間も長くなるので病院を出る頃グッタリしてしまう。病院の先生に治して頂くので患者さんは皆さん、ジッと待合室で待っている。主人の通っている病院は私の病院より待ち時間が少ないように感じます。患者さんが少ないのか、受付で制限しているのでしょうか?それとも同じ科の先生が何人もいらっしゃるのでしょうか?待合室のスペースは私の通っている病院の方が大きいような気がしますね、やっぱり患者さんが多いって事かも?
2025.01.22(曇りのち晴れ)水曜日
毎日毎日寒いと言ってる私、陽だまりを見つけてヌクヌクしています。家族は韮崎までお出掛け、私はお留守番です。孫の写真や動画を観て過ごしています。以前は車に乗って孫の家まで出掛けていたが今は長い運転は疲れてしまうので暫く行ってません。
2025.01.21(曇り時々晴れ)火曜日
今日は息子の通院日、主人と一緒に出掛けて行きました。お昼には戻る予定なので留守番をしながら昼食準備して待っていることに。毎日のことながら何にしようか悩むところです。
2024.01.20(晴れ時々曇り)月曜日
毎日寒い朝ですが太陽が昇ってくると周りがパッと明るくなって気分が上がる。朝の支度をしている間に家族が起きてくる。「おはよう!」「おはよう!」家族でも一日が始まる朝はしっかり挨拶しましょう。気持ちが良くなりますよ。
2025.01.19(晴れ時々曇り)日曜日
相変わらず毎日寒い朝、クシャミが何回も出る。風邪でもひいたのかしら、今日のお昼は何にしようかな?冷蔵庫の中をチェック、賞味期限が来ている商品が無いか確認、あればそれから食べなくてはなりません。急いで消費しなくてはならない品は無いようです。野菜室の在庫もチェック、野菜が高くて困ったものです。それでも買わない訳にはいかないので無い知恵を駆使して買い物をしています。今日のお昼はジャーマンポテトオムレツを作る事にしました。ガスオーブンで焼けばホクホクで美味しいジャーマンポテトオムレツが!ベーコン、ジャガイモ、玉ねぎ、卵を用意します。フライパンでベーコンを炒め香りが出てきたら玉ねぎを入れて少し炒めてシンナリしてきたらジャガイモ投入、一緒に炒めジャガイモが透き通ってきたらバットへ広げます。そして卵を流し入れ、オーブンで片面8分もう片面4分焼いて出来具合をチェック、大丈夫ならカットします。鍋敷きをテーブルに置いて鉄板を置きます。出来上がりましたよ、アツアツです。
オーブンで約12分、焼きあがりました。食べやすい大きさにカットしてお皿に盛り付けます。
2025.01.18(晴れ時々曇り)土曜日