午後は病院へ定期健診へ行くことになっています。今のうちにお昼の準備をしておきましょう。友人からお野菜を頂きました。新鮮な内に調理して食べることにします。私は夏に少量の夏野菜を作っていますが秋野菜や冬野菜は作ってい居ないので有り難い。美味しい内に調理して頂きまーす。
2021.12.16(曇り時々晴れ)木曜日
午後は病院へ定期健診へ行くことになっています。今のうちにお昼の準備をしておきましょう。友人からお野菜を頂きました。新鮮な内に調理して食べることにします。私は夏に少量の夏野菜を作っていますが秋野菜や冬野菜は作ってい居ないので有り難い。美味しい内に調理して頂きまーす。
2021.12.16(曇り時々晴れ)木曜日
毎日朝起きる時、今日も寒いなぁ~と思う。最初に行うのはリビングのストーブをつける事です。暖まったころに布団から離れてリビングに向かいます。コーヒーを淹れて朝食を頂きます。PCの電源を入れメールチェック、ブログの更新からスタート!主人はパソコン教室へ向かいました。私は主婦業頑張りま~す。
2021.12.15(晴れ)水曜日
今日は「てつなぎ北杜」キッチンカーの営業日、午前は大泉町で午後は小淵沢町です。今日は一日仕事で大変です。気合を入れて自分に活!「頑張りましょう。」

支度があるので家を8時半に出発し事務所に到着です。事務所出発までに持参するドリンク、コーヒーセット、ケーキセット、ご飯もの、パンやお菓子などを忘れないように準備します。持参する道具や品物のチェックを済ませ、品を車に運び込み会場へ。午前の部はお昼ごろ接客や販売が終わり、一度事務所に戻って洗い物をし、使った消耗品などを補充。時計は12時回っていますが自宅へ帰る余裕はありません。事務所で簡単な昼食をとり、少し休憩後に午後持参する品物を車に乗せて小淵沢の会場へ。今日は2か所への営業ですから一度も家に戻らず頑張りました。お客様に喜んで頂けたようで次回も楽しみと言って頂けました。今は無事に営業が終わってホッとしています。夕方17時半に家に戻りましたが今日は少し疲れましたね、明日は体を休めたいです。
2021.12.14(晴れ)火曜日
歩こう会の例会が行われる日なのですが定期通院日。秩夫横道三十四観音霊場巡り・第5回で最終回なんです。行きたかったけれど病院予約日を変更して頂くのも先生に申し訳ない。今回残念ですがウォークは不参加です。歩こう会の掲示板に報告があります。
歳を取るとお医者さんのお世話になる。私、両親が病気で倒れているので自分は家族のためにも検診は定期的にしてもらっています。私が20歳の時、母が若くして脳溢血で倒れリハビリ病院へ入院しました。私は母の付き添いとして1年半病院で過ごした経験があります。まだ独身だったので看護できたけど今だったら無理かも?自分が倒れてみんなに迷惑を掛けたくないですから気を付けています。。
2021.12.13(晴れ)月曜日
早起きしても寒くてウォーキングには行かず布団の中でヌクヌク・・・。今日の朝は、美味しいコーヒーを頂きノンビリ過ごしています。午後は何をしようかな?
2021.12.12(晴れ)日曜日
今日は手作りケーキを作ろう。

2021.12.11(晴れ)土曜日
外は寒くても室内に居れば晴れの日は快適、でも本日朝方は晴れていたので暖かかったですが、だんだん曇って来て肌寒い。温かな献立を考えています。毎日の事ですがメニューに悩む。主婦業って結構忙しい。食事も大事なお仕事、でも365日は大変。時にはズルもします、ね!寒い日は体が温まる献立を考えます。鍋は優先順位1位です。レパートリーが少なので何時も悩む。「おでん」にしたり、「鍋焼きうどん」や野菜たっぷりの「ほうとう」もいい。体が喜びます。先日鍋にしたので今日は何にしましょうか?朝はパン、お昼は焼きそば、夜はグラタンかな。もっと凝ったものをと思うのですが、時間に余裕のある日なら出来るのですが今日は無理かな。
2021.12.10(曇り時々晴れ)金曜日
今日の午後は用事があるので午前中は昨日参加した例会の画像整理。何処まで出来るか未定ですが出来る範囲でね。アルバムです→2021.12.08 信玄堤ウォーク

ここ数日の雨は八ヶ岳を白くしていました。(小淵沢の大東豊地区)
南アルプスも富士山も頂上は真っ白に!
髪が伸びてきたのでお正月前にパーマを掛けてもらいに行ってきました。小淵沢に移住してきてからずっとお世話になっている何時もの美容院です。何時もなら娘さんと二人でお客様の対応をしているのですが、娘さんのお子さんが熱を出してしまったらしく母親オーナー1人で頑張っていました。仕事って一人と二人では出来る仕事量が全然変わります。2人なら3人分の仕事量が出来ちゃうんです。次から次へお客様が来店していて大変そうだったけれど私には何もできないので挨拶して帰りました。帰り際に「お元気で、良いお年を!」お互い笑顔で。
2021.12.09(晴れ)木曜日
朝一番外に出て空を見上げると小雨でした。きっと担当者は集合場所で待っていると思う。応援の意味でも参加かな、列車に乗って行こう。ギリギリまで悩んでいたが例会に思い切って出かけた。ザーザー降りだったら参加をやめていた筈の私。12キロコース、小雨なら頑張れる。今日は一日雨マーク、降られるのを覚悟で合羽を着こんで参加。ところが嬉しい誤算、歩いている間は雨が降らなかったのです。助かりましたね、午後から冷たい風が吹いてきたけれど最後まで歩く事が出来ました。500選の道(19-07)・信玄堤ウォーク(甲斐市) ウォークは予定時間に終了、家に戻ると家族から「おかえり!」の声。

12月6日、7日、本日8日の早朝まで三日間雨が降りました。後ろは櫛形山で頂上は雪で白くなっています。予報では今日も一日雨予報だったので参加を見合わせた方多し。

もう散ってしまったかと思っていたモミジが綺麗に紅葉していたんですよ、参加者の男性と女性に分けて記念写真撮影。報告の続きは暫くお待ちください。
コース:JR竜王駅南口 → 山縣神社 → 釜無川スポーツ公園(昼食) →信玄堤・三社神社 → ドラゴンパーク → 慈照寺 → JR竜王駅南口[今日のコース]



JR竜王駅南口 → 山縣神社

山縣神社 → 釜無川スポーツ公園(昼食) →信玄堤・三社神社

信玄堤・三社神社 → ドラゴンパーク → 慈照寺 → JR竜王駅南口
2021.12.08(雨のち曇り)水曜日
日に日に寒さが増して起床時間が遅くなっているのは歳のせい?今年の冬は暖冬でなく寒くなるような話ですね、ここ数年雪かきしなくて済んでいましたが、厳しい冬となれば雪も降るのでしょうか?
12月も一週間が終わり、残り3週間です。年を越す前にやり残していることをしなくてはね。何処まで出来るか分かりませんが頑張ります。
6日(月)~ずっとお天気が良くありません。明日は歩こう会の例会(500選の道(19-07)・信玄堤ウォーク(甲斐市)があるのですが大きな傘のマークがあるんです。さて参加しようか止めようか悩んでいます。私の会は特別な例会以外予約制ではありません。当日参加OKなので明日の朝お天気の様子を見て決めることにします。
2021.10.07(曇りのち雨)火曜日

今日の午前中、「てつなぎ北杜」キッチンカー営業日。9:00までに事務所に行き、支度をして現地へ向かいます。午前中の営業は朝早いので一寸辛いです。事務所に行く前には家族の昼食準備をして出かけなくてはならないからです。今から緊張しています。
2021.12.06(曇り)月曜日