2021きママな日記338

今日は今も交際が続いているペンション仲間オーナーとコロナ対策になっている食堂テーブル間仕切りと空気清浄機を購入したいと相談され、品物のチェックに行ってきました。我が家は10年前にペンションをクローズしたのでコロナ対策グッズは必要無いのですが、現在も営業されている宿泊業の方や飲食店の方は本当に大変ですね。品物が決まってホッとしました。時間もお昼回っていたので暫くぶりに甲府の寿司屋さんで頂いてきた。外食もコロナで控えていたのもありますが、甲府の若竹寿司は随分久しぶりです。はて、何年ぶりだろう。食事の後は美味しいコーヒーが飲みたいと喫茶店でコーヒーとチーズケーキを注文。主人が私のチーズケーキの方が美味しいと言ってくれたのでニンマリ!(笑)

2021.12.05(晴れ)日曜日

2021きママな日記337

2021年12月は日曜日が4回あります。今日は最初の土曜日、今年一年色んなことがありました。昨年は長年勤めていたお店を辞めてボーっと過ごしていたっけ!コロナ感染防止で自粛生活が続き体もなまってしまった。緊急事態宣言が解除され、10月から趣味のウォークや植物観察会に参加しはじめました。ボランティア活動(てつなき北杜)などの動きも出てきて忙しい毎日を過ごしています。家庭と趣味(歩こう会自然クラブ)を楽しむ生活、家族に迷惑を掛けないよう出来る範囲で楽しんでいく予定。

2021.12.04(晴れ)土曜日

2021きママな日記336

今日の朝、布団の中でまったりしていたら「グラ、グラ、グラ、え~地震!」大きな揺れでビックリしました。直ぐにテレビをつけたら震源地は山梨の富士五湖地方で震度5弱とのこと。横揺れだったので様子を見ていました。地震の多い日本、大きな被害が出ている地域が沢山あります。ヤッパリ家が揺れるって気分の良いものではないですね。天災は怖い、自然災害は避けられない。大きな地震に家族が巻き込まれケガでもしたらと思うとドキドキです。今回は横揺れだったですね、縦揺れはもっと怖い気がしています。

2021.12.03(晴れ)金曜日

2021きママな日記335

今日は歩こう会の月例会(役員会)があります。理事でなくても誰でも参加できるので興味のある方はどうぞお越しください。韮崎のニコリ2階会議室で行われます。時間は午前10時から12時まで。


先月行われた例会報告とこれから行われる予定の例会を担当者から説明がありました。

2021.12.01(雨~曇り~晴れ)水曜日

2021きママな日記332

晴れて嬉しいのですが、放射冷却で寒くストーブをつけても直ぐ部屋が暖かくなりませんね。暫く室内で雑用をして、外が暖かくなってきてからミニ菜園へ向かう予定。気温が低いので外で仕事をする時間が短い。仕方ないですね、様子を見ながらにします。

美味しそうなおやつを頂いたので温かいお茶とコーヒーを用意して休憩。

2021.11.28(晴れ)日曜日

2021きママな日記330

ミニ菜園の片づけは、朝晩寒いので一日の中で一番暖かいはずの昼間に行っています。今日は風が冷たく体が冷えて休憩を取りながらでないと辛い。あと一日掛かりそう。それでも今月中には何とかしたい。12月になる前に終わると思います。体が冷えてしまったので今日の夕食は「おでん」にしました。

2021.11.27(晴れ)土曜日