自宅療養中!
今日は検査の日で一寸緊張しています。朝食は食べてはいけないから朝のコーヒーも当然ダメ、検査が終わるまでジッと我慢!これから支度をして病院へ向かいます。どき、どき、どき、、、。結果は直ぐに分からない。説明の日はまだ先なので待つしかないのですが心穏やかでない自分。「だいじょうぶ、だいじょうぶ!?」
心がチョッピリ弱っているとき、励ましてくれる絵本です。
2023.01.10(晴れ)火曜日
自宅療養中!
今日は検査の日で一寸緊張しています。朝食は食べてはいけないから朝のコーヒーも当然ダメ、検査が終わるまでジッと我慢!これから支度をして病院へ向かいます。どき、どき、どき、、、。結果は直ぐに分からない。説明の日はまだ先なので待つしかないのですが心穏やかでない自分。「だいじょうぶ、だいじょうぶ!?」
心がチョッピリ弱っているとき、励ましてくれる絵本です。
2023.01.10(晴れ)火曜日
自宅療養中!
三連休の最終日、連休中はマーケットが混んでいると思い避けていた買い物に出掛けた。案の定お店は空いていた。レジも並ばずに直ぐ会計出来て待ち時間なし、なんて素敵でしょう。短時間で買い物完了。何時もこうだったらラクチンで助かるんですがねー、そうもいかないですね。朝はパン、昼はうどん、夜はカレー、みんなで食べる食事はとっても美味しい。家族っていいなぁ~、って思いながら小さな幸せをかみしめています。外は冷たい風が吹き寒いけれど家の中はポカポカです。
でも、明日は気が重い病院の日。
「嫌だなぁ~」でも自分に「大丈夫、大丈夫!」と言い聞かせています。(苦笑)
2023.01.09(晴れ)月曜日
自宅療養中!
野菜の高騰が続いています。生野菜を色々食べたいと思い買ってきたのが根付きリーフレタス、必要な分だけ葉っぱをちぎって残ったリーフレタスは少し大きくなるまでそのままにしておく。中から育ってきて次に必要な時、彩として使えるので重宝しています。
2023.01.08(晴れ)日曜日
自宅療養中!
人間小型台風の孫が家の中を駆け回っていて何時もは静かな家が大騒ぎ!
箱根駅伝、復路の一位は駒澤大学、二位は中央大学でした。
2023.01.03(晴れ)火曜日
自宅療養中!
お正月はノンビリ過ごせるかと思いきや年末から孫がやってきたのでテンヤワンヤ!
毎年の恒例、箱根駅伝が2日と3日に行われます。
往路は駒沢大学一位、中央大学が二位でした。
2023.01.02(曇りのち晴れ)月曜日
新しい年の始まりです。皆様、今年も宜しくお願いします。
孫とお出掛けしてきました。富士急です。
2023.01.01(曇りのち晴れ)日曜日
自宅療養中!
小型台風直撃されて二日目を迎えました。まだまだ先は長い、今日も一日バーバーは頑張りました。2022年も本日で終わりです。まだお正月の用意がありますのでもうひと頑張り!皆さん、お世話になりました。来年も宜しくお願いします。
2022.12.31(晴れ)土曜日
自宅療養中!
小型台風並みの孫がやってきました。(笑)
いやー、嬉しい悲鳴、振り回されっぱなしでクタクタです。(喜)
2022.12.30(曇りのち晴れ)金曜日
自宅療養中!
朝は気温は低くて相変わらず寒い。一度起き上がってラウンジのストーブをつけてからもう一度布団へもぐりこむ。ヤッパリ布団の中はあたたかいですね、部屋が温まるまで暫く待つ。このままずっと布団の中で過ごしたいと思ってしまうがそうもいきません。朝食の準備がありますからね、主人が美味しいコーヒーを淹れてくれたので一口、「ごっくん!」今日も一日がスタートです。今年も残すところ今日を入れて3日となりました。風邪をひかないよう温かくして過ごしましょう。今年の2022年には色んなことがありました。良い事も悪いこともね、2023年が良い年になりますよう心より願っています。
2022.12.29(曇りのち晴れ)木曜日
自宅療養中!
主人は2022最後のPC教室へ。私は年末の買い物へ。お正月の食品って高いですね、毎年支払額を見てガックリするけれど今年も結構な金額になりました。何時もは節約を心がけていますがお正月くらいは良いかな?来年はどんな年になるのでしょう。いい年を迎えられますように!
2022.12.28(曇り)水曜日
自宅療養中!
今日の朝はパンに手作りジャムを付けて食べてみました。自分で言うのもなんですが、先日作ったイチゴジャムが結構美味しい。(笑) ヨーグルトに混ぜてみても美味しく頂けたので息子にも勧めてみたところ「お母さん、美味しいね!」って言ってくれた。チョッピリ嬉しい。撮影し忘れたので次回写真を撮ったらアップしますね。
2022.12.27(晴れ)火曜日