024きママな日記147

台風1号が発生したそうです。今日から雨の予報、台風の影響による大雨予報が出そうですよ、被害が出ませんように!朝は肌寒くてストーブをつけました。昼間には温かくなると思いますが毎日寒暖差が激しくて嫌ですね。草取りしようと思って外に出たら雨がポツリ、ポツリ、降ってきたので家の中へ。無理してはいけませんって言われたかな?

2024.05.27(曇りのち雨)月曜日

024きママな日記146


これから楽しみなイチゴ畑、少しづつ赤くなっているんです。

我が家のイチゴ畑、野鳥と私の戦いの場となっています。明るくなると鳥たちは囀り、「朝だよ!」と言って大騒ぎします。その時には赤くなったイチゴを嘴で食べているんでしょうね?私が畑に行く頃にはヘタだけになっている場所があります。赤い場所は食べられて白い場所は残っています。野鳥らしき食べた痕跡が残っていますからね、私が野鳥に戦いを仕掛けても勝てません。野鳥を防ごうと防鳥ネットを購入してきましたがネットをセットするのって結構大変なんですよ、以前何回もやっていましたが終わった後の片づけも大変です。それだけ頑張っても食べられてしまう。完璧に防鳥ネットを作るって難しい。それなら仲良く共存しながらい少し苺を頂くことにしました。イチゴを狙っているのは野鳥だけではないのです。アリさんも甘くて美味しい苺を狙っています。里に住んでいる獣も姿は見たことありませんが居るみたい。以前、お隣さんの畑で育てていたトウモロコシを食い荒らさてことがあります。姿は誰も見ていませんが「ハクビシン?」かも知れないと話していました。趣味の範囲で育てている小さな畑ですから里の獣たちと仲良く共存することにしました。食べられるのは嫌ですが仕方ないかな?


収穫したイチゴ、何時も直ぐに食べてなくなってしまうイチゴ。今回は何故か余っているんです。
今回、冷凍してジャムでも作ろうと思います。

2024.05.26(曇り)日曜日

024きママな日記143


マルチの下からミニトマトの苗が顔を出しています。
このままにしておくと可哀そうなので別の場所に移し替えてあげたいです。
今年も自分の庭でミニトマトが収穫できるかな?

昨日に続き、今日も主人の病院通院日、息子は都合悪いので私が主人の付き添いで一緒に行くことになりました。自宅を8時15分には出なくてはなりません。そう思っていたら今日は5時に目覚め、そのまま起床!少し早いのですが二度寝をするとね過ごしてしまう恐れがあるので起きてしまいましょう。運転は交代ですることとし、お昼には自宅へ戻れることでしょう。

例会に行かれない日が続いていますが、本日も歩こう会の例会が企画されています。病院の日と例会がバッティングすることが多い。私以外にもお医者さん通院者が増え、とても例会参加は無理になりました。足も鍛えたいが行かれませんから例会が随分遠くの話になってしまいましたね、それでも諦めたわけではないですから。治療を頑張って復帰して例会参加が増えるようになりたいと思っています。楽しい事も出来なくなるなんて考えたら辛くなってくるから。強がりと言われてもいい、リハビリと治療通院はまだまだ続く。今日も元気に一日がスタート!ファイト、頑張りましょう。

2024.05.23(曇り時々晴れ)木曜日

024きママな日記138

一週間の早いこと、「え、もう土曜日なの?」っていう感じです。あれほど痛かった右腿が先週末の時より少し楽になっている。「有難い、感謝します。」痛いのは辛いですから。周りにも心配させてしまうしね。でも、無理せずボチ、ボチ、過ごすことにしましょう。庭の草取りも体と相談しながら進めることに。

2024.05.18(晴れ)土曜日

024きママな日記135


我が家のイチゴ畑です。真っ赤になった苺、今年初めて収穫しました。
野鳥?に食べられたイチゴを見つけました。私が収穫する前に「やられた!」
敵も早い、もう食べられてしまいました。
ヘタだけ残った状態のイチゴを幾つも見つけた~、ガックリです。

朝晩の寒暖差が激しくて起床が辛い。朝晩はストーブを使っています。右足の腿が相変わらず痛むので無理せず家で過ごしています。我が家で一番早いのは、主人で私は二番目です。爽やかな朝を迎えたいが今のところ無理のようです。痛いところがあるのは辛いですね。

2024.05.15(晴れ)水曜日

024きママな日記129

今日はノンビリする予定です。時間が許せば草取りもしたいと考えています。畑では太いアスパラが一本出ているではないですか、数本有れば有り難いのですが一本だけではおかずにも出来ず、「困ったなぁ~」どうしようかな?


立派なアスパラ、食べたら美味しいでしょうね?でも、一本だけ困ったなぁ~。

2024.05.09(曇りのち晴れ)木曜日

024きママな日記127

天気予報通り朝から雨模様、肌寒い日です。ゴールデンウィークが終わり、今日から元の生活に戻ります。


イチゴ畑から実が!
食べられては困るので防鳥ネットなどを取り付けないといけない。
その前に周りに生えている草取りをしないといけないね。

2024.05.07(雨)火曜日

024きママな日記111

暫くぶりに裏庭へ行くとイチゴの苗から白い花が咲いているではないですか、嬉しいなぁ~。真っ赤な実がなるのは何時かしら?楽しみが増えました。このままにしておくと草に埋もれてしまうそうです。そうならない為にも雑草の草取りを頑張らないといけないですね。


白い花が咲き終わり、実がなります。「楽しみ!」
最初は小さな白い実ですが段々赤くなって美味しそうな苺の実になります。

2024.04.21(曇り)日曜日

024きママな日記110

桜も葉桜になり、緑が濃くなってきています。裏庭の草が伸びて来ている為、少しだけでも取り除きたいと思っています。無理せず少しづつ除去できればね、お隣も畑を本格的に始めているので草ぼうぼうでは申し訳ないから。ここに移住してから約10年、3本植えたブルーベリー、順調に伸びてくれたのは1本だけで後の2本は小さいままです。それでも枯れずに頑張っています。ブルーべりって同じ品種ばかりだと実がならないと聞いたので3本買って植えたのに上手くいかないですね、今年は残りの2本が元気になってくれると嬉しいのですがどうでしょう?


ブルーベリーの実、防鳥ネットをしないと鳥さんにみんな食べられてしまう。
昨年は諦めました。今年は面倒でもネット張りをしなくてはね。

2024.04.20(晴れ)土曜日