2021きママな日記350

実は本日、歩こう会の例会(とみざわ六地蔵)があったのです。天気予報では例会が行われる地域に雪のマークがあるとのこと。担当者は天気予報などを参考にして延期と結論を出しました。例会の場所が遠方で身延線を利用しないと行かれない。雪が降ったりすると列車が遅れたり、走らなくなることもあるようです。例会中止連絡をメール会員にしました。ホームページにも延期のお知らせを載せました。予約制ではない我が八ヶ岳歩こう会、誰が参加するか当日まで分かりません。前日中止の時は困ります。DM会員の皆さんには連絡がいかない。このような時は、担当者は集合場所で待機することにしています。集合場所で待機していたら何とお二人お見えになったそうです。主人はホームページを管理していますので担当者が連絡をくれたのです。私も例会の担当者になる事があります。天気に関しては当日までハラハラドキドキすることが多いですね、何時も苦労します。相手は大自然ですから人間にはどうする事も出来ない。延期になった例会の実施ですが今年は無理でしょうから来年を楽しみにしています。

例会に行く予定の日がポッカリ空いたので手作りケーキを焼くことにしました。


きママなケーキ屋さんは気まぐれなので何時作るか分かりません。
出来たケーキは隣人や友人に差し上げて喜ばれています。

2021.12.17(雨)金曜日

2021きママな日記336

今日の朝、布団の中でまったりしていたら「グラ、グラ、グラ、え~地震!」大きな揺れでビックリしました。直ぐにテレビをつけたら震源地は山梨の富士五湖地方で震度5弱とのこと。横揺れだったので様子を見ていました。地震の多い日本、大きな被害が出ている地域が沢山あります。ヤッパリ家が揺れるって気分の良いものではないですね。天災は怖い、自然災害は避けられない。大きな地震に家族が巻き込まれケガでもしたらと思うとドキドキです。今回は横揺れだったですね、縦揺れはもっと怖い気がしています。

2021.12.03(晴れ)金曜日

2021きママな日記335

今日は歩こう会の月例会(役員会)があります。理事でなくても誰でも参加できるので興味のある方はどうぞお越しください。韮崎のニコリ2階会議室で行われます。時間は午前10時から12時まで。


先月行われた例会報告とこれから行われる予定の例会を担当者から説明がありました。

2021.12.01(雨~曇り~晴れ)水曜日

2021きママな日記327

今日は勤労感謝の日ですね、お天気も良くて気持ちがいい。大掃除も気になり始めました。お掃除、本格的に寒くなる前に始めたいと思っています。

「よってけし長坂店」に小淵沢産のイチゴが並んでいたんですよ、さっそく購入。大粒で美味しそうなイチゴ、そのまま食べるのも良いが、息子に「リクエストある?」って聞いたら「お母さん、イチゴショートケーキは?」と提案してくれました。他のケーキは時々作っているがイチゴショートケーキは随分作っていなかったですね。スポンジケーキって結構大変な手間がかかります。材料の用意から始まります。最近ガスオーブンの調子がイマイチで焼き上がりが心配です。オーブン、随分長い事使っているので何時壊れて仕方ないのですが、慣れ親しんだガスオーブンで焼きむらなど機械の癖も分かっている。だから余計壊れて欲しくない。まだまだ頑張って活躍して欲しいと願っています。1.卵3個を白身と黄身を分ける、それぞれ砂糖などを入れて混ぜ混ぜ混ぜ、その後で黄身と白身一緒にして泡だけ器で混ぜ合わせます。7号のケーキ型に流し込み160度のオープンで40分スポンジを焼きます。3枚にカットし、2. スポンジにシロップを塗る。生クリームをホイップしてスポンジに塗り、3.イチゴを適当な大きさにカットしてスポンジとスポンジの間に挟み込む。4.一番上にイチゴを載せる。見栄えも大事ですからね、ケーキの周りもヘラで綺麗に塗り込む。仕上げは一寸気合が入ります。そうそう、今回は夏に我が家の庭で収穫したイチゴを冷凍してあったのを思い出したので100gだけイチゴジャムにしてスポンジの間に塗りました。でも、作っている最中にお昼ごはんの用意があったり電話が鳴ったり、来客があったりと途中バタバタでした。それでも何とか形になってホッとしています。上手く出来ただろうか?食べてみないと何とも言えないですね、それでは家族に味見をしてもらいましょう。


プロのようには出来ないが家族には結構評判が良かったです。
本当は?(私が怖いからお世辞を言ったのかもね ((´∀`))ケラケラ)

2021.11.23(晴れ)火曜日

2021きママな日記309

この所秋晴れのいい天気が続いていて気持ちいいです。秋の味覚は色々ありますが、ブドウの中でもシャインマスカットは人気がありますよね。野菜や果物を買いに行くお店があります。大きなお店より値段が安くて新鮮なので有難いお店です。今年もこのお店でロールケーキ用の果物を沢山購入しました。あとで「よってけし長坂店」に行く予定です。

2021.11.05(晴れ)金曜日

2021きママな日記292


今日の午後はキッチンカースタッフの定例会、午前中時間があったのでカボス入りのケーキを作った。レモン絞りでカボスのしぼり汁を作り、皮もすって生地に混ぜて焼き上げました。評判は上々、又作ろうかな。

13時には家を出て「てつなぎ北杜」に向かい、16時ごろまでミーティング。

2021.10.19(小雨時々曇り)火曜日