2021きママな日記337

2021年12月は日曜日が4回あります。今日は最初の土曜日、今年一年色んなことがありました。昨年は長年勤めていたお店を辞めてボーっと過ごしていたっけ!コロナ感染防止で自粛生活が続き体もなまってしまった。緊急事態宣言が解除され、10月から趣味のウォークや植物観察会に参加しはじめました。ボランティア活動(てつなき北杜)などの動きも出てきて忙しい毎日を過ごしています。家庭と趣味(歩こう会自然クラブ)を楽しむ生活、家族に迷惑を掛けないよう出来る範囲で楽しんでいく予定。

2021.12.04(晴れ)土曜日

2021きママな日記336

今日の朝、布団の中でまったりしていたら「グラ、グラ、グラ、え~地震!」大きな揺れでビックリしました。直ぐにテレビをつけたら震源地は山梨の富士五湖地方で震度5弱とのこと。横揺れだったので様子を見ていました。地震の多い日本、大きな被害が出ている地域が沢山あります。ヤッパリ家が揺れるって気分の良いものではないですね。天災は怖い、自然災害は避けられない。大きな地震に家族が巻き込まれケガでもしたらと思うとドキドキです。今回は横揺れだったですね、縦揺れはもっと怖い気がしています。

2021.12.03(晴れ)金曜日

2021きママな日記335

今日は歩こう会の月例会(役員会)があります。理事でなくても誰でも参加できるので興味のある方はどうぞお越しください。韮崎のニコリ2階会議室で行われます。時間は午前10時から12時まで。


先月行われた例会報告とこれから行われる予定の例会を担当者から説明がありました。

2021.12.01(雨~曇り~晴れ)水曜日

2021きママな日記332

晴れて嬉しいのですが、放射冷却で寒くストーブをつけても直ぐ部屋が暖かくなりませんね。暫く室内で雑用をして、外が暖かくなってきてからミニ菜園へ向かう予定。気温が低いので外で仕事をする時間が短い。仕方ないですね、様子を見ながらにします。

美味しそうなおやつを頂いたので温かいお茶とコーヒーを用意して休憩。

2021.11.28(晴れ)日曜日

2021きママな日記330

ミニ菜園の片づけは、朝晩寒いので一日の中で一番暖かいはずの昼間に行っています。今日は風が冷たく体が冷えて休憩を取りながらでないと辛い。あと一日掛かりそう。それでも今月中には何とかしたい。12月になる前に終わると思います。体が冷えてしまったので今日の夕食は「おでん」にしました。

2021.11.27(晴れ)土曜日

2021きママな日記329

今日は朝から昨日参加した例会の画像整理をしています。参加された方も参加できなかった方もアップされることを楽しみにしていると聞きます。喜んでもらえると思うから忙しくても写真撮影や画像整理を頑張れる。でも、時間がない中で行っている為、やらなくてはいけないことが宿題のように残ってしまうのが悩みです。体は一つですものね、宿題は少しづつ片づけていくつもりです。苦手なことは後回し、ヤッパリ好きなことが先になってしまう。とほほ・・・。

2021.11.25(晴れ時々曇り)木曜日

2021きママな日記327

今日は勤労感謝の日ですね、お天気も良くて気持ちがいい。大掃除も気になり始めました。お掃除、本格的に寒くなる前に始めたいと思っています。

「よってけし長坂店」に小淵沢産のイチゴが並んでいたんですよ、さっそく購入。大粒で美味しそうなイチゴ、そのまま食べるのも良いが、息子に「リクエストある?」って聞いたら「お母さん、イチゴショートケーキは?」と提案してくれました。他のケーキは時々作っているがイチゴショートケーキは随分作っていなかったですね。スポンジケーキって結構大変な手間がかかります。材料の用意から始まります。最近ガスオーブンの調子がイマイチで焼き上がりが心配です。オーブン、随分長い事使っているので何時壊れて仕方ないのですが、慣れ親しんだガスオーブンで焼きむらなど機械の癖も分かっている。だから余計壊れて欲しくない。まだまだ頑張って活躍して欲しいと願っています。1.卵3個を白身と黄身を分ける、それぞれ砂糖などを入れて混ぜ混ぜ混ぜ、その後で黄身と白身一緒にして泡だけ器で混ぜ合わせます。7号のケーキ型に流し込み160度のオープンで40分スポンジを焼きます。3枚にカットし、2. スポンジにシロップを塗る。生クリームをホイップしてスポンジに塗り、3.イチゴを適当な大きさにカットしてスポンジとスポンジの間に挟み込む。4.一番上にイチゴを載せる。見栄えも大事ですからね、ケーキの周りもヘラで綺麗に塗り込む。仕上げは一寸気合が入ります。そうそう、今回は夏に我が家の庭で収穫したイチゴを冷凍してあったのを思い出したので100gだけイチゴジャムにしてスポンジの間に塗りました。でも、作っている最中にお昼ごはんの用意があったり電話が鳴ったり、来客があったりと途中バタバタでした。それでも何とか形になってホッとしています。上手く出来ただろうか?食べてみないと何とも言えないですね、それでは家族に味見をしてもらいましょう。


プロのようには出来ないが家族には結構評判が良かったです。
本当は?(私が怖いからお世辞を言ったのかもね ((´∀`))ケラケラ)

2021.11.23(晴れ)火曜日

2021きママな日記326

お昼頃に雨が降ってきたので急いで買い物へ。今日は11/22で「フーフーの日」だそうですよ、それでは好きなお魚をみんなで食べようと思ったのです。お昼のおかずはW店でお刺身を購入、新鮮だったので美味しかったです。夜用に鍋の具材を色々買ってきました。家族で熱々の鍋を囲んで体も心もポカポカになるかな?

2021.11.22(曇りのち雨)月曜日