023きママな日記212

7月も終わりですね、まだまだ暑い日が続きそうで参ります。毎日が暑~い暑~い、本当に今年は異常ですね、頑張って今日も乗り切りましょう。暑さ負けしない食事と水分補給を忘れず、時々身体を休め、8月半ばすぎれば少しは過ごしやすくなるのでしょうから?身体が怠くて計画している事が進みません。こんな事では困ったなぁ~。

掛かりつけの歯科医からハガキが届いた。定期健診のお知らせです。体のどの部分も大切、早速予約の電話をしました。まだまだ自分の歯で食事をしたいし、元気でいたい。身体の不調は別の掛かりつけ医にチェックして頂いてます。私の体は機械のように取り換えが出来ないからお医者さんに助けてもらっています。長生きなんて欲は言いません。現状維持でもいいので家族に迷惑を掛けずに生きていきたい。

今日は玄関側の掃き出し窓の掃除を頑張りました。ペンション時代には展望風呂の掃除に使っていたモップとワイパー付きの道具です。二階の窓まで届く連結棒があるので身長が低い私には有難い道具の一つです。まずはモップが付いた布付きT型水拭き道具で窓の汚れを拭いていきます。その後、T型ワイパーで濡れている窓ガラスの水をぬぐうようにスライド。ワイパーは大きくないので何度かワイパーで水を切ることになります。ガラス窓に縦の筋はつきますが透明のガラスが綺麗になって気持ちがいい。サッシのレール掃除もダイソーの便利グッズが大活躍。ペットボトルに刷毛付きのブラシをセットすればレールの汚れも綺麗になるんですから凄い。暑い日中は避けて涼しい時間帯にやりましたが背中は汗でビッショリになってしまった。それでも綺麗になったから気分は最高です。(嬉)


伸縮自在の棒は掃き出しサッシの高さに合わせて調整。綺麗になると嬉しいものです。

2023.07.31(晴れ)月曜日

023きママな日記211


朝食はコーヒー、ホットサンド、ヨーグルト、サラダ、野菜ジュースです。ご馳走様!

今日も猛暑日らしいが、朝は比較的過ごしやすい。これからどんどん暑くなっていくのでしょうね、夏だから仕方がないけど猛暑はもう勘弁して欲しい。雨が降りませんね、猛暑日の連続で身体が悲鳴をあげています。ザーッと雨でも降ってくれないでしょうか?夕立って昔は良く降った記憶があります。降った後スーッと涼しくなったなぁ~。今年はそれが全然無いです。土もカサカサです。人間は水分補給していますが植物たちは猛暑のダメージが大きい。夕方少し気温が下がったようなので水まきに行ってきます。まだ7月30日、これから暑い8月がやってきます。健康管理して乗り越えなくては!

今日は窓ふきをしようと思っていたんですが心のエンジンが不調でエンストを起こしてしまう。そんな自分をなだめてヤル気を起こさせましょう。ってどうすればいいのかな?(悩)

2023.07.30(曇り)日曜日

023きママな日記210

朝はまだ曇っているので比較的過ごしやすいが、これからグングン気温が上がるようです。北杜市内も予報では36度くらいまで上がるとのこと。猛暑のせいで身体が怠くて仕方ありません。何もする気になりません。そう言っても食事だけは別、今日も頑張ってメニューを考えてます。食欲が無くてもお箸が進むおかずは何かな?この間、テレビでやっていた餃子の皮で作る一口ピザを作ってみたいが、今日はちょっと無理かな?別の日にチャレンジしてみます。完成品を写真に撮る余裕があればその時は載せますね。

2023.07.29(曇り)土曜日

023きママな日記208

今日も危険な暑さの予報。朝なのに32度の表示、今日も辛い一日となりそうです。体調管理に気を付けて過ごしましょう。夕方には雷が鳴ったので雨が降るのかな?って思ったけれど残念ながら降らず!甲府では階段が滝のようになって流れている姿が映し出されていましたがゲリラ豪雨なんでしょうか、まだまだこの猛暑は続くらしいので体調管理に注意を払わなくてはね。

2023.07.27(晴れ)木曜日

023きママな日記207

一週間が早いなぁ~と感じます。数日前に出かけて行ったと思った教室。もう一週間がたったのね、水曜日にPC教室があるので10時に到着するよう会場へ向かう主人、私は涼しい内に草取りかな?少し頑張った後は昼食タイム、暑い日中は外仕事は中止、家の中で体力回復に努めます。夕方の涼しくなった時間、ほんの少しだけ草とりします。猛暑予報の毎日なので自分の体に無理せず過ごしています。ウォーキングは暫く自重して歩きに行くことをしていません。涼しくなったらと考えています。何しろ怠くて色々やる気が起きませんから。でも、畑に水やりは忘れずに行っています。水道のある所から畑まで歩いている。ホースで行ってしまえば楽ですが、それはあえてしません。一寸でも庭を歩いてミニウォーキングしているつもりになっています。(苦笑) こんな事ではウォーキングをしているって言えませんが朝晩2回ほど畑までの水やりを往復3~4回頑張っています。ソロソロ雨が欲しいところですが降りませんね~。旧盆が過ぎれば少しは涼しくなってくれる筈なのでそれまで頑張りましょう。食事はとても大切、家族の健康は私に掛かっています。毎日の食卓に大ご馳走は並びませんが家族の健康を願った品になるかな。毎回メニューは悩みます。レパトリーが少ないので作るのにそれほど時間はかかりません。毎日作るって大変と言えば大変です。さて、今日は何にしましょうか?夕食の片づけを終えると一日が終了。(汗)

2023.07.26(曇り)水曜日

023きママな日記205

今日は暫くぶりに甲府を歩く例会があります。2023.07.24北山野道を歩く(第三回)です。
今年の夏は異常気象で本日の甲府予報は35度の猛暑予報となっています。主人から7/10の例会でバテテしまった私を心配して今日の例会は不参加した方が良いと勧められて家に居ることにしました。何しろ今年の暑さは10年ぶりに猛暑が続いています。甲府は山梨県の中でも暑い場所として知られている地域で途中で具合が悪くなってからでは迷惑をかけてしまう。1回目(03.20 表門(うわと)の里、板垣の里)2回目(05.22 「北山野道」小松の里編)と参加したので行きたいところですが断念します。家族に心配させてまで行くわけにはいかないし、無理して具合が悪くなっては何にもなりません。

やることは山ほどあるので他に気になっていることをしながら過ごすことにしましょう。

2023.07.24(晴れ)月曜日

023きママな日記202

昨日夕方から降った雨は雷を伴い、激しかったですね、お陰で今日の朝は涼しい。
土も草もビショビショなので今日は休息日にしたいな。

暑いとサッパリした食事が多くなります。特にお昼はスルスルっと食べられる麺類が喜ばれますね、今日は冷やし中華にしました。明日も多分麺類を考えています。そうですねー、昼は冷たい日本蕎麦かな?

2023.07.21(曇り)金曜日

023きママな日記197


日差しが強くて植物がグッタリしているので簾をしてあげた。
ほんの少し外に居ただけで汗が流れる。うひゃ~~、家の中に退散!

三連休の二日目。昨日まで涼しかったけれど本日より暑い日がやってきそうです。早起きしたので少しだけ草取りし暑くなったら家の中で過ごすことにします。昨日までは雨だったり曇りで過ごしやすかったが、今日の天気予報では「猛暑」の表示ではなく「酷暑」の表示になっていました。危険な暑さ表示です。酷暑ってここ北杜市が40度を超すのだろうか?本日、北杜市が一番暑くなる時間帯は15時で気象予報士によっても異なりますが、34度から37度になっている。異常とも思える温度にクーラーを掛けた部屋の中で過ごしています。暑さ対策の一つとして夏バテ防止の食事を作ろうと思い、買い物へ行こうかと思いましたがマーケットは混んでいる筈なのでこの連休は行かないことに。今ある材料で食事の準備です。何とかなりますよ、美味しそうなご飯が完成。「頂きましょう。」

2023.07.16(曇りのち晴れ)日曜日