今日は子供の日、可愛い我が子や孫の為にお祝い。何処の家でもみんな笑顔になっている事でしょう。私の作ったチーズケーキが大好評です。孫も一杯食べて大喜びしてくれました。家族っていいですね、私は幸せです。これからも元気で過ごさなくては!
シットリしていて美味しいですよ!
2024.05.05(晴れ)日曜日
今日は子供の日、可愛い我が子や孫の為にお祝い。何処の家でもみんな笑顔になっている事でしょう。私の作ったチーズケーキが大好評です。孫も一杯食べて大喜びしてくれました。家族っていいですね、私は幸せです。これからも元気で過ごさなくては!
シットリしていて美味しいですよ!
2024.05.05(晴れ)日曜日
ゴールデンウィークが始まりました。帰省や観光で交通機関は大渋滞、買い物へマーケットへ行ったところお店には何時もより多くの買い物客がいましたよ。早めに移動された皆さんが買い物へお越しになっていたようです。自分の別荘にお越しになったりバーベキューなどをする方々が来ていたんでしょうか?明日からもっと増える事でしょう。買い物は当分しないでゴールデンウィークが終わるまで静かにしていましょう。
2024.04.27(曇り)土曜日
昨夜、姉から私の体調を心配して電話が入りました。タケノコを毎年贈ってくれるのですが、体調が悪くてタケノコを調理できない様なら茹でて送ろうか?と、言うものでした。「いつも有難う!大丈夫、自分で下処理できるよ、送って~。」電話で元気な私の声を聴いて安心したとの事。「何で貴女がこの病気になってしまったのか、考えると可哀そうで仕方ないと涙ぐんでいたみたいです。」6人姉妹だった私たち、今では姉と私の2人になってしまったから心配しているようです。病気になったのは私が悪いわけではないけれど電話口で涙ぐんでいる姉に「心配させてごめんね。」と、言うしか有りません。親不孝者ではなくて姉不幸な妹ですみません。
前日の夜、あくぬきが終わり、茹でます。新タケノコは美味しく調理出来るかな?
美味しく出来たよ、「タケノコ煮」出汁の中に砂糖、みりん、酒、醤油、おかか、です。
2024.04.15(晴れ)月曜日
今日は愛車の点検日。甲府まで出掛けます。
2024.03.10(晴れ)日曜日
今日は夜中に何度も起きずに朝を迎えられて気分は最高!昨日まで暖かかったのですが、今日は気温が少し下がって寒いです。そして定期診察で梨大へ行きます。幾つもの科へ行かなければならないので朝から夕方まで病院の中で過ごすことになりそうです。
やはり朝から夜まで病院で過ごしていました。帰宅は18時半だったのです。これからご飯の支度をするのはきついと思っていたら友人が我が家に寄ってくれて家族分の食事やらデザートまで持参してくれたんです。主人が留守番していたので持参してくれた品物は引き取っていました。「有難い、これで作らなくて済みます。感謝!」クタクタだったので有り難かったです。元気になったら彼女が好きなケーキを焼いて持参しなくちゃね。この夜、夕食を感謝して頂きました。「ご馳走様でした。」
それにしても今日は参りました。朝、自宅を10時半に出発して病院へ向かいました。
病院へ到着後一番に向かうのは採血室です。採血後は内科へ向かい診察して頂き次の場所へ。名前を呼ばれるまで1時間以上かかり診察後別の科へ移動。泌尿器科で待っていると採血が必要との事。「あれ、朝採血したのにまた採血するのかな?」言われるままもう一度採血室へ行き、反対側(朝は右腕でしたので左腕にして頂きました。)の腕で必要な量を採血。採血の準備をしていたら朝採血した右腕から出血漏れした跡があり、服が真っ赤になっていたんです。採血後暫くジッとして居なくてはいけなかったのに動いてしまったのね。血が止まっていなかったから服まで血で赤くなってしまったのです。反省、次回から血が止まるまで待つ事をしなくては!今回、受付の方に処置をして頂きホッと一息です。採血後は元の科へ戻り呼ばれるまで待ちます。ここでも1時間以上待ちました。待つのも仕事とは思っていても長いので疲れてしまう。診察後に注射して頂き、通院治療センターに向かい、化学治療療法を行って頂きます。40分ほどの時間ジッと点滴が終わるのを待ちます。点滴が終わり最後には薬局へ。ここでも随分待たされました。時計は17時半回っています。これでは自宅到着がかなり遅くなりそうです。運転をかって出て下さった友人に申し訳なかったと思っています。かなり遅くなってしまいましたが自宅に到着。今回も長い一日となりました。送迎して下さった友人、付き添ってくれた息子、お世話になりました。大変長い時間、お疲れさまでした。感謝しています。
2024.02.21(雨)水曜日
三連休が終わりましたね、連休中は混むと思い、マーケットに買い物行かず、家にある品物で食事作りをしていました。でもソロソロ冷蔵庫が空っぽになってきたので買い物へ。我が家の周りはまだ雪が残っていますが、韮崎まで行くと残雪は少ない。ヤッパリ北杜は寒いのでしょうね、まだ雪が残っているのですから。完全に雪が解けるまでもう少し掛かるかもね。
2024.02.13(晴れ)火曜日
今日は八ヶ岳歩こう会の例会が午後あります。行かれないので報告を待つ事にします。
そして今日は主人の病院通院日、私は留守番です。
主人はまだ無理が出来ないので息子が病院へ送迎。
昨日は私の付き添いで今日は主人の病院へ付き添いです。
親二人の付き添いを頑張ってくれています。
気にしないで良いと言ってくれますが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
2024.02.08(晴れ)木曜日
起床後外を見たら雪が降っていたんです。「あれ?積もるのかしら?」
一寸心配になりましたがその後、雪は止みました。一安心!
今日は私たち夫婦の結婚記念日。51回目なんです。
昨年は娘も来てくれて美味しいお料理を楽しみましたが、今年は静かに息子と3人で過ごしました。
2024.02.04(雪~晴れ)日曜日
昨日からフラフラする。めまいがするので無理せず静かに過ごすことにします。
2024.01.05(晴れ)金曜日
お正月の三日間は静かに過ごしています。主人は松葉づえですし、私もコルセットをしていますので無理が出来ません。でも、地元の神社も混まなくなったでしょうからお参りに行こうと思っています。
2024.01.03(曇り)水曜日
昨日夕方4時10分ごろに能登半島に震度7強の地震が起きた。崩れた家屋と燃え広がっている状況がテレビの画面に映し出されている。寒空に避難される皆さん、お気の毒です。
2024.01.02(晴れ)火曜日