2016きママな日記692

161124-1 161124-2

本日未明から降った雪で家の周りは銀世界です。雪はお昼ごろまでの予報。54年ぶりと言われた11月の雪、お昼ごろにはミゾレっぽくなってきましたが降り続いていた。

私の車はスタッドレスにしていない。明日から仕事が続きます。足回りを心配した主人がタイヤ交換へ行こうと言いだし、甲府のディラーに予約の電話をしてくれました。午後なら大丈夫とのこと。自宅から県道までは、ゆっくり走り、高根町で国道141に入りました。須玉町辺りから雪の量も少なくなり、普通に走ることが出来ました。北杜市でも雪の多い地域とそれほどでもない地域があります。小淵沢町や高根町清里は積雪量が多かったかもしれませんね?タイヤ交換が終わり、国道141を走っていた時、左側に見えた山は真っ白になっていたんです。運転は主人がしていたのでパチリ!(韮崎、塩川の橋)

161124-3

2016.11.24(雪)木曜日

2016きママな日記691

祝祭日は一日勤務ですが、今日はお店の皆さんとお食事に行くので夜の営業はお休み。一度家に戻り着替えて待機。16時には女将さんが我が家までお迎えに来てくれました。お店に到着後、少し待っていると八ヶ岳グレイスホテルの送迎車が到着し、ホテルまで約20分くらいだったでしょうか。ロビーはクリスマス飾りでキラキラ・・・。お店のお孫さんと暫く鑑賞。そして食事が準備されている部屋に案内され、約2時間お食事タイムを楽しみました。写真はカメラを出す雰囲気で無かったのでありません。ご馳走様でした。

2016.11.23(晴れのち曇り)水曜日

2016きママな日記690

半日勤務の日。今日は平日なのに大勢のお客様がお越し下さって大忙しでした。良く考えたら明日は祭日ですね、そのお休みを利用して旅行に来られたのでしょうか?車のナンバーも県外ナンバーが多かったですから。明日は水曜日、何時もならお休みですが勤労感謝の日、祭日なので出勤日。忙しいかもね?

2016.11.22(雨のち曇り)火曜日

2016きママな日記689

今日は、歩こう会の例会があります。「ころがきの里」は行きたいと思っていた例会だったのです。何時ものことですが、週末仕事が忙しくて疲れが残っており、行くかどうか直前まで悩んでいました。誰でもそうでしょうが、自分が出掛ける時には何時もより早く起きなくてはならない。家族や自分のお弁当も作って長坂駅の列車、8:28発に乗らなくては間に合いません。以前はそれほど辛く感じなかったことですが、最近は出かける時に「よし、行くよ!」って、自分自身に気合が必要になって来ています。(汗) 朝早く家を出なくてはならない月曜日の例会はきつい。それと疲れからか?膝の調子も良くないのでやめました。夜遅くになって雨が降りだしました。歩いていた時には雨は降られなかったようで良かったですね、参加されたKさんから写真が送られてきましたのでアルバムにしました。良かったらご覧下さい。2016.11.21 500選の道 秩父往還ところ柿の里

2016.11.21(曇りのち雨)月曜日

2016きママな日記688

一日勤務の日。お馴染みさんが来て下さると会話も弾みます。そんな時、私は接客業が好きなんだなぁ~って思う。(笑) 15時に暖簾を入れてスタッフ全員で遅い昼食を頂く。一般の方が12時に昼食だから食べ物屋さんの昼食は遅いですよね。仕事着を脱ぎ、車に置いてある服に着替え、買い物をしてから帰宅。家族の夕食を作っていたら休憩時間があっと言う間に終わってしまった。16時40分には家を出て仕事場へ。

今日も無事に一日が終わりました。2016年も残り一か月半、参ったなぁ~、早すぎる。来月は12月ですよ。そしてお正月がやってきます。え、来年のことを今から言うなって・・・。そう言われてもねぇ~。(苦笑)

2016.11.20(曇り時々晴れ)日曜日

2016きママな日記687

一日勤務の日。今日は雨の音で目が覚めました。外はまだ真っ暗です。時間は4時半、チョット早いかもね。家族も眠っています。静かにリビングに向かい一人パソコンをしています。テレビは五月蠅くなるのでまだ付けない。皆が眠っているので音を立てない様に静かに、静かに!キーボードの音だったら家族に迷惑はかけないですからね。暫くすると主人も起きてきました。外も明るくなってきましたよ、朝の挨拶を交わします。「あ、おはよう、おはよう。」

2016.11.19(雨)土曜日

2016きママな日記686

半日勤務の日。

良くなったり、痛くなったり、なかなか完治しない膝に溜息!歩こう会の先輩会員に「すり減った関節は一筋縄ではいかないから様子を見ながら無理せず、痛めた場所と長く付き合うしかないよ!」って言われています。朝起きた時や変な体制をすると痛い時があります。本日、仕事後に整形外科クリニックへ行こうと思っていたが、違和感はあるものの酷い痛みは無い。痛み止めの注射を打ってもらうほどではないと思い、もう一週間様子を見ることにしました。趣味のウォーキングも膝痛が怖くて自分の担当例会だけは頑張っていますが、他の方が担当する例会には、痛くなったら嫌だから長い距離は行かない様にしています。何だか臆病になってしまった感じです。心配して下さる方から「無理しないで!」って言われても立ったり座ったりの仕事、膝に良いわけはないですね。歳だからと諦めたくないが体の何処かが調子悪いと気持ちが落ち込みます。自分にファイト!

2016.11.18(晴れのち曇り)金曜日

2016きママな日記685

今日は主人の病院通院日。でも、予約は午後なので午前中に小淵沢まで出かけた。場所は美容院、髪が伸びてきたのでカットをして頂きました。小淵沢に住んでいた時から通っていた美容院です。私はお医者さんでも特別なトラブルがないなら変えたくないんです。主人の通っている幾つかの総合病院は担当医が変わることがありますが、掛かりつけのお医者さんは今のところ先生はずっと同じ、先生が年を取って代替わりしたらそれは仕方がないと諦めます。病院から帰ってきたら昨日預かった例会(大柳川渓谷)の画像を加工し、アルバムにプラスしてアップします。もう暫くお待ちください。

私が撮影した写真をアルバムにしました。良かったら見てください。大柳川渓谷アルバム 2016.11.16

2016.11.17(晴れ)木曜日

2016きママな日記684

今日は私が担当する例会本番の日。フォトウォーク・大柳川渓谷があります。何回担当しても緊張する当日の朝。毎日天気予報をチェックしていました。お陰様で今日は晴れのようです。これから準備して出かけます。さて、何人来て下さるのでしょう?

161116 161116a

<報告>

お天気に恵まれて参加者が20名、講師のMさんが面倒見良くて皆さん良い写真が撮れたようですよ。歩きだす前に参加者から8/8の八ヶ岳フォトフェスタに向けたフォトウオーク・美し森では、歩くのが早かったと苦情あり。撮影後にリーダーを追いかけるのが大変だったとのこと。それで今日は撮影者優先し、時間が掛かっても待つことにしたのです。撮影を目的に参加された方にはとても喜んで頂けた。

会員の中には、早く歩きたい方、ロングコースが好きな方、植物などが好きな方、写真優先の方、いろんな方が居るので担当者になると色々苦労します。今回はユックリ歩きました。そのお蔭か撮影者には十分満足いただけたらしい。でも、健脚の方には物足りなく感じたことでしょう。全員満足させるのは難しい。ふーーー!!!

今日はお弁当です。下見の時には「つくたべかん」で「みみ御膳」を用意をしてもらえたのですが、今日は団体が何組も入っている為、席がなく予約を受けて頂けなかった。本番の今日、昼食場所は外になりました。

朝早く朝食を食べてきた方からは、お腹がペコペコになったと抗議が!?歩きだす前に「今日のゆっくりウォーク」を理解して頂いたと思ったのですが難しいですね。今日は撮影者優先にしたので行動食を持参して頂いた方が良かったかな?12時45分が昼食、13時半には歩きだして駐車場には、14時少し前に到着。大柳川渓谷に直接集合した参加者はここで解散!穴山駅からの参加者は、それぞれ乗って来た車に乗車、穴山駅で各自の車に乗り換えて頂き解散です。

私は自宅へ到着してからもノンビリできません。急いで台所へ向かいます。主婦が遊んできたときは帰宅後が大切、次回も家族から嫌な顔をされない様に家族の夕食を用意、ここで一息!

161116b

・コース: 観光休憩所 ~ 鈴鹿神社 ~ 大柳川渓谷遊歩道 <竜神橋 ~ やませみ橋 ~ 竜仙橋 ~ 天淵橋 ~ かわせみ橋 ~ 観音橋 ~ もみじ橋> ~ (昼食) ~ 十谷荘 ~ 五開茂倉林道 ~ つくたべ館 ~ 駐車場

講師のMさんから頂いていたレジメをコピーして用意、一緒にコースの案内図を参加者全員に配布。Mさん、撮影について丁寧に話してくれました。Mさんは、元富士フィルム勤務、説明は分かりやすく、参加者からも喜ばれた。

161116-1 161116-2 161116-3 161116-4 161116-5 161116-6 161116-7 161116-8 161116-9 161116-10 161116-11 161116-12 161116-13 161116-14 161116-15

2016.11.16(晴れ)水曜日

2016きママな日記683

161115-1 161115-2

半日勤務の日。今日も何時もと変わらない一日が終わりました。山も一段と白くなってきましたね、来月には里にも雪が降ってくるのでしょうか?スタットレスタイヤの準備もソロソロです。気が早いって言われるかもしれないけれど時の流れは早い。突然その日が来ても慌てない様に準備だけはしておかないとね。(笑)

2016.11.15(曇りのち晴れ)火曜日

2016きママな日記682

今日は病院通院日。主人の診察が終わり、帰宅すると雨が降ってきました。今日は月が地球に一番近づくとのことでお天気だったら大きな月を見ることが出来たらしい。でも、残念ながら雨だったので見ることは出来ませんでした。他の地域では見えたようですよ。

161114-1

2016.11.14(曇りのち雨)月曜日