2017きママな日記 356


昨日は冬至でしたね、かぼちゃ煮が美味しく出来ました。昨日アップできなかったので写真を撮ったらレンズが曇ってしまった!

一日勤務の日。家で留守番をしてくれる家族に朝から準備に追われます。今日も寒そうなので鍋を用意。お昼に食べてもらいます。

2017.12.23(晴れ)土曜日

2017きママな日記 355

半日勤務の日。仕事が終わって真っ直ぐに帰宅せず一寸寄り道。美味しいコーヒーを頂きながら楽しくお喋りしてから帰ってきました。今日は冬至、一年で一番日が短いという。帰宅後、かぼちゃ煮を作りましたよ、健康を願って夕食にみんなで頂きました。

主人はパソコンクラブの方と大泉の「徒然草」というギャラリーカフェでランチをいただいてきました。
築100年の古民家をギャラリーと食事もできるcafeにしているそうです。

月替わりの里山料理


オーガニックコーヒーとデザート


ご主人が書き溜めて来た書画を眺めながら食事やコーヒーをいただけます。

2017.12.22(晴れ)金曜日

2017きママな日記 354


我が家から5分ほどで行かれる中央道の八ヶ岳パーキング。待ち時間も少なく、リーズナブル価格で頂けるので利用させて頂いています。

今日は病気で筋力が落ちてしまった主人のリハビリ日、私は一緒に行かなくてもいいとのことで家で留守番です。来年早々、初孫が生まれるので娘の処へ行く予定にしています。長期になるのでお店にはお休みのお願いをしてあります。沢山の荷物を持参しなくてはならないから荷物一覧を作成。慌てない様に今から荷物の用意を始めました。今まで旅行で1週間くらい出掛けたことがあります。でも、今回はもっと長い1か月~2か月位になりそうです。途中で休息に帰る日も作りたい。それにしても大荷物になりそうな感じです。(汗) なるべくコンパクトにしたいが、荷物一覧を見て悩んでいます。どうなることやら?

2017.12.21(晴れ)木曜日

2017きママな日記 353

今日は私が担当する歩こう会の例会日。八ヶ岳歩こう会の今年度最後のウォークです。今日は何時もと違う、ちょっと緊張していた私、集合場所の長坂駅前に向かうと何人かの会員さんが待っていた。何時もお世話になっている担当者のIさんと早速受付を開始、ウォーク(300円)と食事会(3500円)の両方参加される方は3800円を徴収。ウォークのみの参加者は300円のみ頂いて9時15分に締め切り。朝は気温が低く寒かったけれど歩いている間、風もなく穏やかな日で登り路では服を脱ぐ人も出てきたくらいの良いお天気で助かりました。ウォーク参加者は25名、食事会では24名の皆さんと美味しいお料理に舌鼓、ご馳走様でした。

コースですが、長坂駅 ~ 長坂聖マリア教会 ~ 建岡神社~長坂町総合スポーツ公園~八ヶ岳パーキング~越中久保池~ 山家亭(納会会場)

2017.12.20(晴れ)水曜日

2017きママな日記 352

半日勤務の日。7月から仲間に加わったパート仲間に私達が行っている仕事内容を教えていますが、随分慣れてきて助かっています。最近は、会計レジの打ち方を教えています。お金を扱うのは神経を使うので何時も逃げてばかりいますが、これからは頑張って頂かないと私たちも困ります。お客様が少なくなったころに練習と称し、側に付きっ切りで教えています。緊張して押し間違いをしたりしますが、少しづつ慣れてきているかも?頑張って頂きたいと願う私です。

2017.12.19(曇り時々晴れ)火曜日

2017きママな日記 351

今年も残すところ2週間となりました。今日は小淵沢のアウトレットモールまで出かけてきました。息子からABCマートの金券を貰ったのです。靴屋さんのABCマート5000円券を利用してウォーキングシューズを購入。帰り道、小淵沢在住時に良く撮影したお気にいりの場所から八ヶ岳を撮影。

2017.12.18(晴れ)月曜日

2017きママな日記 350

一日勤務の日。昨日の夜中か、早朝に雪が降ったようです。私の車を置いてある場所が真っ白になっていました。我が家から一般道路に出るためには坂道がある。その道路にタイヤ跡が付いていましたよ、スタッドレスにしてあるので心配ありませんが注意しながら安全運転に徹します。

2017.12.17(晴れ)日曜日

2017きママな日記 349

一日勤務の日。今日の朝も寒かったですよ。起床後すぐにスト^分のスイッチオン!だんだんと部屋が暖かくなると体も喜んでいるみたい。出勤後は掃除からスタートします。北風が吹き、掃除道具を取りに外へ出た時、その寒さに負けそうになる。冬本番ですね、これからもっと寒くなるので体調管理をしっかりしなくては!

2017.12.16(曇り時々晴れ)土曜日

2017きママな日記 348

半日勤務の日。藤乃家さんには大勢のお客様がお越し下さいます。日本人以外のお客様も来て下さるのですが、みなさんお箸を上手に使えるのには感心します。お座敷が苦手な方もいらっしゃいますが大丈夫な方も!?接客が一段落してお掃除をしていたら来年のお年賀梱包をお願いされました。パート仲間の二人で85人分のお年賀が完成。残りは次回に!

2017.12.15(晴れ)金曜日

2017きママな日記 346

今日は定期検査の日、検査のある時間まで食事が出来ません。お腹が空いていますが今はジッと我慢!

検査が終わって結果は問題なし、遅い食事を済ませホッとしています。年齢を重ねるごとに病気に敏感になります。病気になると家族に迷惑を掛けますから定期検査はきちんとしておきたい。

2017.12.13(晴れ)水曜日