半日勤務の日。今寒波が来ているらしく北風の冷たい風が吹きつけてとても寒い日となりました。こんな日はやはり温かいお蕎麦が出ますね。夕飯は、我が家も温かな「鍋焼きうどん」にしようと考えています。

2017.12.12(晴れ時々風花)火曜日
半日勤務の日。今寒波が来ているらしく北風の冷たい風が吹きつけてとても寒い日となりました。こんな日はやはり温かいお蕎麦が出ますね。夕飯は、我が家も温かな「鍋焼きうどん」にしようと考えています。

2017.12.12(晴れ時々風花)火曜日
今日は八ヶ岳歩こう会の例会あります。諏訪湖七福神巡りの後半17キロです。リーダーはTさんで歩くのが早い。ここで無理して膝を悪化させては困るので行くことを断念。参加された風路さんから写真が送られてきました。2017.12.11諏訪湖七福神(後半)アルバムはこちらです。
2017.12.11(晴れ)月曜日
一日勤務の日。12月に入ってから普段出来ない場所の大掃除をしています。窓ガラスをピカピカにします。窓ふきに必要な道具一式を私は持っています。毎年この時期大活躍!

2017.12.10(晴れ)日曜日

昨夜仕上げたチョコレートケーキは、遅くなった息子の誕生ケーキです。(汗) 本日の朝、美味しそうに食べてくれた。
一日勤務の日。今日は5時に起床!ストーブの温度計は何と4度でした。寒さが本物ですね、暖かくして過ごしましょう。
2017.12.09(晴れ)土曜日
半日勤務の日。本格的な寒さに震えるお客様、ほとんど方が温かなお蕎麦を注文していましたよ。お昼過ぎには横殴りの雪が吹雪いてきて景色は一変、スタッドレスにしていて良かったです。帰宅後暫くして外に出たところ庭が白くなっていました。

2017.12.08(曇り時々雪)金曜日
今日は主人の病院通院日、一緒に行かなくてもいいとのことだったので家で主婦業に専念。夜にはチョコレートケーキ用のスポンジを焼きました。後の飾りつけは明日に。

2017.12.07(晴れ)木曜日

今日は二つの行事が重なった。歩こう会の理事会と自然クラブ山野草Gです。毎年行かれなかったので今回は、自然クラブ、山野草グループ2017年度活動報告会に参加してきました。親睦を兼ねてお弁当付きをお願いしたので皆さんとお話をしながら頂きました。

2017.12.06(晴れ)水曜日
半日勤務の日。今日のお昼は歩こう会の仲間が食べに来てくれたんです。お店は満席、お待ち頂く用かと思っていたら奥座敷に一席空いていたのでご案内出来ました。奥のお席だったのでユックリして頂けたようで良かったです。15時に暖簾、遅いお昼をスタッフ全員で頂き、お店から外へ出たら何と空から白いものがパラパラ落ちてきました。今日は風が吹き、寒かったです。南アルプスも八ヶ岳も山のてっぺんは雲で見えません。いま降っているのは風花かしら?急いで車に乗り込み家路へ。「ただいまー!」「お帰りなさい。おつかれさま!」ホッとできる瞬間ですね、家の中はポカポカ温かい。幸せを感じます。
2017.12.05(晴れ)火曜日
来年早々、初孫のお世話で娘の処へ行く予定にしています。パート勤務ですが暫くの間、お休みを頂きました。私としては、産後実家で過ごしてくれたら楽なのですが、事情があってそうもいかないらしい。長い期間、知らない土地で過ごさなくてはならないので私自身緊張しています。(苦笑) 向こうで生活するにあたり、色々と準備があります。車がないので買い物は歩いて行くことになります。娘のところに自転車はあるのですが、山梨に越してきてから30年ほど乗っていません。以前は自分の子供を乗せて走っていたんですから多分乗れる筈、でも娘が心配するので歩いて行くことになるでしょう。必要になる品物なのでホームセンターでファッションカートをチェック。売り場が分からないので店員さんにお聞きするとシルバーカー売り場に有りますよ、との事。何軒か回って値段をチェックしました。お店によって同じ商品でも価格が違うんですね。勿論安いお店で購入予定。
2017.12.04(晴れのち曇り)月曜日
一日勤務の日。お店では年越しそばの注文を受け付け始めています。私も12/31には、生そばを購入して帰り、自宅で茹でて家族と年越しそばを頂くのが毎年の恒例です。毎年、娘夫婦が来てくれていたけれど今年は来られそうもないのでちょっと寂しい。平成29年は、我が家の家族だけで年越しをすることになりました。娘のところでは、新しい家族が増えるので今準備で忙しい。私も来年、娘の処へ応援に行く予定です。
今日は私が今住んでいる地域の忘年会、私は仕事日なので毎年主人にお願いして親睦を深めてもらっています。そこで参加された方から地元密着のスパー「やまと」が倒産したとOさんが言っていたとのこと。「スーパーやまと」は、時々利用するお店です。品ぞろえはイマイチだが、我が家から近いので時々利用していました。ポイント券もたまっていたんです。そろそろ金券に交換しなくてはと思っていた所でした。ポイントカードを確認、数字を見たら5,000近くの表示、まさか倒産するなんて思ってもみなかったのでガックリです。

2017.12.03(晴れ)日曜日
何時もなら一日勤務の日ですが、お店の都合で昼の部は休み、夜の部のみ。何時もと変わらない時間が過ぎて今日も無事に終了。
2017.12.02(晴れ)土曜日