棒道スノーシュー

さすが連休ですね、お客様が渋滞に巻き込まれてご到着が遅くなりました。
予定では、サンメドウズでスノーシューを楽しむ予定でしたが棒道に。
私もご一緒したかったのですが連休では無理でした。
富士見町の棒道まで送迎してペンションに帰ってきました。
お帰りになったらお話を聞かせてもらいましょう。
080210a.jpg  080210b.jpg
歩き出す前にスノーシューポーズで!    忘れてはいけません、ストレッチ体操。
080210c.jpg  080210d.jpg
バージンスノーを楽しんでいます。       いってらっしゃーい♪♪
昨日の雪、棒道の吹きだまりは何と、1mになっていたそうですよ。
皆さんブログをお持ちのようなのでアップしたらお知らせします。
送迎の帰り道、八ヶ岳が綺麗に見えていました。
ジョウビタキも目の前に姿を出してくれて嬉しかったです。
080210.jpg  080210e.jpg
小淵沢からの八ヶ岳            ジョウビタキのオス

スリップにご注意!

2008/02/10 (日)晴れ
道路の雪は踏み固められ、アイスバーンのようになっています。側溝は雪で埋められ穴がふさがって運転手には見えません。スノーシューにお出掛けになったお客様をお迎えに行き、ZOOMに戻るとわが家の角で車が側溝に落ちて困っていました。左のタイヤが二つとも側溝に落ちています。こうなったら人間ではビクともしません。小淵沢の車やさんに電話をしたのですが掛かりません。大泉の車やさんに電話を掛けたら来てくれました。でも、難しいのか?時間がかなり掛かっていました。運転手さんもレッカーやさんも寒かったことでしょう?冬は暗くなるのが早いですね、お夕食の準備をしている内に車はなくなっていました。良かった!皆さんも運転には十分すぎるくらい注意をしましょうね。

周りは銀世界

080209.jpg  080209-1.jpg
お昼頃から降り始めた雪は、40センチほどになり、夜の10時半頃には止みました。玄関、アプローチ、駐車場など雪掻きをしないとお客様が困ります。今日は一日中、駐車場の雪掻きでした。沢山積もらない内に雪掻きをした方が楽です。夕方雪掻きをしたにもかかわらず、夜の10時には車が真っ白になるほど雪が積もってしまった。何と4時間しか経っていないのにねぇ~。明日、朝早くご出発されるお客様がいらっしゃいます。寝る前にもう一度駐車場の雪掻きしました。何度も雪掻きをしたので、ちょっと筋肉痛です。駐車場は勿論のこと、お車の雪も綺麗にしました。これで安心して眠れます。明日も早起きして裏の駐車場を綺麗にする予定。裏の駐車場にもお客様のお車が駐車してあるからです。

スノーシュー美濃戸~赤岳鉱泉周遊

1月の下旬から八ヶ岳にまとまった雪が降り、スノーシュ三昧の毎日です。
今日は、美濃戸から歩き始め、行者小屋を周り、赤岳鉱泉で一休みして戻るスノーシュー。
山道ですから登りが多く、ハードでしたが楽しかったですよ。
歩いた距離は、12キロだったようです。
080208.jpg  080208a.jpg
出発前の駐車場にて             美濃戸山荘前
080208b.jpg  080208c.jpg
大同心、小同心を目の前にして         行者小屋に到着。昼食を頂きました。
080208d.jpg  080208e.jpg
行者小屋を出発!              赤岳鉱泉に到着。
080208f.jpg  080208g.jpg
赤岳鉱泉で温かな飲み物を頂き、ホッと一息! もうすぐゴール、お疲れさまでした。
一緒に歩いた風路さんのブログはこちらです。
http://kazemiti.exblog.jp/7437552/

韓国家庭料理・釜山港

美味しいものには眼がないペンション仲間とイベントの反省会と称して食べに行ってきました。
小淵沢にお店を構えて2年半とのこと。初めて食べに行った時はお休みでした。
二回目は、八ヶ岳歩こう会の10周年記念会議で利用しました。
(1月24日(木)は歩こう会のサンメドウズスノーシューの日で昼はスノーシュー、夜は釜山港に。)
二回目は美味しい会議となりました。メニューを見て色々注文、食べ過ぎてしまった。
今日は三回目、10名でお邪魔してきました。又近いうちにお邪魔することでしょう。
オムニ(おかあさん)の人柄と味に大満足♪
とても美味しいですよ、釜山港さんは、お気に入りのお店になりました。
小淵駅から徒歩10分くらいかな? 0551-36-4345 日曜日とお昼はお休みです。
チヂミ・韓国海苔巻き・骨付きカルビ・ハルサメ炒めなど頂き、韓国家庭料理のおいしさにビックリ。
食いしん坊の皆さんを紹介します。
080207-1a.jpg  080207-1.jpg  
P・たんぽぽさん、P・風路さん、P・あるびおんさん、P・シェムニさん、P・フィールドさん、P・ケイトさんそしてP・ZOOMで美味しい会議を致しました。(笑)
080207-2.jpg  080207-3.jpg
          ニラチヂミ               はるさめ炒め
080207-4.jpg  080207-5.jpg
          海鮮チヂミ                野菜サラダ
080207-6.jpg  080207-7.jpg
          白菜キムチ               骨付きカルビ
080207-8.jpg  080207-9.jpg
カムジャタンという豚の骨付き肉とじゃがいもの鍋料理は、これまた美味しいのです。
わが家のご主人様は、ジャガイモが大好きなので大喜び!
080207-10.jpg  080207-11.jpg
残ったスープで作る雑炊がいけます。鍋にこびりついたおこげも美味しかったです。
マッコリという韓国では庶民の飲み物も美味しかったみたいですよ。
日本の“どぶろく”みたいなアルコール飲料です。
私は運転手で味見も出来ませんでした。想像だけしてみました。。(笑)
一番嬉しいのが、目の前で作ってくれること。
私達はせっかちで直ぐに食べようとしますが駄目なんです。
一番美味しい調理法は、オムニに(お母さん)お任せすること。
作っていただくと本当に美味しいのです。
大勢で行って色んなものを少しずつ頂くのが良いと思います。
幹事役の風路さんのブログはこちらです。
http://kazemiti.exblog.jp/7430704/

一夜明けて・・・

080207.jpg  080207b.jpg
ZOOMのライブで見える景色です。      小淵沢のオオイト桜と富士山
昨日の雪は思っていたより積もりませんでしたがスリップ事故が多かったようです。
小淵沢から国道20号線に出る時は、長い下り坂を下りなくてはなりません。
朝は凍結があるので気温が上がったお昼近くに下っていくと何故か?渋滞していました。
少し待つと流れ出したが、坂の途中に大型車が事故っていて道路の半分を占領していた。
車の前面がグシャッと壊れていて動かすのは無理の状態。
レッカー車が必要なくらい破損していました。
帰りは同じ道を登らなくてはなりません。大型トラックは同じ場所に乗り捨てられていました。
運転手さんは何処に行かれたのでしょう?
反対側にダンプカーが壁にぶつかったまま止まっていました。同じく運転手さんは居ませんでした。
雪が降った後は、慎重すぎるくらい注意が必要です。
080207c.jpg  080207a.jpg
今日の八ヶ岳は長坂、 越中久保の溜池より      武川からの南アルプスです。
0085.jpg  0192.jpg
          セグロセキレイ                   ツグミ
セグロセキレイは、何時も見かけるけれど世界中で日本だけに住む鳥だそうです。
ツグミは、10月ごろ、シベリアから大群で渡ってくる冬鳥の代表です。

星空観察会

今日は、八ヶ岳自然クラブの定例観察会です。
定例観察会(星空観察会) (一般参加)
日時: 2008年2月6日(水) 17:00~19:00
集合: 八ヶ岳自然ふれあいセンター
解散: 同上
場所: 八ヶ岳自然ふれあいセンター研修室 (室内と野外)
ガイド: 木村 修(YSC会員)
持ち物: 星座の本などお持ちでしたらご持参下さい。
参加料: 会員300円 一般500円(含保険料)
その他: ・野外は寒いので防寒着を着用のこと。
・雨天曇天の場合は室内で星の話をします。
何と星空観察会の日が雪になってしまったのです。
集合時間は、県立八ヶ岳自然ふれあいセンターに午後5時集合です。
080206.jpg  080206a.jpg
わが家から余裕をもって家を出ました。
本格的な降り方で雪が車に向かってくるように感じます。
雪でスリップをしたんでしょうか?行く途中、事故車に遭遇しました。
080206b.jpg  080206c.jpg
準備をして下さった講師の木村さんには大変申し訳なかったです。
少数の参加者には室内で星の話をして頂きました。
またの機会を楽しみにしてます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
話は変わりますが・・・
食いしん坊の私達が紹介しているお店があります。
小淵沢の井筒屋さんに行きましたらメニューが変わっていました。
以前あった「お刺身」がメニューからなくなっていたのです。ホームページを変更しなくては!
http://8236.jp/guide/tabearuki/idutuya.html
オープン当初には、天ぷらもメニューにあったのに無くなり、お刺身も無くなってショックでした。
ウナギ専門店になったのでしょうか?メニューは「ウナギ」以外は、「地どり丼」だけかも?
お客様にも紹介していたし、友人にも教えていたお店でした。一寸残念です。
ペンションのお客様から“おいしいお店”を聞かれることがあります。
連泊のお客様はお昼を八ヶ岳で食べるようになるからです。
だから情報は、広い範囲で集めるようにしています。
私達は、お蕎麦やさんなら○○店、○○店がお薦めです。
洋食なら○○店、、○○店がお薦めです。
和食なら○○店、、○○店がお薦めです。
カレーのお店は、ここにおいしいお店がありますよ。
パスタなら此処、おいしい焼き肉屋さんは此処、ちょっと変わったお店は此処に!
と言うように情報を集めています。
メニューも時々変わるので食べに行くようにしています。
食いしん坊なのもありますが、これも仕事なんですよ。
暫くぶりに訪れた井筒屋さんには、下記の張り紙が!
~~~~商品リニューアルのご案内とお願い~~~~
「毎度当店を御利用いただき厚く御礼申し上げます。9月5日より商品が大幅にリニューアルされました。従来ご愛顧いただいた商品が一部新しい商品と入れ替わり、お客様にご迷惑をお掛けするとともに分かりづらい事もあるかと思いますが、何卒ご了承いただきますようよろしくお願い致します。今後もお客様にご満足いただけるよう努力する所存でおりますので何卒ご理解いただきますようお願い致します。
※リニューアルに伴い、刺身商品の取り扱いも休止しております。商品をご確認の上、御入店下さい。10月以降のコース料理につきましても当分の間は店舗2階の床工事のため、受け付けておりませんのでご了承下さい。」
080206f.jpg  080206g.jpg
メニューを見て頂くとウナギ一色!?
080206d.jpg  080206e.jpg
     上うな丼 2,100円                うな箱 2,200円

サンメドウズ・大門沢スノーシュー

八ヶ岳歩こう会の例会に参加してきました。
今シーズン、一番の積雪量となり、スノーシューをするのには最高の雪質です。
ラッセルも大変です。新雪を暫く歩くと息が切れます。
コースは、「サンメドウズリフト頂上~大門沢~美し森~清泉寮」です。
080205.jpg  080205a.jpg
新しい看板の前で記念写真      バージンスノーを踏みしめて歩く皆さん
080205b.jpg  080205c.jpg
青空が見えてきたので歓声が挙がった!    お昼は、サンメドウズの食堂です。
080205d.jpg  080205e.jpg
八ヶ岳ラーメン800円なり。    午後の部は、サンメドウズから歩き出しです。
080205f.jpg  080205g.jpg
美し森ファーム~美し森展望台~オオヤマツツジ~八ヶ岳ふれあいセンター
明日も雪のマークがあります。待ちに待った雪が毎日のように降っています。
連休は、スキー、ボード、スケート、スノーシュー、楽しめますよ。
どうぞ八ヶ岳にお越し下さい。お待ちしております。

ZOOMの周りは銀世界

昨日降った雪でわが家の周りは銀世界になっています。
雪掻きも大事な仕事、オーナー頑張っています。
080204a.jpg  080204.jpg
わが家の周りを一回りしたら、鹿の足跡が沢山見つかりました。
やはり雪が降ったので下まで降りてきたんでしょうね?
080204b.jpg  080204-1.jpg
積雪は、30センチから40センチと言うところです。
それでも機械がないので雪掻きは大変な重労働です。
080204e.jpg  080204f.jpg
今日は、八ヶ岳歩こう会の月例会です。
今年の行事を決めたり、反省したり、相談する日です。
10周年記念行事として八ヶ岳登山、甲州街道ウォークが計画されています。
ブログはこちらです。
http://yatukosyu.exblog.jp/
今日も熱のこもった話し合いがありました。
いつもは事務局長のペンションですが、今日は三分一湧水館でした。
眺めの良い場所なのでカメラを持参して富士山と南アルプスを撮影。
建物の下ではブルドーザーが除雪していました。
機械があると仕事が速いです。一寸羨ましくなりました。(笑)
080204d.jpg  080204c.jpg
熱のこもった会議は、食事場所でも!?
ここは、私達が大好きなお蕎麦やさんです。
http://8236.jp/guide/tabearuki/fujinoya.html
080204g.jpg  080204h.jpg
天丼は、エビのシッポが丼から出ていますよ。
天ぷらソバも美味しそうですね。
080204i.jpg  080204j.jpg
藤之家さんのお蕎麦は何回食べても飽きません。
天ぷらがカリッと揚がっていて美味しいんです。ご馳走様会議でした。(笑)
080204k.jpg  080204l.jpg
何人かは、午後の会議に行きました。
私達は、用事があったので失礼しました。

結婚記念日

2008/02/04 (月)晴れのち曇
私達も今年で35年になりました。ネットで検索してみると・・「結婚記念日の名称とプレゼントのアイディア 結婚記念日(結婚式記念日)には正式には夫から妻にプレゼントするのがならわしです。下記はあくまでも参考例ですが、各記念日の名称にちなんだプレゼントをするのが欧米の習慣です。夫婦の記念日ですから、形式にとらわれずに二人で食事をしたり、映画を見たり、旅行に行ったり、プレゼントを交換するのも良いですね。特別にお金をかけなくても、例えば毎年小さな花束をプレゼントされるだけでも女性なら嬉しいものです。銀婚式、金婚式などは、ぜひ子供たちからもお祝いのプレゼントをしましょう。 ところで、結婚記念日に、薔薇の花束をプレゼント、年数に合わせて本数を1本ずつ増やしていく…というアイディアも素敵ですね。ちなみに、日本で知られている結婚記念日のうち、最も花に関係がありそうなのは、結婚4年目の「花婚式」です。海を渡ったドイツでは結婚記念日の名称も異なり、結婚10年目が薔薇(バラ)婚式。15年目はすみれ婚式。フランスでは、薔薇(バラ)婚式は17年目。蘭婚式は55年目にあたります。 」主人は、今日のこと、覚えているのでしょうか???(寂)

サンメドウズS(大門沢コース)本番

毎年恒例のポレポレクラブのスノーシューイベントが行われました。
今シーズン最高のコンデションの中、サンメドウズ大門沢コースを楽しんできました。
080203a.jpg  080203.jpg
お天気のよい時は、富士山が正面に見えます。
リフトから展望台へ登り、スノーシューの装着。そして賽の河原へ向かいます。
参加者全員集合写真は、賽の河原です。
お天気ですと後ろには八ヶ岳の主峰・赤岳が見えます。
今日は雪が降っていますので姿を見ることが出来ません。
080203b.jpg  080203h.jpg
新雪が嬉しくてはしゃぎ回っています。(笑)
スノーシューには最高のコンデションとなり、今回は大成功♪♪♪
この笑顔を見れば分かりますよね?
080203c.jpg  080203d.jpg
下りもフワフワでラクチン、これぞスノーシューの醍醐味です。
ダイブしたって大丈夫、雪まみれになって楽しんでいます。
080203e.jpg  080203f.jpg
転んでもこの笑顔、やっぱりスノーシュー最高です。
今日の主役は、3才のお姫様です。
パパ、ママと一緒に楽しんでいます。
080203g.jpg   080203k.jpg
お尻滑りも楽しいスノーシューです。間を空けて楽しく滑りましょう。
そして最後のお楽しみは、美し森ファームでの昼食。
080203i.jpg  080203j.jpg
皆さん、スノーシュー日和に大満足。
ポレポレクラブでは、平日スノーシューが20日(水)に行われます。
楽しいですよ、病みつきになるかも?
前日の19日にご宿泊頂くようになりますが、私とスノーシューを楽しみましょう。
ご希望の方はご連絡を下さい。
2月3日(日)サンメドウズ担当の風路さんのブログです。
http://kazemiti.exblog.jp/tb/7404211