2018きママな日記 59

改装開店準備お掃除二日目、明日3/1は開店です。何時もなら定休日の水曜日ですが準備のために出勤です。何とか開店できるようになりました。残りはお店の皆さんでやって下さるとの事。明日は、大勢の皆さんが来て下さることでしょう。

八ヶ岳歩こう会の例会、スノーシューがあったのですが残念ながら参加できませんでした。参加されたM.Kさんから写真が届きましたので何時ものようにアルバムにし、アップしました。2018.02.28 サンメドウズでスノーシューです。良かったらご覧下さい。

2018.02.28(晴れ)水曜日

2017きママな日記 23

今年度初めての例会に参加してきました。場所は清里です。雪の量は少なかったがスノーシューを楽しんできました。雪道で転ぶ人が出てきたのでパチリ、パチリ、・・・。

転んだ人たちを撮影していたら起き上がり方講習をお願いされてしまいました。

それでは実践です。まず、私が雪原へバタンと倒れこみます。雪が少ない時は誰でもすぐに起き上がれます。でも、雪が沢山積もっていた時や新雪などフカフカの雪が積もっていたら簡単には起きられないのです。そんな雪の中にはまってしまったとき、起き上がり方にはコツがあるんです。私はペンション時代にインストラクターから講義を受けたことがあります。文章で書くと一寸大変なのでお会いする機会がありましたらお教えしますね。


上の2枚、写真は本日のリーダーが私のカメラで撮影して下さったのですが、この後事件が起こりました。講義の時にポケットを開けていた。(撮影途中で時々カメラをしまうことがあります。右のポケットのファスナーは開けてあったのです。)ポケットに雪が入っていたのに気づかずカメラを入れてしまったのでデジカメが大変なことになってしまった。スイッチを入れてもレンズの先が半開きになって困りました。家に戻ってカメラを乾燥させているが直るか心配です。下の写真がその時に撮ったものです。急いで雪を掃いましたが!?

スノーシューレポートはまだ続きます。写真もプラスしますので少しお待ちください。

コース:美ヶ森駐車場~美し森展望台~羽衣池~美し森展望台~美ヶ森駐車場

2017.01.23(晴れ)月曜日

2015きママな日記40

八ヶ岳歩こう会のスノーシューに参加。初スノーシューはサンメドウズで担当になりました。これまでに2回の下見をしました。2015.01.05 2015.02.04 今日は本番です。なんと参加者は30人となりました。担当者としては嬉しい。だが、この冬一番の寒波襲来、時折雪が吹雪いきて寒かったです。リフトが強風で何度も停止してしまい、ちょっと怖かった。それでも新雪を踏みしめ、シリセードを何度も体験できたので皆さん喜んでくださいました。気を良くしたリーダーが次回のスノーシューを来月の9日(月)に考えています。内容が決まったら歩こう会のホームページに載せます。

150209-1 150209-2 150209-3 150209-4 150209-5 150209-6 150209-7 150209-8 150209-9 150209-10 150209-11 150209-12 150209-13 150209-14 150209-15

スノーシューを楽しんだ後の昼食は下見2で行った「清里のROBEN-SO(ロベンソー)」へ。今日はマイナス7.6度でしたから50パーセント引き、1,580円の昼ランチが何と790円で食べられました。とってもお得気分!そうそう、待っているときに以前勤めていた「ふるさと情報館」のスタッフと偶然一緒になりました。こんなことってあるんですね。静岡のMさ~ん、彼女に「よろしく!」って話しておきましたよ。

150209-16 150209-17 150209-20 150209-21

2015.02.09(晴れ)月曜日

2015きママな日記35

今日は2/9に行われるサンメドウズスノーシューの下見です。1/5に1回目の下見、本日は2回目の下見。本日は、尻セードを楽しめるようにコースづくり。参加者に喜んで頂けるようにスコップ持参です。傾斜地を利用して「尻セード」や「そり遊び」出来るように頑張ってきますね。スコップ隊がこれからコースに向かいます。

150204-1 150204-2 150204-3 150204-4 150204-5 150204-6 150204-7 150204-8 150204-9 150204-10 150204-11 150204-12

コースづくりを頑張った後は、ご褒美が待っていました。美味しいお食事に舌鼓、2月は寒いほどお得フェアー開催中なんです。今日は30パーセントオフとか!?今日は主人も合流して一緒に昼食!

150204-13 150204-14 150204-15 150204-16 150204-17 150204-18 150204-19 150204-20

実は本日、私たちの結婚記念日だったのです。(照)

2015.02.04(水)水曜日

2015きママな日記5

150105
サンメドウズに向かう途中、清里大橋を通過、綺麗な八ヶ岳をパチリ!

今日は本番2月9日に予定している「スノーシューの下見」です。会員の皆さんに今月発行する会報でスノーシューの詳細を作成して連絡をしなくてはなりません。雪の状態も気になります。歩こう会仲間のOさんとサンメドウズ・フロントで9時半待ち合わせ、自宅を早めに出たので駐車場に9時15分ごろ到着。ちょうど駐車場に来ていたOさんとバッタリ、そのままエレベーターでフロントへ。二人で打ち合わせをしているとガイドの中さんがお客様をご案内して来ていたんです。こんな偶然があるんですね、早速今年の雪情報とコースの情報をゲット、サンメドウズには、(真教寺尾根コース)と(大門沢コース)があります。情報を聞く前は(大門沢コース)を歩こうと思っていましたが、、(真教寺尾根コース)に変更。雪は結構ありましたが登山コースの大きな石がむき出しになっている場所も!?そんなときは別の林コースを進み、初スノーシューを楽しんできました。2/9の詳細が出来上がりました。どうぞご覧ください。皆様のご参加をお待ちしております。

150105-1 150105-2 150105-3 150105-4 150105-5 150105-6 150105-7 150105-8 150105-9 150105-10 150105-11 150105-12

2015.01.05(晴れ)月曜日

デジカメママ奮戦記-770


入笠山頂上は強風で撮影係は吹き飛ばされそうに。

ペンションを辞めてからスノーシューに行く回数が年々減って昨年(2012)はとうとう行かれず、今年も0回と思っていたんです。八ヶ岳歩こう会のスノーシューは1月末に企画があったのですが、担当者の都合で中止になりました。国文祭イベント、フットパススノーシューは協賛、協力しています。1月19日に清里のサンメドウズでありました。都合付く人は参加して楽しんだと聞いています。私は残念ながら仕事日でしたから不参加。ところが八ヶ岳自然クラブのスノーシューイベントが本日企画されていた。歩こう会のスノーシューは歩くのが当然のごとく早い、でも自然クラブは観察しながら歩くのでゆっくりなんです。今の私に丁度良いと思い行くことに。雪は沢山あったのですが、フワフワの新雪ではなく表面がバリバリで歩きにくかった。歩いた跡はスノーシューの形をした塊がいっぱい!それでも二年ぶりのスノーシューを楽しんできました。

細かな報告は後日載せますのでしばらくお待ち下さい。


頂上は風が強くて寒かったけれど景色は最高でしたよ。


一人用のかまくらに入り、「はい、ちーず!」

入笠山は2011年2月16日が最後です。歩こう会の例会でした。このとき集合時間ぎりぎりだったので焦っていました。そんなときは要注意ですね、凍結していた道路で接触事故を起こしてしまいました。そのことがあってからスノーシューに行くときは余裕を持って家を出ることに。今日もパノラマスキー場の駐車場には8時半に到着!集合時間は9時でしたから余裕です。ところがキョロキョロ探してもそれらしいグループが見当たりません。今日の集合場所はパノラマ駐車場(自然クラブの旗)と記載されていた。ゴンドラ乗り場の方かと思い歩いて行ったが居ない、切符売り場のある駐車場にも居ないのです。時間はどんどん迫って5分前になってしまった。担当者の携帯番号をメモしてきていたので電話してみると・・・何と下の駐車場で旗を立てて待っているとのことでした。携帯を持ちながら徒歩で移動すると第三駐車場にそれらしいグループをみっけました。 今日は余裕を持って到着したのにドタバタ劇、朝から参りました。(苦笑)

晴れ(木曜日)

母娘京都の旅 祇園周辺

5月第二日曜日に娘から母の日のプレゼントが届いた。
中を開くと切符が入っていました。小淵沢から八王子までの特急あずさの切符でした。
以前、一緒に旅行をしたいから2~3日パートを休めるかって?メールがあったのです。
パート仲間に勤務日を替わってもらい、今日の日を心待ちしていました。
時間が無くて前日までに荷物を揃えるのが一寸大変でしたがギリギリ間に合いました。7時半の特急あずさに乗り込み、一路目的地に向かってゴー!八王子のホームで娘が待っていてくれました。八王子から横浜線に乗り換えて新横浜、新横浜から新幹線で京都まで。京都には12時半頃に到着しました。朝、小淵沢で昼には京都に到着なんて早いですね。京都駅で大きな荷物をホテルに運んでもらえる便利なシステムがある。バック一つで京都散策が出来たので助かりました。
母娘で行く京都の旅一日目は、祇園周辺を散策、途中でお茶したり、お昼を頂いたり、夕食はホテルではなく娘が調べておいてくれた「おばんざいのお店」で二人お酒を傾けながらの楽しい時間を過ごしました。


何時も車での旅が多かったので列車の旅はこのほか楽しい。


清水寺は人、人、人、修学力の生徒や外人さんが多かったですね。


親子での写真がないので近くにいた方にお願いして一枚!


清水寺を遠くから撮影。


今日のお昼は、うどんと湯豆腐を頂きました.ごちそうさま!


産寧坂(三年坂)


観光客の皆さんが大勢歩いていましたよ、人をかき分け進みます。


さて何処へ向かいましょう。


祇園の老舗、美登幸さんでお茶を頂きましたよ。


これが手とっても美味しかった!疲れた体が元気になりました。


素敵な小径を親子で散策、素敵な思い出が出来ました。

半日があったいう間に過ぎてしく。お腹もすいてきたので一度ホテルに戻り、荷物を置いて夕食を予約していたお店に行く事にしました。お店の中での写真はありません。だってパチ、パチ写真を撮っていたら無粋ですものね。明日は嵐山へ向かう予定です。

入笠山スノーシュー

本日は、八ヶ岳歩こう会のスノーシュー、私はサブを仰せつかりました。
スノーシューで入笠山に何回も行ってますが景色も雪の量も最高でした。
先日のスノーシューで三脚が壊れてしまい、大きな三脚を持参。
110216-1.jpg
頂上からの集合写真は三脚を手で持って撮影したのでバックの山がバッチリ!
110216-1a.jpg
北アルプス・乗鞍・御岳・中央アルプス・仙丈・甲斐駒・富士山・金峰・八ヶ岳
ねぇ~、素晴らし眺めがこの写真で分かるでしょう?
入笠湿原も雪が沢山あって皆さんスノーシューを楽しんでいましたよ。
110216-2.jpg
110216-7.jpg 110216-8.jpg
参加者のSさんから写真を送ってきてくれましたのでアップします。
110216-3.jpg 110216-4.jpg
110216-5.jpg 110216-6.jpg
パノラマスキー場のゴンドラに乗って入笠湿原~入笠山~マナスル山荘~ゴンドラ
入笠山スノーシュー2011年2月16日(水)
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/CyDP3UuV4xE

蓼科 御泉水自然園スノーシュー

八ヶ岳歩こう会の例会に参加してきました。
スパティオ小淵沢から3台の車に乗り合わせて出発!
目的地の白樺国際スキー場へ
ゴンドラに乗って御泉水自然園の散策コースでウォーミングアップ!
周遊コースを歩きました。「御泉水~蓼仙の滝~御泉水」
蓼仙の滝までは下りだったのでルンルン気分でしたが・・・
行きはヨイヨイ、帰りは怖い。
急登の雪がサラサラでスノーシューが滑る事、滑る事。
一歩登っては、ずる、ずる、ずる、と滑り、思うように上がれない。
屈強な山男達がラッセルをしてくれましたが滑るのはどうすることも出来ない。
それでも登り切ったときには満足感で一杯でした。
最後に白樺湖すずらんの湯に入り疲れを取ってから帰宅。
110210-1.jpg
110210-2.jpg
110210-3.jpg 110210-4.jpg
PCの閲覧はこちら
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/GppFUmBMgBj

・集合場所時間/ スパティオ小淵沢 9:00
※直接参加の方 白樺高原国際スキー場駐車場 10:00に現地へ
・解散時間/ 白樺高原国際スキー場駐車場 15:00頃
・コース/ 白樺高原国際スキー場~御泉水自然園内~昼食~スキー場駐車場
・難易度/ 中級クラス多少のアツプダウンがあります
・参加費/ 会員500円 一般1,000円 車の乗り合わせ代1,500円+ゴンドラ往復代900円
・持物/ 弁当、温かい飲み物、おやつ スノーブーツ(登山靴)、手袋、帽子、スノーウエア スパッツ、サングラス、敷物、ウオーキング手帖
・担当/ 奥津 小川 最上

ポレポレクラブ下見

歩こう会の下見のつもりで行ったが、なんとポレポレクラブの下見になってしまった。(笑)
ペンションをしていた頃の仲間と合同でパノラマスキー場へ向かった。
歩こう会は目的地は、入笠山なんです。てっきり入笠山と思っていた私。
ポレポレクラブのスノーシュー目的地は大沢山だったのです。
入笠山の下見は大丈夫ですかって?心配有りません。
リーダー(風路さん)が1月末に下見の下見を行っていたのでご安心下さい。
自然クラブも2月3日に入笠山スノーシューの本番が有るので下見を行っています。
その担当者の話ではラッセルが大変だったとのこと。
本日の大沢山スノーシュー
雪も景色も大満足! 楽しんで来ました。
110202-1.jpg
パノラマスキー場の頂上駅からは八ヶ岳の勇姿が素敵です。
110202-2.jpg 110202-3.jpg
入笠湿原からマナスル山荘に向かって進みます。
110202-4.jpg 110202-5.jpg
中央アルプスが素敵でしたよ、スノーシューを楽しみます。
110202-6.jpg 110202-7.jpg
入笠山に向かって下ります。景色を楽しみながら下ります。
110202-8.jpg 110202-9.jpg
マナスル山荘では山菜そばときなこ餅に舌鼓、ご馳走様でした。