リース作り

2006/11/30 (木)曇り
今日は、リース作りにチャレンジ!リースの得意なIさんの指導の元、二つのリースが完成しました。材料集めから下処理までほとんど用意して下さっていましたから半日で二つも出来たのです。来年は、自分でも集めなくてはいけないと思った私ですが、来年になったら又、甘えてしまうかも?Iさんには感謝、感謝です。色んな種類のマツボックリが有るのにはビックリです。材料になる実は、綺麗な内に拾いに行かないと素敵なリースになりません。お宝の場所探しのウォーキングも考えなくては!材料のほとんどは八ヶ岳のものだそうです。後は、旅行やお出掛けになった時に見つけてこられるそうです。こんな素敵なリースが出来るのもIさんと八ヶ岳の恵みに感謝。

落ち葉集め

2006/11/29 (火)雨~曇り
ZOOMの周りも随分スッキリしてきました。紅葉していた木々の葉っぱが落ち始めています。今日は、庭にたまった落ち葉集めに汗を流しました。一輪車に積んで運ぼうとしましたが風に飛ばされてしまうため、野鳥の餌袋に詰め込むことにしました。ヒマワリの種の入っていた茶色の袋です。袋に入れている最中、強い風が集めた葉っぱをまき散らす。うあぁー、大変だぁー。散らかった葉っぱをかき集め、急いで袋に詰め込みます。しっかりした袋なのでギューギュー詰めにすると結構重くなるものですね。今日は、落ち葉の入った袋が7つ出来上がりました。

来年の予定

2006/11/28 (火)曇り時々雨
http://8236.jp/kimama/walk/snow/img/060215/054.jpg今日は、スノーシューを楽しむ予定のサンメドウズ担当者と打ち合わせ。来年の予定が決まりました。2006年2月4日(日)は、サンメドウズの林間コースです。2月21日(水)は、富士見パノラマリゾートから入笠山です。。ハテ?何のことかお教えしましょう。冬の遊び、人気急上昇のスノーシューをご存じですか?スキーやスケートのように難しいスポーツではありません。雪の中を歩くので身体はポカポカ、普段歩くことが出来ない林の中もスノーシューをつければ歩くことが出来るのです。スノーシューの装着から歩き方まで、初めての方にも親切丁寧にスタッフがお教えします。一度体験したら面白くなって病みつきになるはずです。寒さも忘れてしまうほど面白いスポーツです。ペンション振興会ポレポレクラブが昨年に続き、「サンメドウズ」と「入笠山」二回、計画しました。童心に返って雪の中で遊びましょう。2006年2月4日(日)ポレポレクラブ主催、サンメドウズは、私の担当です。昨年の様子をご覧下さい。このコースは景色も素晴らしく、運が良ければ日本カモシカと遭えるかも知れませんよ。パノラマリフトに乗って一気に1900mへ。降りてから展望台に向かいます。展望台から見える山々の景色は最高ですよ。きっと感激されることでしょう。展望台で記念の写真を撮りましょう。サンメドウズのコースは、二つありますが雪の状態で決めますので当日までお楽しみに!スノーシューコース約6kmをのんびり歩いた後は、レストランでランチ。暖かいお部屋で美味しいランチに舌鼓。スノーシューとランチを楽しむ欲張り企画です。ポレポレクラブのスノーシューは、宿泊者限定となりました。各ペンションオーナーがお客様と一緒にスノーシューを致します。安心してご参加下さい。

講演会は大成功!

2006/11/27 (月)雨~曇り
八ヶ岳自然クラブと県立八ヶ岳ふれあいセンター共催の講演会が昨日行われました。講師は、動物写真家、宮崎学さんです。会場は、山梨県八ヶ岳自然ふれあいセンター視聴覚ホール。 午後2時~4時まで(質疑応答も含め)の予定でしたが熱の入った講義は少しオーバーして終了。受付をしていたので後援会に来られた方を集計したところ、約135人ほどの方が来て下さったようです。主催者側の一人として無事に終わってホッとしました。

お客様と・・

2006/11/26 (日)曇り~雨
お客様との記念写真に収まるオーナー。いつもは、恥ずかしがって逃げてしまうことが多いです。(笑) ZOOMの庭も冬を迎える準備に入っています。真っ赤だった玄関のドウダンツツジも葉が落ち始めました。黄色くなった西洋コデマリの葉も、もう暫くしたらハラハラと散ってしまうことでしょう。葉が落ちると小鳥達の姿をハッキリ見ることが出来るので、楽しみでもあります。植木の根本には、鳥達が落としたヒマワリの芽が何本も出ています。プランターにでも入れて育ててあげたいところですが、そのプランターを置く場所が室内には無いのです。芽の出たヒマワリたちには可哀想ですが、このまま冬が来るのを待ってもらうしかないようです。

ご馳走様♪

2006/11/25 (土)曇り
今日の朝は今年で一番寒かったですね。これからどんどん寒くなります。玄関の外に置いてあった植物がしおれていた。昨夜しまわなくてはと思っていたのですが、お客様とお喋りをしていたら、家の中に入れるのを忘れてしまった。八ヶ岳南麓は随分寒くなりました。しおれたエンゼルトランペットの写真は、撮影しておりません。(汗) 復活したら写真を撮ってお見せします。八ヶ岳の里山に、冬将軍がそこまで来ているようですね。スノーシューの企画も相談しなくてはなりません。ポレポレクラブでは、2月に二回、2/4(日)・2/21日(水)に計画しています。歩こう会もスノーシューの予定が出ましたよ。風邪をひかないように気をつけて行かれる日は参加したいなぁ~。…つづき… お客様からいただだいた手作りケーキ、モンブラン、甘さ控えめでグー!!!食べる前に写真を撮りました。今は、お腹の中です。◯◯さん、ご馳走様でした。とっても美味しかったでーす。

やつねっとクリスマスとれいん

2006/11/24 (金)曇り
 
…やつねっとクリスマスとれいん2006参加者募集…
八ヶ岳のクリスマス恒例の「やつねっとX’masとれいん」今回は都合により定員40名の少数限定です。受付は先着順ですので、どうぞお早めにお申し込みください。
※小海線車内でプレゼント交換を行います。各自1,000円以上のプレゼントを「忘れずに」ご用意ください。暖かい格好でお越しください。※やつねっとのスタッフペンションでは、Xmasとれいん参加者限定宿泊パックをご用意します。詳しくはお問合せ先まで。お酒を飲んでも安心。ゆっくり泊まってお楽しみください。
・日時/12月16日(土曜日)
・募集人員/40名(定員になり次第締め切り)
・参加費用/8,500円(小学生以上)参加費には、往復貸し切り列車料金、スタードームへのバス料金、クリスマスディナー料金(飲み物別)、施設利用料を含みます。

・タイムスケジュール
13:20  JR小淵沢駅 待合室(改札外)集合 ※列車発車時刻との兼ね合いがありますので、遅れないように余裕を持ってお出かけください。
13:40  小海線貸し切り列車X’masトレイン発車、
途中小海駅にて約20分の休憩時間があります
15:45  佐久平駅到着 「ラ・フォン」へ(徒歩5分)
16:00  「ラ・フォン」でクリスマスディナー
18:00  貸切バスにて臼田スタードームに移動
18:30  臼田スタードーム着、60cm反射望遠鏡で星空観望会
20:30  貸切バスで臼田駅に移動
20:54  小海線貸し切り列車X’masトレイン発車
22:23  小淵沢駅到着 解散

棒道ウオーク パート2

2006/11/23 (木)曇り時々晴れ
谷戸城から晩秋の棒道を小淵沢まで歴史に触れながら歩きました。昨年の棒道、PAT1は、仕事があったので参加出来ませんでした。今年は参加したかったので一週間前に電話で北杜市教育委員会生涯学習課へ申し込んでありました。集合場所の谷戸城跡駐車場に行くと先発隊は出発した後、後発隊の歩こう会の仲間と先発隊に追いつき、一緒に小淵沢の火の見櫓まで歩きました。甲斐小泉から信州側の富士見町の棒道は歩いたことがあるのですが、今日のコースは歩いたことがなかったのです。とても良い道でしたよ、これからも残したい道です。でも、その歴史ある良い道も開発され、家が建ちそうな感じです。担当者の方にお話をお聞きしましたが保存の難しさを学びました。声を大にしてお願いします。歴史有る棒道を残したい。どうしたら良いものでしょう。レポートが完成しました。良かったら見て下さい。

晩秋

2006/11/22 (水)曇り時々晴れ
里山の木々は、紅葉して綺麗。八ヶ岳にもそろそろ冬の足音が聞こえ始めました。里の雨は、標高の高い山の上では雪に。下から見上げると編笠山では、雪型が!この雪型ですが見る場所によって姿形が変わるのです。小淵沢や長坂町からですと動物のライオンとかピューマの形に見えますし、入笠山から見るとコイが頂上に向かって登っているような姿に見えるのです。11月も半分を切りました。冬の用意を考えなくてはならない時期になりましたね、薪も暖炉用にカットして所定の場所に積み上げて用意しました。そしてレンタルスノーシューのチェックもしましょう。イベント情報も皆様にお知らせをしないといけないかも?何時までもノンビリしてはいられません。さぁ~て何から始めましょう。

山梨県立美術館

2006/11/21 (火)曇り時々晴れ
■浅川嘉富写真展「最後の楽園PERU(ペルー)」
・期日/11月19日(日)~24日(金) 9:30~17:00
・入館料/無料
・場所/山梨県立美術館 県民ギャラリーC
・ホームページ/ http://www.y-asakawa.com/

主人の写真クラブ仲間、浅川さんが山梨県立美術館で写真展をされているとのこと。本日、行って参りました。ペルーには何回も行かれているようですが撮影は大変だったようです。撮影には、桑島先生(北杜市写真クラブの先生)の協力が♪昨年に続き、今年もペルーに同行、アドバイスをなさったそうです。珍しい鳥、小さな鳥の撮影は、現地のスタッフの方が囀りから探してくれたから撮影が出来たとのこと。鳥の名前は忘れましたが、日本では、他の方は誰も撮っていないみたいです。撮影時の苦労話をお聞きしたりして、会場の中で楽しい時間を過ごしてきました。

小淵沢湧水ウォーク

2006/11/20 (月)曇り後雨
昨夜の大雨で今日のウォークは、参加者が激減だろうと朝起きて外を見たら山が見え、空が明るくなっているではないですか、これはてっきり晴れてくると期待して集合場所へ いつもはギリギリになってしまう私ですが、今日はそう参りません。リーダーの時は、集合時間の30分前に行くようにしなくてはと、車を走らせました。一番乗りは、もう来ていました早いですね。雨は降ったり、止んだりのウォークとなりました。初めての方も来て下さって無事に終了。…つづき… 消灯時間になり(我が家は23時です。)外に出たところ、星が撮っても綺麗でした。雨に洗われたからでしょうか?キラ、キラ、キラ、と眩しいくらいです。デジカメで撮れないのでお伝え出来ませんが小淵沢に来てみて下さい。きっと感激しますよ。