今年の締めは冬鳥のシメで♪

2006/12/31 (日)晴れ
公私とも色々なことがあった一年でした。年々ハードになるスケジュールに身体は悲鳴を上げています。(汗) それでも人生は一度、思いっきり動き回るのは楽しくて仕方がないです。お客様とスノーシューやウォーキングに出かけたり、歩こう会の例会を企画してガイドしたり、八ヶ岳自然クラブのガイドもすることになったので毎月忙しいです。他の方が企画してくれた例会にも参加して、今年もたくさん愉しみました。今年は、友人からお誘いをいただき、八ヶ岳近郊の山にも行きました。ポレポレクラブでは、ペンション仲間やポレポレの常連さんと一緒に歩いて良い思い出が出来ました。色んな方々との出会い、貴重な体験、お喋りも愉しむことが出来ました。最近特に健康の有り難みを実感しています。身体が悪かったら出掛けることは無理ですからね。これからも健康に気を配りましょう。そうそう、雪が降ったせいでしょうか?今年も姿を見せてくれたシメちゃん。顔は厳ついが、性格はきつくないと思います。他の鳥が来てもいじめたり、威嚇をしないからです。私は好きな野鳥の一つです。暫く姿を見せてくれそうなので野鳥観察を楽しみましょう。今年も私の日記を見て下さった皆さん、有り難うございました。来年もどうぞヨロシクお願いします。

快晴

2006/12/30 (土)晴れ
八ヶ岳は真っ白になりました。道路の雪ですが、日影になっている場所の雪が凍っていますので運転には注意が必要です。県外者の車が通るとガラガラ音がします。タイヤチェーンの音です。私達のように永住者は、冬用タイヤにしますが、道路の凍結や雪のない場所に住んでいらっしゃる方は、高いスタッドレスタイヤは、買わないですよね?昨日の雪、ワクワクしましたが里には、雪が余り積もっていません。スノーシューを待ちきれない仲間は、北八ヶ岳に行ってます。今シーズン、初スノーシューだそうですが、私は、仕事なので様子を見に行くことも出来ません。私の初スノーシューは、来年になりそうです。今シーズンも北八に行く日が多いのかも知れません。雪の神様、八ヶ岳南麓に雪をお願いします。頑張って雪掻きもしますのでヨロシクね。(笑)

雪景色♪

2006/12/29 (金)晴れ
今月になって三回目の雪景色です。(12/2・12/16・12/28) 約3センチほどですが積もりました。この位なら雪掻きは必要ないですね。雪が欲しいのに雪掻きは嫌だなんて贅沢な事を言ってはいけません。朝焼けが綺麗だったので外に出て写真を撮りました。富士山の頭は雲の中ですが真っ赤になった景色は本当に綺麗でした。ZOOMの外観を撮影、ガラスが赤く染まって面白い。今年も残すところ3日となりました。お正月の準備は大丈夫ですか?私は、年末年始の仕込み作業が待っています。今日も一日、頑張りましょう。スノーシューの下見もしたいけれど時間がなさそうです。身体が二つ欲しいなぁ~。ニュースでは、帰省ラッシュが始まったとか!?故郷でお正月を迎える方、お気をつけてお帰り下さい。

今年も残り数日に!

2006/12/28 (木)雪
昨日買ってきた「お正月飾り」を玄関に飾りましたよ。だんだん、お正月気分になってきました。鏡もち、しめ縄、門松。鏡もちの由来は、平たくて丸く、当時重宝がられた鏡に似ているからという説があるそうです。鏡もちの飾りはそれぞれ意味があり、裏白や長寿と夫婦円満、ゆずり葉は「家系が絶えない」、昆布は「よろこぶ」に通じ、橙は「代々栄える」のシンボル。お正月用の餅つきは28日までに済ませるのが習わしです。29日の9を“苦”になぞらえ、「苦をつく」からと避けたようです。どのお正月飾りも26日~28日までに飾りましょう。29日は、避けた方がいいです。31日に飾るのは神様に迎えるのに失礼な「一夜飾り」とされます。30日も旧暦では大晦日にあたるので31日と同じ意味で×です。しめ縄は、神を向える正常な場所を表すしるしなのです。お正月は、家を清めてそこに年神様を迎えるため、門前や玄関前にこのしめ縄を張るようになりました。門松は、1対は雌松と雄松からなり、葉が短くて細いのが雌松。これを向って右に飾るのが決まりです。この門松も29日に飾ると「苦松」=「苦が待つ」となり縁起がよくないといわれます。

年末年始の買い物

2006/12/27 (水)晴れ
アカゲラがヒマワリの種を食べに来ました。餌が置いてあるのは、二ヵ所で南側と西側です。でも何故か西側の餌場には来ないですね。西側は、車が走ってくるからかも知れません。ゆっくりと観察していたいところですが、これから甲府まで年末年始の買い物に出掛けます。大型電気店、ホームセンター、デパート、食材屋さんとの打ち合わせ等々、用事は盛りだくさんです。甲府に行くときは、お昼に「若鮨さん」に行きます。ランチがお薦めです。安くて旨い!でも、行くのは平日だけにしています。以前、日曜日に行ったら混んでいて、寿司もイマイチだったことがあります。お客様が多くてご飯が蒸し上がっていなかった事もありました。お米にシンがあったり、シャリが間に合わずベチャベチャだった事も。だから今では、平日のお昼(12時から13時)を外していくようにしています。サラリーマンの皆さんがお昼にランチを食べに来ます。会社の方は、時間制限があるので、早くて安くて美味しいところに集中します。だから滅茶苦茶に混みます。回転は良いのですが店員さんも忙しいと対応がねぇ~。仕方が無いと思ってもピリピリしている時は避けたいです。(笑)

年末大掃除

2006/12/26 (火)雨
今日は、雨が良く降りましたね、スキー場でも雨だったようです。せっかく作った雪が溶けてしまったのではないかと心配です。館内の大掃除でもブラインドは、大変疲れる作業ですが、一日頑張ったので、綺麗になりましたよ。年末年始用の薪割りは、今日出来そうもないので晴れた日にでもしましょう。窓ふきも終了。あと残っている掃除も大分少なくなりました。頑張った後のコーヒーブレイクに手作りクッキーを頂きました。疲れた時は、甘いものが美味しい。皆さんは、大掃除はお済みですか?

お子様用のスノーシュー

2006/12/25 (月)晴れ
スノーシューのシーズンがやって参りました。今年は、暖冬でまだコースに雪が足りません。まとまった雪が欲しいところです。ZOOMはお子様用、小柄なご婦人用のスノーシューをご用意致しました。写真をご覧下さい。今までのサイズは、一番右のスノーシューです。真ん中が小柄なご婦人用で一番左がお子様用です。幼児用はございません。スノーシューは、小学生からのご利用となります。ご家族で雪の中を歩いてみませんか?ご希望の方は、ご案内を致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

クリスマスイブ

2006/12/24 (日)晴れ
イブの今日、都会の喧騒を忘れてペンションでノンビリが目的のお客様とお喋りを愉しみました。クリスマスを祝うようになったのは、戦後でしょうか?お祭り事が好きな日本人は、日本のお祭りでなくても構わないのかな?楽しいことが大好きです。(笑) 今日、お子様のいらっしゃるお父さんは、大忙しかも知れませんね。一年に一度サンタさんに変身する日だからです。ケーキ屋さんも忙しい一日でしょう。みなさん、今日は何処かに出掛けているかも知れませんね。イルミネーションで有名になった場所へ行かれる方も多いとのこと。恋人同士で見に行かれるのも良いですね、きっと想いで残るクリスマスイブとなることでしょう。小淵沢でもリゾナーレ小淵沢のイルミネーションが見事ですよ。一寸寒いですが、温かいコートを羽織って様子を見に行っては如何でしょうか?

クリスマスディナー

2006/12/23 (土)晴れ
厨房から美味しそうなお料理の香りがしています。さて、今日のメニューはなんでしょう。キャンドルの炎がユラユラ揺れてご馳走が運ばれてくるのを催促しているようです。さぁ~、出来上がったお料理を運びましょう。真っ白なテーブルマットの上には、どんなお料理が並んだのでしょう。高原野菜のサラダ、ママの一品、スープ、魚料理、肉料理、魚沼産コシヒカリのご飯、最後には、デザート&紅茶でした。今日は、ケーキを焼いて、可愛く飾り付けをしました。みなさん、きれいに召し上がって下さいました。お皿が空っぽになっていると嬉しいです。今日のお料理が、どんなお料理だったのか想像して下さいと言っても無理ですね。(笑) ZOOMに泊まられればわかりますよ。企業戦士の体もZOOMでノンビリすると回復するそうです。リピーターさんの「ここに来るとホッと出来るんだ!」の一言がとっても嬉しい。

遠くからのお客様

2006/12/22 (金)曇り
秋田からのお客様がご到着された時に寒くないようにと暖炉に薪をくべます。ラウンジも食堂もポカポカしてきました。ここの場所は特等席です。ワイン片手に本でも読みませんか?ユラユラ揺れるロッキングチェアーで時々、ウトウト眠るお客様がいらっしゃいます。(笑) 暖炉の炎を見ているだけで温かな気分になります。10時間かかって秋田からのお客様がご到着されました。まずは、二階の展望風呂に入って頂き、疲れをとって頂きましょう。お話はその後で!ZOOMの特等席、ここに座るのは貴方でしょうか?皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。

伐採中!

2006/12/21 (木)曇り
バキ、バキ、バキー、ミシ、ミシ、ミシ、ド、ドドーン!!!なんでしょう?えほん村さんの近くを通ると、大きな音が聞こえてきたので行ってみました。駐車場では、クレーン車がアカマツの木を吊り上げているところでした。木を一本切るのにも大がかりなんですね。周りに何もない時は、専門家が上手に倒していきます。家が建ち並び、木を切ろうとすると、細心の注意をしながら倒しますので大変な作業になるのです。田舎暮らしがしたくて越してきた方が数年後に木を切ろうとすると、高いお金を請求されるみたいです。その理由が分かりました。機械は勿論必要になるし、作業をする方も一人ではないですから。これから田舎暮らしをお考えのみなさん、最初にきちんと計画を立てて下さい。木は大切ですが、木は大きくなっていくものです。台風などで家を壊すこともあります。そう言えば、我が家の白樺も随分、大きくなりました。これ以上、上に伸びないように植木屋さんに相談しなくては!