2021きママな日記198

そんなに急いでいたわけではないのに左足をタンスの角のぶつけてケガをした。爪から出血、今の時期化膿したら怖いので自分で応急処置し掛かりつけ医へ。明日の日曜日はキッチンカーのお仕事、明後日は歩こう会の下見が入っています。自分の不注意だけれど参ったなぁ~。事情を話して何とかしなくては!

お医者さんで治療して頂き、化膿止めを三日分もらって帰宅。靴が履けないので下見は予定日に私抜きで行うことになった。足が治って靴が履けるようになったら下見に行く予定。

2021.07.17(晴れ)土曜日

2021きママな日記197


本日梅雨明けです。ジリジリ暑い日が続くので熱中症に注意が必要です。我が家のキュウリはこれからですが、お隣さんは早くに植えたのでキュウリなどの野菜が最盛期らしい。大きく育ちすぎた太っちょのキュウちゃん漬け。今年二回目のキュウちゃん漬け材料。キュウリ10本、前回はコロコロ状態でカットしましたが、今回はスライサーで細かくスライス、醤油1カップ・らっきょ酢を半カップ・砂糖80グラム・本みりん大匙2・酒大匙1を鍋に入れ沸騰させる。その後、生姜スライス・種を取り小さくカットした赤唐辛子も入れ、キュウリを暫くそのままにしておく。冷めたら中の具を全部一度出して汁をもう一度沸騰させ、先ほどのキュウリを戻して暫く漬け込んでおく。出来上がったキュウリは冷蔵庫で冷やしてご飯のお供に如何でしょう。暑い日は、キュウちゃん漬けで食欲回復です。

2021.07.16(晴れ時々曇り)金曜日

2021きママな日記195

今日も大気が不安定で午後から雨になるらしい。主人はパソコン教室へ向かいました。私はお昼の準備です。ソロソロ梅雨明けになるかもしれないですね、ゲリラ豪雨が各地で起こっている。オリンピックまで日が迫ってきています。海外からの参加者の中には陽性反応の選手がいるらしい。何だか心配だらけで怖いです。こんな状態で開催は大丈夫なんでしょうか?

2021.07.14(曇りのち雷雨)火曜日

2021きママな日記194

久しぶりの晴天、雨や曇りの日が多かったので太陽が眩しく感じます。「そうだ、布団を干そう!」布団乾燥機もいいが太陽の力を借りようと思ったがお天気が悪くなるとの事。予報通り、午後には空が真っ暗になってきてその後豪雨!?雷が鳴り響き、強い雨が降り続けています。甲府に出かけていた家族は大雨の中無事に帰宅。雷って気持ちがいいものでないですね、一人で心細い思いをしていたのでホッとしました。

2021.07.13(晴れのち雨)火曜日

2021きママな日記192


玄関側に植えたブルーベリーが熟してきた。主人が食べてみたら酸っぱかったそうです。もう少しこのままにしておきましょう。

体が怠かったのは風邪気味だったからでした。熱を測ってみると微熱があります。今日も体を労わって布団と仲良しになる事にしました。朝は大したことが無かったが節々が痛むし、咳、頭痛、喉の痛み、起きているのが辛い。家族の食事準備が辛いけれど作ったら布団にもぐりこんだ。今日は日曜日なので掛かりつけのお医者さんへは明日行こう。

2021.07.11(曇り時々晴れ)日曜日

2021きママな日記191

トマトの苗が少しづつ大きくなっている。本当ならビニールで屋根を囲わなくてはならないのですが、一部分だけ傘をさしてしのいでいます。その傘が劣化で破け始めています。新しい傘に変えたいが今年はこのままで。

午前中は特に体が怠くて思うように動かずダラダラと過ごしてしまった。蒸し暑くて快適に過ごせない。昨日は早朝散歩へ行こうと思っていたのに怠さに負けてしまいました。こんなことではダメですね。夜熱を測ると微熱が出ている。風邪を引いたかもしれません。怠いので無理はできませんが、夏風邪なのでしょうか?様子を見ることにします。

2021.07.10(曇り時々晴れ)土曜日

2021きママな日記189


初収穫のキュウリとナス、美味しそうでしょう。これで何を作ろうかな?

今日も雨が降っています。裏庭も草が伸びてきています。冬になるまで雑草との戦いが続く。時間を見つけて草取りを頑張りたい。今日は定期検査で病院へ行きます。

2021.07.08(曇り時々雨)木曜日

2021きママな日記179

青空が眩しい。今日までお天気で明日から梅雨空が続くとの事。


何年前か忘れたけれどブルーベリーの苗を3本購入して庭に植えました。
2本はあまり大きくなっていませんが、1本だけグングン伸びて実もついています。
なかなか大きくならなかったけれど今年は実をつけているので収穫できるかも?
大きくなってきた実を守りたい。野鳥に食べられる前に防鳥ネットを張ることにしました。


主人にアドバイスを貰いながら防鳥ネットが完成!
実はあまり大きくないけれど完熟したブルーベリー楽しみです。

2021.06.28(晴れ時々曇り)月曜日

2021きママな日記178


我が家のイチゴ、最盛期は過ぎたけれど時々赤くなったイチゴが取れる。無農薬で育てていますので安全安心フルーツ!チョッピリ酸っぱくて美味しいですよ。

6月最後の日曜日、ついこの間6月が始まったと思っていたのにあっという間に月末、早すぎるよ!心も体も追いついていかない。

2021.06.27(曇り)日曜日