お山では野鳥に沢山あえたけれど今ではシジュウカラやホオジロくらいかな。野鳥は元気いっぱい飛び回っています。。
一都三県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)に対して3/21まで緊急事態宣言の延長を発表。孫になかなか逢えないから寂しい。明るい話題が欲しいですね。
2021.03.06(晴れ)土曜日
お山では野鳥に沢山あえたけれど今ではシジュウカラやホオジロくらいかな。野鳥は元気いっぱい飛び回っています。。
一都三県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)に対して3/21まで緊急事態宣言の延長を発表。孫になかなか逢えないから寂しい。明るい話題が欲しいですね。
2021.03.06(晴れ)土曜日
アブラチャンの花を見つけた。可愛い!
冷蔵庫の中がガラガラになってきたので買い物へ。
2021.03.05(曇りのち雨)金曜日
今日は小淵沢までパーマを掛けに行きました。行く度び風景が変わっている。木が伐採されて以前の景色とは全然違って見えます。なんだか一寸寂しい。私が知っていた場所でないような気がしてならない。自分の土地ではないのだから仕方ないが余り変わって欲しくないなぁ~。
枝に隠れてこちらを見ている鳥がいた。ツグミかな?
2021.03.04(晴れ)木曜日
今日は、ひな祭りですが我が家のお雛様(娘のもの)は天袋にしまったままです。孫から折り紙で作った手作りのお雛様写真が届きました。
膝を痛めてから6日ぶりのミニウォークへ。歩き始めは一寸違和感があったのでやめようか悩んだのですがユックリ様子を見ながら歩いてきました。約6キロなり。
[今日の散歩コース]
2021.03.03(晴れ)水曜日
春一番、これから雨が降り出すらしい。風雨共に大荒れに!
2021.03.02(曇りのち雨)火曜日
太陽が眩しい。これから下り坂になるとは思えないほど青空が広がっています。
2021.03.01(晴れのち曇り)月曜日
今日で2月も終わりですね、1月は長く感じたのに2月は短く感じるのは何故?
2021.02.28(晴れ)日曜日
パートを辞めてから時間に縛られないので朝寝坊する日もあるんですよ。春がそこまでやってきている。このところ三寒四温ですね、寒い日はお布団と仲良しで起き上がるまでモゾモゾしています。
2021.02.27(曇り時々晴れ)土曜日
2/24に参加した八ヶ岳歩こう会の画像加工しアルバム作成。
歩こう会の掲示板(ウォーカーズカフェ)をご覧ください
今日も大事をとって休足日。
n2021.02.26(曇り)金曜日
今日は昨日痛くなった膝を労わって休足日にしました。
2021.02.25(曇り時々晴れ)木曜日
八ヶ岳歩こう会の例会に参加、30名も参加されたんですよ。
・開催日:2021年2月24日(水)
・コース:南アルプスプラザ → 赤沢宿(散策) → 江戸屋 → 福寿草園広場 → 白糸の滝・お萬の方銅像 → 羽衣橋 → 七面山道 → 南アルプスプラザ
・距 離:約10km
・担 当:田中哲夫 村松光比古
北杜市から参加する会員は乗り合いです。3台の車に乗って集合場所へ(穴山駅から約一時間半)駐車場から赤沢宿まで向かいます。いきなり上り道で息が上がる。江戸屋さんに到着後、集合写真を撮ってセツブンソウ群生地へ。毎年、シカの被害にあっているらしく数が減っていると地元の皆さんがこぼしていました。保護するって大変なことですが頑張って頂きたい。昼食後は下り道、足が痛くなってストックに助けてもらい、サブリーダーのMさんとラストを歩くことに。お陰様で最後まで自分で歩くとが出来た。参加された皆さんに一寸心配させてしまったようでゴメンナサイ。
2021.02.24(晴れ)水曜日