8月も残すところ今日も含め3日、以前は旧盆が過ぎれば涼しくなった気がするのですが、最近は残暑が厳しくてつらい。
草取りをした後はアイスが楽しみです。今はガリガリ君かな?
2021.08.29(晴れ)日曜日
8月も残すところ今日も含め3日、以前は旧盆が過ぎれば涼しくなった気がするのですが、最近は残暑が厳しくてつらい。
草取りをした後はアイスが楽しみです。今はガリガリ君かな?
2021.08.29(晴れ)日曜日
今日も暑いですね、日中は気温が上がって暑くなるので早朝と涼しくなる夕方になったら裏庭の草刈りをすることに。
2021.08.28(晴れ)土曜日
このところの暑さは半端ない、熱中症に気をつけながら涼しい時間にやるようにしています。
裏庭の草刈りを少しづつ行っています。
暑さが半端ないので1時間も外に居ると汗が噴き出る。
休憩をはさみながら少しづつ行っています。
2021.08.27(晴れ時々曇り)金曜日
私が住んでいる地域では燃えるゴミの日は、月曜日と木曜日です。今日も集積所に沢山のゴミが積まれています。時間になると係の方が集めてきてくれるので有り難い。「何時もありがとう!」感謝の気持ちでいっぱいです。
2021.08.26(晴れ)木曜日
本来なら今日は「てつなぎ北杜」の定例会が行われる日だったのですが、山梨県が9/12まで「まん延防止等重点措置」が適用されましたので今月はお休みとなりました。
2021.08.25(曇り時々晴れ)水曜日
8月は雨が多く、晴れの日が少ないですね、野菜の成長が悪いです。それなのに草は伸び放題なんですから参ってしまう。私道や家の周りが随分伸びてしまったので草刈り機で刈り取ることに。
私道両側の伸びた草を刈り取りました。ゴミ袋3袋一杯に!
石が跳ねるので怖い、手がしびれています。家の周りは明日にしました。
2021.08.24(曇りのち雨)火曜日
昨日に続き今日もロールケーキを作ります。連チャンでケーキ作りは久しぶりです。何しろ沢山の苺を頂いてイチゴ詰め放題ケーキを作れるから。コロナ過で自粛、自粛の毎日で心が疲れています。やらなくてはならないことは沢山有るのですが、好きでないことは後回しになってしまう。困ったことですが気が進まないのですから仕方ない。でも、人が喜んでくれることは進んでやりたい私、何だか可笑しいでしょう?コロナ過で出かけることが少なくなり、ケーキを作る時間はたっぷりあります。今回は何を入れて作ろうかしら?イチゴ、種なしピオーネ、オレンジの3種類を入れて作りました。
昨日に続き今日もフルーツロールケーキを作って箱イチゴを下さった友人宅へ。持参したら大喜びしてくれました。やっぱり喜んで頂くと嬉しいものですね、これからも頑張ります。今思っていることは、自分が作れるケーキのレパートリーを増やしたい。限界はあるけれど今は時間に余裕があるから。
2021.08.23(曇り)月曜日
今日は、頂いた「イチゴ」と「よってけし長坂店」で買ってあった「種なしピオーネ」を入れたフルーツロールケーキを作ろうと思ってカットしました。
スポンジを焼いたので冷めるまで暫く待ちます。生クリームをホイップしてスポンジに塗ります。その上にカットしたフルーツを飾り付けクルクルとスポンジを丸めて暫く冷蔵庫で冷やし、ケーキ用包丁で丸めたケーキを上手に切り分けます。
それでは出来上がったロールケーキ、お皿に盛り付け頂きましょう。
日本茶、それとも紅茶、やっぱりコーヒーがいいかな?
2021.08.22(曇り)日曜日
友人からイチゴを頂いた。ジャム用のイチゴとのこと、味が濃くないので自分で甘さを自由にできるらしい。以前は色んなジャムも作ったけれど今ではジャムをあまり食べません。最近手作りケーキに凝っている私、ロールケーキに中に入れてみようかな。
2021.08.21(曇りのち雨)土曜日
天気が不安定です。今日も朝は晴れているが午後から下り坂のようです。晴れている間に畑の野菜を収穫予定。
例年、ミニトマトだけ作っていたのですが、今年は中玉のトマトを作ってみたんです。結構甘くて美味しいと家族に喜んでもらっています。料理に使うのも中玉があるといいですね。
2021.08.20(晴れのち雨)金曜日
北杜市のキッチンカー担当者から集合写真を撮影するとの事で午前中に事務所へ向かいます。実は毎月発行している北杜市の広報誌で「てつなぎ北杜」キッチンカー担当者を紹介して下さるとの事。その後スタッフの皆さんとミーティングかな?
事務所に行くと谷戸城跡へ行って撮影する事になり、荷物を車に乗せて現地へ。撮影始めると雨が降り出してきたので雨が降っても大丈夫な東屋がある場所へ移動。スタッフの勉強会としてコーヒーを淹れ、お客様となって実習体験会をしてきました。
2021.08.19(曇りのち雨)木曜日