2021きママな日記323

コロナ感染防止で随分延期になっていた歩こう会の例会、中山道が本日行われることになりました。バスウォークで申込制です。集合場所は三か所、穴山駅・長坂ローソン前・小淵沢駅です。帰宅も遅いし、何時ものように留守番組の食事を作ってから出掛ける。色々と準備があるので早く起きてすべて完了。出発時間が早いので支度をして私も出掛けます。2021.11.19中山道 どんなコースなのかしら?報告は後程!


歩くコース:きそむら道の駅(薮原宿)~JR木曽福島駅(木曽福島宿)18キロコースですが、私は昼食場所になっている12キロ地点の「道の駅・日義 木曽駒高原」で終わりにしました。膝に不安があるので全コースの完歩は諦めたのです。参加者38名中10名ほどがゴールの「JR木曽福島駅(木曽福島宿)」でバス組に。ここまでの写真報告は↓です。[今日のコース]


実は1年前(2020.11.19)に中山道のこのコース、主人と一部分だけ車で訪れていたんです。病気でウォーキングが出来なくなった主人が立ち寄ってくれたのでした。

2021.11.19(曇り)金曜日

2021きママな日記320

今日は「てつなぎ北杜」キッチンカーの担当で午後出かけます。午前中は昨日(歩こう会の例会2021.11.15)の画像を出来る範囲で加工を頑張ってみます。アップしましたよ、ご覧下さい。
きママなウォーキング2021.11.15秩夫横道三十四観音霊場めぐり・第4回


今日は自宅を13時に出て事務所へ。
支度をして荷物を運びこみ、コーヒーを淹れて会場から出てくる参加者を待ちます。


今日は参加者の中に友人が来ていましたので私がコーヒーを淹れている姿を撮影してもらいました。

2021.11.16(晴れ)火曜日

2021きママな日記319

今日は歩こう会の例会に参加しました。秩夫横道三十四観音霊場巡り・第4回


龍泉寺での集合写真(会員20名+一般1名+カメラマン)参加者は21名
コース:東山梨駅→窪八幡神社→14番太子寺→12番通宝寺→20番龍泉寺→なち子体育館(昼食)→万力公園→山梨市駅  [今日のコース]

初冬の朝は寒くてホームで列車を待つ間が辛くなってきました。今日の例会で薄氷が張っていたとの会話がありました。今日のコースはダラダラと登り道ばかりで休憩も少なく、それでも愚痴を言わず、時々カメラのシャッターを切りながら頑張って歩きました。このシリーズ最終回の5回目は12/13にあります。でも、最終回は予定が入っているため参加出来そうもありません。やっぱり登り道が多いのでしょうか?当日行かれないのにこんなこと言っても駄目ですね。
そして私が楽しみにしていた万力公園が定休日でガッカリ!月曜日って公共施設はお休みが多いのですから調べておいて欲しかった。私はガッカリしたけれど参加された中には、動物が好きでない方もいらしたようです。動物園が休みでも何ともなかったみたい。(苦笑)

東山梨駅→窪八幡神社


会員のNさんは歴史に詳しいので要所要所で細かな説明をしてくれます。

14番太子寺→12番通宝寺→20番龍泉寺→なち子体育館(昼食)


龍泉寺の松は素晴らしかったですよ、実は北杜市の舞鶴の松と同じ時期に枯れそうになったそうです。その時、樹木医さんが処置をして下さって生き返ったそうです。北杜市の舞鶴の松は松くい虫が木の中に入ってしまいアッという間に枯れてしまったのです。見事な枝ぶりでしたから残念で仕方ありません。松くい虫も怖いですが、除草剤にも注意ですね。木が枯れるって除草剤が影響したかもしれないそうです。

なち子体育館(昼食)→万力公園→山梨市駅


コースの最後に寄る予定だった万力公園が定休日でガッカリしてしまった。カピパラを観たかったのです。又の機会もあるでしょうから我慢ですね。

2021.11.15(晴れ)月曜日

2021きママな日記318

秋晴れの気持ちいい日です。自粛していた皆さんが出掛けてきているようです。週末はマーケットの駐車場が満車になっているから空いている場所探しに苦労します。出かけるのを我慢していた方々が北杜市にお越しになっているからでしょうか?コロナ対策をしてお越しください。みんなで健康に注意して毎日を過ごしましょうね。

2021.11.14(晴れ)日曜日

2021きママな日記317

朝は随分寒くなってきました。ストーブが大活躍です。灯油の値上げは痛い出費、生活必需品のガソリンも少しづつ値が上がっていて車は田舎では必要なので困ります。食品も次から次に値上がりが続いています。コロナで自粛、自粛、生活も大変です。明るい話題が欲しい。

2021.11.13(晴れ)土曜日

2021きママな日記316

今日の朝も慌ただしい、自然クラブの観察会に参加予定だからです。小淵沢の薬用植物園に9時半集合です。お昼までの観察会ですが、家に残っている家族のお昼を作ってから家を出なくてはなりません。バタバタと支度をして薬用植物園に向かった。到着が少し早かったので今はペンション名が変わってしまった旧ZOOMの周りをグルっと一回り。昭和63年ペンションを建てた頃にはペンション前は原っぱでした。その頃家が建っていなかった原っぱには新しい家が沢山建って随分変わりましたね、何だかチョッピリ感傷的になってしまった。車を止めることなく目的地に到着。薬用植物園に到着すると懐かしい昔の仲間が何人も来ていて嬉しくなりました。みんなマスクをしているので誰だかわからいと思っていたけれど、マスクをしていても分かるんですね~、「随分久しぶりー!」声をかけてもらえ笑顔になりました。今日の観察会参加者は23名だったかしら?(22+カメラマン)皆さんお話に夢中でリーダーの説明よりお喋り優先みたいになっていましたよ。(笑)


この時期ですからお花は咲いていなかったですが、さすが薬用植物園ですね、珍しい植物が沢山あって楽しんできました。

<シミツク八ヶ岳薬用植物園散策>秋の自然を楽しむ*

* 会員、申込不要、少雨催行*
*日 時:11月12日(金) 9:30~11.30*
*集 合:9時30分 シミック八ヶ岳薬用植物園駐車場(小淵沢町上笹尾)*
*参加費:500円*
*持物、服装:雨具、マスク、飲物、筆記用具、歩きやすい服装、靴、保険証(コピー可)*案 内:佐藤 久江さん(YSC山野草グループリーダー)*

2021.11.12(曇りのち晴れ)金曜日

2021きママな日記315

今日は歩こう会の例会があります。八ヶ岳棒道ウォークです。6キロと15キロコースに分かれてご案内します。私は6キロコースの担当なので集合時間の9時半より30分前に現地に行かなくてはなりません。留守番組のお昼をこれから作ります。忙しい、忙しい!PCはここまでにします。

6キロ:三分一湧水館 → 棒道 → 女取湧水 → 三分一湧水館(昼食) [今日のコース]


信玄公生誕500年記念ウォーク
・開催日:2021年11月11日(木)
・集 合:6キロ15キロ共に9:30 三分一湧水館
・解 散:三分一湧水館 6キロ13時/15キロ15時
・参加費:会員 300円 一般500円
・担当者:6キロ 市川富美子 サブ 田中文子
・15キロ 多賀純夫 サブ 風路和子

女取湧水が湧き出ている場所は入れないようになっているのでその下の湧き出ている場所があります。竹から流れ出る湧水を飲む事が出来ます。


私が担当した6キロコースの写真報告です。受付をして15キロと6キロコースに分かれて三分一湧水の駐車場を出発!風が冷たく一枚服を着ようとした私ですが、林の中は女取湧水まで緩やかな登り道でしたから寒く感じませんでした。女取湧水に到着後、ポッキータイムをしました。この時間がいいんですよね、みんなニコニコしてお喋りを楽しんでいました。下見をした10/20にはまだ黄葉していなかった棒道も今日は綺麗でしたよ。


最後は三分一湧水の前で6キロ参加者の皆さんに並んでもらい記念写真!
駐車場で解散しました。お疲れさまでした。

風路さんから私が入った集合写真が届きましたので載せます。

2021.11.11(晴れ)木曜日

2021きママな日記313

ウォークに参加するとき、記録係として写真撮影しています。集合写真を撮影するとき、三脚をセットして私も仲間入りする。今回、時間に余裕がなかったのでカメラを持参してきた会員が交代で集合写真を撮影。自分のカメラには集合写真に私が入っていないんです。私が入った集合写真が会員の方から届いたので今日のブログにアップしました。


一番上は、根古屋神社 二枚目は、ドラマ「みんな昔は子供だった」のロケ地 一番下は紅葉が素敵だったお宅の許可を頂きみんなの集合写真を撮りました。

朝から雨で肌寒いです。やっぱり寒い日は温かな食べ物を良いですね。家族が喜ぶものにしようと考えています。

2021.11.09(雨)火曜日